マッチングアプリ「with」の料金を解説!知っているだけで差がつく活用法も紹介

マッチングアプリは種類がたくさんあるため、どのアプリがいいのか迷ってしまいますよね。そして何を基準に選べばいいのか、分からない人も多いでしょう。せっかく入会するのなら、成功するアプリを選びたいものです。

そこで今回は、withのアプリについて紹介していきます。1番気になるであろうwithの料金について、また他のアプリとの料金やサービスの比較、そして知っているだけで差がつく活用法も紹介していきますので、ぜひ参考にしてくださいね。

【with】の基本情報

with
出典:with
会員数 非公開
主な年齢層 20代
主な利用目的 恋愛・婚活
利用料金 女性:無料
男性:1,833円/月〜
オプション ■VIPオプション(身バレ防止、既読機能付き)
男性:2,900円/月
女性:2,600円/月
運営会社 株式会社with

withは20代を中心に人気があり、メンタリストDaiGo監修のもと、性格診断や心理テストを使い相性の良い相手を見つけられるマッチングアプリ。この心理テストは当たることはもちろん、細かく自分の性格を分析してくれるため、内面重視で相手を探したい人にピッタリです。

会員数は、男女合わせて累計で320万人以上、毎日新規登録もあるので、出会いの幅が広がります。年齢は20代が中心なため、学生が多いところも特徴です。セキュリティ面でも、しっかりと下記のような安全対策がされています。

  • 登録時の本人確認
  • 24時間の監視体制
  • 不審ユーザーの通報システム
  • 悪質なユーザーの強制退会対応

厳しい安全対策を行っているため、安心してアプリを利用できるでしょう。

withの料金プランを詳しく解説

withの料金プランを詳しく解説

withを利用するには、毎月どのくらいの料金が必要なのでしょうか。男性と女性では料金が違うようです。ここからは、withの料金プランについて詳しく見ていきましょう。

女性会員は基本料金は無料

女性会員の基本料金は無料です。男性の有料会員と同じように、様々な機能を利用することができます。ただし、以下の2点の場合は、それぞれに応じた料金を支払うことになりますので注意が必要です。

  • withポイントを購入する(ポイントごとに料金は異なる)
  • VIPオプションに加入する(支払い方法で料金が異なる)

女性は無料でほとんどの機能が使えるので、より気軽に始められるところがメリットといえるでしょう。

男性会員は月額3,600円から利用可能

男性会員の料金プランは、以下の表の通りとなっております。

クレジットカード
(Web版/Android版)
Apple ID
(ios版)
Google Play
(Android版)
1ヶ月プラン 3,600円/月 4,200円/月 4,200円/月
3ヶ月プラン 2,667円/月
(一括8,000円)
3,267円/月
(一括9,800円)
3,067円/月
(一括9,200円)
6ヶ月プラン 2,350円/月
(一括14,100円)
2,967円/月
(一括17,800円)
2,867円/月
(一括17,200円)
12ヶ月プラン 1,833円/月
(一括22,000円)
2,233円/月
(一括26,800円)
2,042円/月
(一括24,500円)
1週間プラン
(21歳以下限定)
1,400円 1,600円

withの料金プランには3つの支払い方法があり、表からも分かるように3ヶ月以上の利用からお得な料金となっています。クレジットカード決算が一番お得になりますが、クレジットカード決済はWeb版のみの利用となっているためWeb版より申し込みをしましょう。

ただし、途中で無料会員に戻った場合は、日割りや月割りで払い戻しなどがないため、注意が必要です。

【with】有料会員と無料会員の違い

有料会員と無料会員との違いを、以下の表にまとめました。

有料会員 無料会員
性格判断
いいね!数表示 ×
メッセージ開封 ×
メッセージ送信 無制限 1通目まで

有料会員と無料会員は、メッセージのやり取りができるかできないかの大きな違いがあります。無料会員は、メッセージをマッチングした相手に1通のみ送ることが可能です。しかし、メッセージを開封できないため、相手から送られてきたメッセージを読むことができません。

