※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
「そろそろ結婚したいけど出会いがない」「自分に合うマッチングアプリが分からない」と悩んでいませんか?マッチングアプリによって、利用している人の雰囲気や年齢層はさまざま。まったく合わないものだとなかなか出会えず、せっかく恋愛に前向きになった気持ちが消えてしまうかもしれません。
そんな方に、今回は30代におすすめのマッチングアプリを10社をご紹介します。初めてマッチングアプリを利用する方、何社か試してみたけど挫折してしまった方はぜひ参考にしてみてください。
【30代・アラサー向け】マッチングアプリの選び方
マッチングアプリの選び方に迷う人は多いのではないでしょうか。自分に合ったマッチングを選ぶには、自分がいまどのような出会いを求めているのかをしっかり把握してから探すことが重要になります。
- 真剣な婚活
- 恋人探し
- 気軽が出会い
それぞれのマッチングアプリによって、上記の特色も異なります。自分はどんな目的でマッチングアプリを使いたいのかも考えながら、これから紹介するマッチングアプリの中から気になるアプリがないか探してみましょう。
30代におすすめのマッチングアプリ10選
30代におすすめのマッチングアプリは「Omiai」「ペアーズ」「With」などがあります。それぞれの特徴や口コミをご紹介します。
サービス名 | Omiai | ペアーズ | with | Ciel | マリッシュ | タップル | マッチドットコム | ASOBO | 東カレデート | クロスミー |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会員数 | 500万人以上 | 1,000万人以上 | 非公開 | 非公開 | 非公開 | 600万人以上 | 187万人 | 非公開 | 非公開 | 75万人 |
主な年齢層 | 20代〜30代 | 20代〜40代 | 20代 | 20代〜30代 | 30代〜40代 | 10代〜20代 | 30代〜40代 | 20代〜40代 | 20代〜30代 | 20代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 | 恋愛・婚活 | 恋愛・婚活 | 恋愛・婚活 | 恋愛・婚活 | 恋愛・恋人探し | 恋愛・婚活 | 恋愛・恋人探し | 恋愛・婚活 | 気軽な出会い |
利用料金 | 女性 無料 男性 1,950円/月〜 |
女性 無料 男性 3,590円/月〜 |
女性 無料 男性 1,833円/月〜 |
女性・25歳未満男性 無料 25歳以上男性 1,980円/月〜 |
女性 無料 男性 3,400円/月〜 |
女性 無料 男性 2,234円/月〜 |
男女 4,490円/月 |
女性 ポイント課金制 男性 ポイント課金制 ※女性の方が無料項目が多い |
■男女共通 ゴールドメンバー 4,133円/月〜 |
女性 無料 男性 2,317円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 プレミアムパック 3,980円/月 |
■男性会員限定 プレミアムオプション 2,980円/月〜 ■女性会員限定 レディースオプション 2,990円/月〜 ■男女共通 プライベートモード 2,560円/月〜 |
■VIPオプション(身バレ防止、既読機能付き) 男性 2,900円/月 女性 2,600円/月 |
■男性会員限定 プレミアム会員 1,480円/月〜 |
■男性会員限定 プレミアムプラン 3,000円/月 |
■男性会員限定 プレミアムオプション 4,900円/月 ■女性会員限定 プレミアムオプション 2,900円/月 ■男女共通 カードやアイテムの購入 |
プレミアムプラン(男女同額) 4240円/月〜 最低3ヶ月契約 |
105ポイント1,000円〜 | コイン1枚あたり4.4円〜 | プレミアムオプション 4,800円/月 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング | 株式会社エウレカ | 株式会社with | 株式会社H&T | 株式会社マリッシュ | 株式会社タップル | マッチドットコムジャパン株式会社 | 株式会社ユアネット | 東京カレンダー株式会社 | 株式会社プレイモーション |
公式 |
「Omiai」

出典:Omiai
「Omiai」の基本情報
会員数 | 累計600万人以上 ※2020年10月時点 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜30代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:1,950円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 プレミアムパック:3,980円/月 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
「Omiai」は約500万人が利用するマッチングアプリ。運営が24時間365日厳重体制を整えているので、初めてマッチングアプリを利用する人にも安心です。
利用者の年齢層は20代前半から30代前半が多く、「Omiai」を利用してマッチングしたカップルは累計3,000万組を突破したそうです。「真剣に恋愛したい」「結婚を見据えた人と出会いたい」という方は「Omiai」をおすすめします。
「Omiai」の特徴
- 利用者はアラサー世代が多い
- 真剣に恋活・婚活したい人向け
- 安全性が高い
「Omiai」の口コミ
-
個人感でのやりとりが何通でも無料でできるのでしっかり相手のことを知ったうえで連絡先の交換をするかの判断ができて安心。
-
本人確認がしっかりとされているので安心して利用することができました。
-
自宅にいながら好みの男性を探せるが、他のマッチングアプリと比べて登録している人が少ないように感じた。
「ペアーズ」

出典:ペアーズ
「ペアーズ」の基本情報
会員数 | 1,000万人以上 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜40代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:3,590円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 プレミアムオプション:2,980円/月〜 ■女性会員限定 レディースオプション:2,990円/月〜 ■男女共通 プライベートモード:2,560円/月〜 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
マッチングアプリといえば「ペアーズ」のイメージが強いのではないでしょうか。「ペアーズ」は会員数は約1,000万人と国内No.1です。一方で、会員数が多いためか自分に合った人が見つからないという口コミもあります。
「ペアーズ」は年齢や居住地といった基本項目以外にも、「結婚に対する意思」や「お酒を飲むor飲まない」などの条件検索ができるのが魅力です。「自分はどういう人がいいのか」把握した上で「ペアーズ」を利用すれば、短期間で素敵な相手に出会えるでしょう。
「ペアーズ」の特徴
- 国内最大級のマッチングアプリ
- 利用料金が安い
- 豊富な条件で探しやすい
「ペアーズ」の口コミ
-
女性は無料で利用できるので、気軽に始められますし、多くの異性が登録しているので出会う機会が増えます。
-
本人確認書類提出などきっちりしているので、本気のお相手に出会いやすいかなと思います。検索方法などが絞れて使いやすかったです。
-
女性は無料で登録・利用ができるので始めやすかったです。男性の利用者も多いので、自分と気の合いそうな方をたくさん見つけることができました。
「with」

出典:with
「with」の基本情報
会員数 | 非公開 |
---|---|
主な年齢層 | 20代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:1,833円/月〜 |
オプション | ■VIPオプション(身バレ防止、既読機能付き) 男性:2,900円/月 女性:2,600円/月 |
運営会社 | 株式会社with |
「with」はメンタリストDaiGo監修の心理学と統計学をもとにしたマッチングアプリ。定期的に新しい心理テストが更新され、楽しみながら恋活・婚活ができます。自分に合わないと思っていたタイプが「実は相性がよかった」といった新しい発見ができるかもしれません。
出会うためには、相手とのメッセージが必須です。「with」ではやりとりが苦手な人向けにトークが続くためのアドバイスをしてくれます。恋愛に苦手意識がある人でも安心のマッチングアプリです。
「with」の特徴
- メンタリストDaiGo監修の心理テストでマッチング
- 「好みカード」で相手との共通点を知ることができる
- トークが続くためのアドバイスをしてくれる
「with」の口コミ
-
あまり目的の男性が他と比べて多くないのでその点では満足しています。
-
自宅にいながら自分の好みの男性をキーワードなどで絞り込み、効率的に探せるから。
-
相性診断や季節のイベントなどが充実していておもしろいと感じた。
「Ciel」

出典:Ciel
「Ciel」の基本情報
会員数 | 非公開 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜30代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性・25歳未満男性:無料 25歳以上男性:1,980円/月〜 |
オプション | ■プレミアム会員 男性限定:1,480円/月〜 |
運営会社 | 株式会社H&T |
「Ciel」は2019年の10月にリリースされた新しいマッチングアプリです。ほとんどのマッチングアプリは男性会員は利用料金が発生します。しかし「Ciel」は25歳以下の男性は利用無料。25歳以上の男性は料金が発生しますが、月1,950円から始められるため、他のマッチングアプリよりリーズナブルな料金で利用できます。
恋愛・結婚・友達・食事・経験といった5つの目的別で相手を選べるので、「はじめから恋愛はハードルが高い」という方にはおすすめです。
「Ciel」の特徴
- 25歳以下の男性は利用料金無料
- tsumugi cafeでお悩み相談ができる
- 目的別に相手を選べる
「Ciel」の口コミ
-
すれ違い機能があるので、一夜限りの出会いを求めているなら、とても使いやすいと思った。
「マリッシュ 」