あくまで無料会員は、お試しのようなものです。本気で相手を探したいと思うのなら、先に進める有料会員になることをおすすめします。また、「いいね!」の数も見られるため、相手にどのくらい「いいね!」が来ているのかもわかり、対策も立てやすいでしょう。

withでのオプション機能について

withでのオプション機能について

ここからは、withのオプション機能と料金について紹介していきます。月額の料金にプラスすることになりますが、オプション機能を使うことによって、より出会いを引き寄せることができますよ。

VIPオプションの機能と料金

VIPオプションの料金は、下記の表のようになっています。

男性会員 女性会員
クレジットカード
(Web版/Android版)
2,900円/月 2,600円/月
Apple ID
(ios版)
3,500円/月 2,900円/月
Google Play
(Android版)
3,500円/月 2,900円/月

VIPオプションには、以下の機能が使えるようになります。

  • メッセージの既読・未読機能が使える
  • 無料会員の際も使える30回の「いいね!」に、20回プラスして50回分もらえる
  • 足あとの表示が付かないプライベートモードが利用できる
  • フリーワードや「いいね!」の多い順などの様々な検索方法が使える
  • ログイン表示を非表示にできる
  • メッセージの返信率が高い人を表示できる
  • 「いいね!」が多い順などの条件での並び替えができる

男性会員はVIPオプションに登録することで、有料会員より有利に恋活・婚活の活動できるでしょう。また女性も無料でほとんどの機能が使えますが、VIPオプションに登録すれば機能がより充実します。

withポイントの機能と料金

withには月額料金のほかに、withポイントというものがあります。withポイントは、以下の機能に使用可能です。また、支払い方法によって金額が変わってきます。

  • いいね!が送れる(1ポイント)
  • メッセージ付きいいね!が送れる(3ポイント)
ポイント クレジットカード Apple ID Google Play
10ポイント 1,100円 1,220円 1,300円
21ポイント 2,100円 2,440円 2,500円
33ポイント 3,100円 3,680円 3,700円
55ポイント 4,900円 5,140円 5,100円
80ポイント 7,000円 7,000円 7,000円
120ポイント 10,000円 10,000円 10,000円

1ポイント=1いいね!に交換できますが、少し割高になります。メッセージ付きいいね!が送れるのは魅力的ですが、無料で月に30回、そしてVIPオプションを付ければ50回「いいね!」が送れますし、そのほか無料で送れる方法もありますので、購入は慎重に考えましょう。

withの料金支払い方法は?

withの料金支払い方法は?

withを使う場合、月額料金が発生しますが、その支払い方法としてはどのような選択肢があるのでしょうか。支払い方法によって料金の違いもあるようです。withをお得に利用するために、支払い方法について詳しく見ていきましょう。

withは3種類の支払い方法に対応

withには、料金の支払い方法として3種類用意されています。

  • クレジットカード決済
  • Apple ID決済
  • Google Play決済

Apple ID決済は、iPhoneやiPadを利用しているユーザーが、Apple IDを使って決済します。Google Play決済は、Androidを利用しているユーザーが、GooglePlayを利用して決済する方法です。クレジットカード決済は、お持ちのクレジットカードにて決済を行う方法になります。ただし、クレジットカード決済は、Web版のみで利用可能なため注意しましょう。

支払い方法によって料金が異なることがあるので注意

月額料金及びVIPオプションの支払い方法別金額は下記の表のようになっています。またGoogle Play決済での、1週間プランの利用は行っていないため注意しましょう。