出典:マリッシュ
「マリッシュ 」の基本情報
会員数 | 非公開 |
---|---|
主な年齢層 | 30代〜40代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:3,400円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 プレミアムプラン:3,000円/月 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
「マリッシュ」の年齢層は30~50代が中心と言われています。恋活はもちろん婚活・再婚・シングルファザー・シングルマザーなどに特化したマッチングアプリです。婚活のためにマッチングアプリを始めるなら「マリッシュ」がおすすめです。
また、「マリッシュ」は「声プロフ」を導入しています。文字だけではどんな人か分からず、実際会ってみたら想像と違うこともしばしば…。相手の声を重要視してる人は「マリッシュ」を利用してみましょう。
「マリッシュ 」の特徴
- 婚活に特化している
- 再婚やシングルマザーの婚活も応援してくれる
- 声プロフを導入している
「マリッシュ 」の口コミ
-
男性会員さんは、真剣な出会いを探している誠実な方が多いと思います。いいねに対するリターン率も高いです。画面も見やすくて、使いやすいです。知り合いに見られるのが嫌なので、有料でも良いからシークレットモードがあるとありがたいです。
-
デートとかはやっぱり怖くてできませんでしたが、メッセージのやりとりをしていて、色んな方がいて、とても面白かったです。
-
真剣に利用している人が少ないと思う。ヤリモクの人が多く既婚者も多い。
「タップル」

出典:タップル
「タップル」の基本情報
会員数 | 600万人以上 |
---|---|
主な年齢層 | 10代〜20代 |
主な利用目的 | 恋愛・恋人探し |
利用料金 | 女性:無料 男性:2,234円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 プレミアムオプション:4,900円/月 ■女性会員限定 プレミアムオプション:2,900円/月 ■男女共通 カードやアイテムの購入 |
運営会社 | 株式会社タップル |
「タップル」は大手株式会社サイバーエージェントの子会社が運営しているマッチングアプリ。会員数は600万人と多く比較的短い期間で相手が見つかると話題のアプリです。
また、「タップル」は2020年4月1日より「タップルコン」を開始しました。オンライン上で1時間の婚活パーティーに参加できます。メンバー構成は運営側が年齢や趣味を考えて、相性が合いそうな4~7名でマッチング。なんと参加無料で、外出するのに抵抗がある人にぴったりのマッチングアプリです。
「タップル」の特徴
- 会員数が多い
- カスタマーサポートの24時間体制
- タップルコン導入
「タップル」の口コミ
-
お出かけなどの便利でユニークな機能が多くあって、簡単にマッチングできた。
-
予定が合う人とすぐに会える機能があるのは、無駄なやり取りを挟まなくて楽だった。
-
全体的に年齢層が若いのと、遊び目的から真剣な方まで幅広くいたので様々な方と出会うことができるなと感じました。
「マッチドットコム 」

出典:マッチドットコム
「マッチドットコム 」の基本情報
会員数 | 187万人 |
---|---|
主な年齢層 | 30代〜40代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 男女:4,490円/月 |
オプション | ■プレミアムプラン 男女:4240円/月〜 ※最低3ヶ月契約 |
運営会社 | マッチドットコム ジャパン株式会社 |
「マッチドットコム」は1995年よりマッチングサービスを開始しています。男性・女性ともに利用料金が発生するので、「本気で出会いたい」と思っている人におすすめのマッチングアプリ。
「マッチドットコム」の特徴の1つに、異性だけでなく同性の相手と出会えることです。LGBTQの人でも安心して利用できます。「パートナーがほしい」「結婚相手を見つけたい」といった思いに答えてくれるマッチングアプリです。
「マッチドットコム 」の特徴
- 同性の相手とも出会える
- 30~50代が多い
- 男性・女性ともに利用料金が発生する
「マッチドットコム 」の口コミ
-
価値観や自分の希望を細かく書けて、自分にぴったりの相手が見つかるところが良かったです。本人確認が必要で信頼性が高いところも使いやすいと感じました。
-
オンラインでの出会いができて、良かったです。合う手間が省けるからです。
-
24時間監視で安心出来る。プロフィールが細かく設定出来ていい。
「ASOBO」