クレジットカード
(Web版/Android版)
Apple ID
(ios版)
Google Play
(Android版)
1ヶ月プラン 3,600円/月 4,200円/月 4,200円/月
3ヶ月プラン 2,667円/月
(一括8,000円)
3,267円/月
(一括9,800円)
3,067円/月
(一括9,200円)
6ヶ月プラン 2,350円/月
(一括14,100円)
2,967円/月
(一括17,800円)
2,867円/月
(一括17,200円)
12ヶ月プラン 1,833円/月
(一括22,000円)
2,233円/月
(一括26,800円)
2,042円/月
(一括24,500円)
1週間プラン
(21歳以下限定)
1,400円 1,600円
VIPオプション
(男性会員)
2,900円/月 3,500円/月 3,500円/月
VIPオプション
(女性会員)
2,600円/月 2,900円/月 2,900円/月

withポイントの支払い方法別金額は、以下になっています。

ポイント クレジットカード Apple ID Google Play
10ポイント 1,100円 1,220円 1,300円
21ポイント 2,100円 2,440円 2,500円
33ポイント 3,100円 3,680円 3,700円
55ポイント 4,900円 5,140円 5,100円
80ポイント 7,000円 7,000円 7,000円
120ポイント 10,000円 10,000円 10,000円

支払い方法によっては、月額の料金やVIPオプション、withポイントの購入の金額に違いがありますが、一番お得な支払い方法はクレジットカード決済となっています。

なぜこのように差がでるのか。この支払い方法によって変わる料金の差は、AppleやGoogleへの手数料になります。そのため、クレジットカード決済をしたい場合は先述通り、Web版から登録しましょう。

それぞれの支払い方法で支払い金額が違うことを理解し、自分に合った支払い方法を選ぶようにしましょう。

withの支払い方法を変更する方法

withの支払い方法を、分割払いなどに変更することもできるのでしょうか。withの支払いは、一括の料金と一緒に月額の料金も記載されていていますが、一括の支払いのみとなっています。そのため、分割払いはできません。

しかし、クレジットカード払いの場合、クレジットカードによっては一括で支払い、その後クレジットカードのHPで分割払いにできる場合もあります。使用するクレジットカード会社のHPなどを調べてみるといいでしょう。

withと他社マッチングアプリの料金を比較

withと他社マッチングアプリの料金を比較

withの料金体制はわかりましたが、他社のマッチングアプリと比べてどのような差があるのでしょうか。ここからは、withと他社のマッチングアプリの料金を比較していきます。

withとペアーズの料金比較

会員数 月額料金 オプション
with 累計320万人 女性:無料
男性:3,600円/月~
女性:2,600円/月~
男性:2,900円/月~
ペアーズ 累計1,000万人 女性:無料
男性:3,590円/月~
女性:2,990円/月~
男性:2,980円/月~

ペアーズは、会員数が累計1,000万人、毎日8,000人が新規登録しているマッチングアプリです。詳細な検索項目や約100,000あるコミュニティなど、相手の見つけ方や会員数の多さはより理想の相手と出会える可能性を高くするでしょう。

withとペアーズの料金を比べると、ペアーズの方が少し安くなりますが、オプションメニューはwithが安いです。こちらは、1ヶ月プランをクレジットカード決済で利用した場合です。プランや支払い方法によっては金額が異なりますので、注意してください。

【withとペアーズ】女性の料金比較

女性の料金は、withもペアーズのどちらも無料となっています。年齢確認をし、登録すれば、ほとんどの機能を無料で使うことが可能です。ただし、女性にもオプションメニューがあり、それぞれの金額は下記のようになります。

クレジットカード Apple ID Google Play
with
(VIPオプション)
2,600円/月 2,990円/月 2,990円/月
ペアーズ
(レディースオプション)
2,990円/月 1,950円/月 2,990円/月

オプションメニューとは、

  • メッセージに既読・未読機能
  • オンライン表示の非表示
  • 細かく検索できる検査項目機能

など、withとの共通点も多くあります。無料会員でも十分に相手を探すことができますが、もっと有利に進めたいと思う方にはおすすめだといえるでしょう。

【withとペアーズ】男性の料金比較

プラン クレジット Apple ID Google Play
with 1ヶ月プラン 3,600円/月 4,200円/月 4,200円/月
3ヶ月プラン 2,667円/月
(一括8,000円)
3,267円/月
(一括9,800円)
3,067円/月
(一括9,200円)
6ヶ月プラン 2,350円/月
(一括14,100円)
2,967円/月
(一括17,800円)
2,867円/月
(一括17,200円)
12ヶ月プラン 1,833円/月
(一括22,000円)
2,233円/月
(一括26,800円)
2,042円/月
(一括24,500円)
VIPオプション 2,900円/月 3,500円/月 3,500円/月
ペアーズ 1ヶ月プラン 3,590円/月 4,300円/月 3,590円/月
3ヶ月プラン 2,350円/月
(一括7,050円)
3,600円/月
(一括10,800円)
2,350円/月
(一括7,050円)
6ヶ月プラン 1,830円/月
(一括10,980円)
2,400円/月
(一括14,400円)
1,830円/月
(一括10,980円)
12ヶ月プラン 1,320円/月
(一括15,840円)
1,733円/月
(一括20,800円)
1,320円/月
(一括15,840円)
プレミアムオプション 2,980円/月~ 4,300円/月~ 4,300円/月~
プライベートモード 2,560円/月~ 2,600円/月~ 2,600円/月~

ペアーズの無料会員と有料会員の違いは、withと同じようにメッセージのやり取りができるかです。最初のメッセージを送れても、その後のやり取りはできません。気になった相手と仲良くなるためには有料会員となり、機能が利用できるようにしないといけないのです。

有料会員として同じような機能をもっているペアーズの方が全体的に金額は安く、またプランが長いほどより金額が安くなります。そしてペアーズの強みは、その会員数の多さです。会員数が多ければ多いほど、マッチングする可能性が高いでしょう。

withとタップルの料金比較

会員数 月額料金 オプション
with 累計320万人 女性:無料
男性:3,600円/月~
女性:2,600円/月~
男性:2,900円/月~
タップル 累計600万人 女性:無料
男性:3,700円/月~
女性:2,900円/月~
男性:4,900円/月~

タップルは、累計会員数600万人で毎月10,000に人に恋人が誕生しているという、サイバーエージェントグループが運営するマッチングアプリです。タップルとwithを比べてみると、累計会員数が多いですが月額料金を比べると少し高い印象を受けます。

タップルの最大の特徴は、その日すぐに会える人をさがせる「おでかけ機能」です。気軽に出会い、当日や週末にデートができるこの機能は、週末すぐに結果をだしたい、スピード重視の人におすすめといえるでしょう。

【withとタップル】女性の料金比較

月額料金 オプション料金
with 無料 2,600円/月
(VIPオプション)
タップル 無料 2,900円/月
(プレミアムオプション)

女性の月額料金は、with・タップルの両方とも無料です。オプションメニューの金額に若干の差はありますが、withと以下のような共通点もあります。

  • 既読の表示
  • より詳細な検索項目
  • 「いいかも」の数の表示と相手の最終ログインの表示

タップルでは女性は機能を無料で利用できますが、より有利に進めるための機能として「カード」があります。枚数ごとに有料となっていますが、ログインすると毎日20枚無料でもらうことも可能です。このカードを使ってアイテムと交換できるため、女性も男性同様カードは有料となっています。

【withとタップル】男性の料金比較

プラン クレジット Apple ID Google Play
with 1ヶ月プラン 3,600円/月 4,200円/月 4,200円/月
3ヶ月プラン 2,667円/月
(一括8,000円)
3,267円/月
(一括9,800円)
3,067円/月
(一括9,200円)
6ヶ月プラン 2,350円/月
(一括14,100円)
2,967円/月
(一括17,800円)
2,867円/月
(一括17,200円)
12ヶ月プラン 1,833円/月
(一括22,000円)
2,233円/月
(一括26,800円)
2,042円/月
(一括24,500円)
VIPオプション 2,900円/月 3,500円/月 3,500円/月
タップル 1ヶ月プラン 3,700円/月 4,000円/月 4,000円/月
3ヶ月プラン 3,200円/月
(一括9,600円)
3,400円/月
(一括10,200円)
3,400円/月
(一括10,200円)
6ヶ月プラン 2,800円/月
(一括16,800円)
2,967円/月
(一括17,800円)
2,967円/月
(一括17,800円)
12ヶ月プラン 2,234円/月
(一括26,800円)
2,400円/月
(一括28,800円)
2,400円/月
(一括28,800円)
プレミアムオプション 4,900円/月