出典:ASOBO
「ASOBO」の基本情報
会員数 | 非公開 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜40代 |
主な利用目的 | 恋愛・恋人探し |
利用料金 | 女性:ポイント課金制 男性:ポイント課金制 ※女性の方が無料項目が多い |
オプション | 105ポイント1,000円〜 |
運営会社 | 株式会社ユアネット |
「ASOBO」は2003年にサービスを開始した元祖出会い系アプリ。利用料金も比較的安価のため気軽に始める人が多いです。「食事に行きたい」「友達の関係から始めたい」と思っている方に「ASOBO」はおすすめ。
また、年齢層が20~40代と幅広いので、自分より歳が離れてる相手を探したい方はぜひ利用してみましょう。「ASOBO」は24時間受付のカスタマーサポートも充実しているので安心して利用できます。
「ASOBO」の特徴
- 会員数が多い
- 利用料金がポイント制
- 年齢層が幅広い
「ASOBO」の口コミ
-
好きなタイプの女の子をオンラインで紹介してもらい嬉しかったです。
-
ペアーズに比べて少し上級な出会い系サイトだと思います。知名度があまりないので、なかなか理想の人には出会えませんでした。
-
掲示板があるので、目的別に探せるのが便利だった。日記機能もあり、日常生活が見れて良かった。
「東カレデート」

出典:東カレデート
「東カレデート」の基本情報
会員数 | 非公開 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜30代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | ■ゴールドメンバー 男女:4,133円/月〜 |
オプション | コイン1枚あたり4.4円〜 |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
「東カレデート」は、月間情報誌で有名な「株式会社東京カレンダー」が運営しているマッチングアプリ。ほかのマッチングアプリと異なり、会員登録に審査を導入、その基準は年収・容姿・学歴等で審査され通過すればアプリを利用することができます。
「ハイスペックな恋人がほしい」という方にはうってつけのマッチングアプリでしょう。また、「東カレデート」は女性も男性会員と同様に利用料金が発生します。1ヵ月6,500円~と比較的高額なので、検討した上で登録するのがおすすめです。
「東カレデート」の特徴
- 審査制婚活・恋活マッチングアプリ
- 女性も利用料金が発生する
- 美男・美女に出会える
「東カレデート」の口コミ
-
男性がハイスペックの人も多くて趣味が合う人も多くてとても良かったです。
-
ハイスペックで素敵な男性が多いので、理想の人に出会える可能性が高いです。
-
無料で始められる、審査までも時間がかかるので安心して使用できる。
「クロスミー 」

出典:クロスミー
「クロスミー 」の基本情報
会員数 | 75万人 |
---|---|
主な年齢層 | 20代 |
主な利用目的 | 気軽な出会い |
利用料金 | 女性:無料 男性:2,317円/月〜 |
オプション | プレミアムオプション:4,800円/月 |
運営会社 | 株式会社プレイモーション |
「クロスミー」はかなり特殊なマッチングアプリ。位置情報を利用して、すれ違いざまに出会った人とつながれるのが特徴です。「クロスミー」には、「今日ひま!」機能があり、効率的に時間がある人同士で出会えることができます。
「クロスミー」は全国で利用可能なマッチングアプリですが、会員は45万人と少なめ。すれ違わないと出会えないので、人通りが少ない地域は出会えないと不満の声も多いのが実情です。利用料金が安価とは言えないので、慎重に選びましょう。都内や中心地に在住している方は積極的に利用することをおすすめします。
「クロスミー 」の特徴
- すれ違いマッチングアプリ
- 年齢層が比較的若い
- 「今日ひま!」機能がある
「クロスミー 」の口コミ
-
すれ違い機能がとても斬新で面白いですし、使いやすかったです。
-
私が利用した中では一番マッチングしやすかったと思います。綺麗な人も多かったです。
まとめ
30代におすすめなマッチングアプリを10選ご紹介しました。マッチングアプリを選ぶときは、会員の年齢層や恋愛に対してどのくらいの本気度か事前に確認してから登録しましょう。
最近、自分の周りに「マッチングアプリで出会って結婚した」という友達も増えてきたでしょう。マッチングアプリは1つのマッチングアプリに限定せず、複数試しながら自分に合ったものを選んでみるのがおすすめ。出会う方法の1つに取り入れてみてはいかがでしょうか。
※2021年2月時点の情報を参考にしています。
※金額はすべて税込価格です。