タップルとwithの男性料金の比較表です。支払い方法によって金額の差は同じくでますが、プランが長いほどwithの方がお得だといえます。

カード枚数 料金
10枚 120円
50枚 490円
150枚 1,100円
300枚 1,840円
500枚 2,940円
1,000枚 5,500円
2,500枚 12,000円

プレミアムオプションのほかに、withのポイントと同じように「カード」という、相手に「いいかも!」「イマイチ…」「ありがとう!」を送れる機能があります。マッチングを成功させるためには「いいかも!」に対して、相手から「ありがとう!」のカードをもらわなければいけません。

また、より有利に進められるアイテムにも交換できますが、こちらは別料金となっていますので、購入の際は注意しましょう。

withとクロスミーの料金比較

会員数 月額料金 オプション
with 累計320万人 女性:無料
男性:3,600円/月~
女性:2,600円/月~
男性:2,900円/月~
クロスミー 累計75万人 女性:無料
男性:3,900円/月~
男性のみ:4,900円/月~

クロスミーは累計会員数が75万人で、GPS機能を使い、すれ違うことでマッチングするアプリです。近くにいる人が自動的に表示されるため、メッセージのやり取りよりも、まずは出会って話してみたい人におすすめといえます。こちらも、サイバーエージェントグループが運営しているため、安心して利用できるでしょう。

withと月額料金を比べた場合、クロスミーの方が月額料金は少し高く、オプションの金額も2,000円ほど差があります。

【withとクロスミー】女性の料金比較

月額料金 オプション料金
with 無料 2,600円/月(VIPオプション)
クロスミー 無料

クロスミーも女性の料金は、withと同様に無料となっています。オプションメニューには、男性のみ利用ができる「プレミアムオプション」があり、女性にはオプションメニューはありません。そのため、女性は実質無料でほとんどの機能を使用できます。

ただし、気になる相手に送れる「いいね」を購入する際は、「いいね」の数に応じた料金の支払いが必要です。しかし、毎月無料の「いいね」を40枚以上配布されるので、人によっては購入せずにすむ場合もあるでしょう。

【withとクロスミー】男性の料金比較

プラン クレジット Apple ID Google Play
with 1ヶ月プラン 3,600円/月 4,200円/月 4,200円/月
3ヶ月プラン 2,667円/月
(一括8,000円)
3,267円/月
(一括9,800円)
3,067円/月
(一括9,200円)
6ヶ月プラン 2,350円/月
(一括14,100円)
2,967円/月
(一括17,800円)
2,867円/月
(一括17,200円)
12ヶ月プラン 1,833円/月
(一括22,000円)
2,233円/月
(一括26,800円)
2,042円/月
(一括24,500円)
VIPオプション 2,900円/月 3,500円/月 3,500円/月
クロスミー 1ヶ月プラン 4,400円/月 3,900円/月
3ヶ月プラン 3,300円/月
(一括9,900円)
3,300円/月
(一括9,900円)
6ヶ月プラン 2,900円/月
(一括17,400円)
2,900円/月
(一括17,400円)
12ヶ月プラン 2,316円/月
(一括27,800円)
2,316円/月
(一括27,800円)
プレミアムオプション 4,900円/月

クロスミーはWeb版がなくアプリのみのため、クレジットカード決済ができません。キャリア決済のみのため注意しましょう。しかし、with同様に長期プランにすると、1ヶ月の料金を安くすることができます。

クロスミーの特徴は、「すれ違い機能」です。GPSの位置情報を使い職場やよく行く場所、近所など、生活圏内で出会いを見つけることができます。すれ違った相手とは回数が表示されるため、同じ相手とは親近感がわきやすく、よりマッチングしやすいでしょう。

すぐにでも会いたい人は、「今日デート」の機能がピッタリ。「これから」「今夜」など、すぐに会える人を探すこともできます。比較的ノリがよく、フットワークの軽いユーザーが多めといえるでしょう。

withとOmiaiの料金比較

会員数 月額料金 オプション
with 累計320万人 女性:無料
男性:3,600円/月~
女性:2,600円/月~
男性:2,900円/月~
Omiai 累計600万人 女性:無料
男性:3,980円/月~
男性:3,980円/月~

Omiaiは累計会員数600万人、累計マッチング数は5000万組突破という20代~30代が中心のマッチングアプリです。会員数はwithより多いですが、有料会員の月額料やオプションの料金はwithの方が少し安くなっています。

Omiaiのオプションメニューの「プレミアムパック」は、withに比べると1,000円ほど高めです。よりマッチング率を上げるために申し込んだ場合、月額料金と合わせるとかなり差がでるといえるでしょう。

【withとOmiai】女性の料金比較

月額料金 オプション料金
with 無料 2,600円/月
(VIPオプション)
Omiai 無料

Omiaiもwith同様、女性は無料となっています。オプション料金も男性のみですので、完全に無料で利用できるようです。Omiaiにも、「Omiaiポイント」というものがあり、1ポイント=1いいねとして利用。

こちらは男女関係なく、ポイント購入にはポイントごとに料金が発生します。また、3ポイント=みてね!、5ポイント=メッセージ付きみてね、など、ポイントを使えば、よりマッチング率を上げられる可能性が高くなりますが、毎月30回分のいいね!が付与されますので、withポイント同様、足りなくなった場合、購入するといいでしょう。

【withとOmiai】男性の料金比較

プラン クレジット コンビニ Apple ID Google Play
with 1ヶ月プラン 3,600円/月 4,200円/月 4,200円/月
3ヶ月プラン 2,667円/月
(一括8,000円)
3,267円/月
(一括9,800円)
3,067円/月
(一括9,200円)
6ヶ月プラン 2,350円/月
(一括14,100円)
2,967円/月
(一括17,800円)
2,867円/月
(一括17,200円)
12ヶ月プラン 1,833円/月
(一括22,000円)
2,233円/月
(一括26,800円)
2,042円/月
(一括24,500円)
VIPオプション 2,900円/月 3,500円/月 3,500円/月
Omiai 1ヶ月プラン 3,980円/月 4,800円/月 4,800円/月
3ヶ月プラン 3,320円/月
(一括9,960円)
3,320円/月
(一括9,960円)
4,266円/月
(一括12,800円)
4,266円/月
(一括12,800円)
6ヶ月プラン 1,990円/月
(一括11,940円)
1,990円/月
(一括11,940円)
2,466円/月
(一括14,800円)
2,466円/月
(一括14,800円)
12ヶ月プラン 1,950円/月
(一括23,400円)
2,066円/月
(一括24,800円)
2,066円/月
(一括24,800円)
プレミアムパック 3,980円/月 4,800円/月

Omiaiは、クレジットカード決済やキャリア決済のほかに、3ヶ月・6ヶ月のみですが、コンビニ決済が選べます。長いプランを選べば月額の料金を抑えることができるところはwithと同じです。そのため、クレジットカード決済が一番安くなるでしょう。

Omiaiもwith同様、無料会員は最初のメッセージ以外は送れません。相手とやり取りし、関係を発展させるためには有料会員になる必要があります。その場合、割引率が高いからといきなり複数月プランに申し込むのではなく、1ヶ月どういったアプリなのか様子を見るといいでしょう。その際、少しでも月額が安いwithの方がおすすめといえます。

withを安く利用するためのコツ

withを安く利用するためのコツ

withを使う場合、当然月額料金がかかりますが、やはり少しでも安く利用したいものです。ここからは、withを安く利用するコツについて見ていきましょう。

男女ともに無料の範囲でまずは使ってみよう

withに登録すると無料会員となり、以下の機能が利用できるようになります。

  • 「30いいね!」がもらえる
  • 「いいね!」の送信
  • 相手の検索、プロフィール閲覧
  • マッチング後1回のメッセージが送れる

検索でどんな人がいるのか、また「いいね!」を送るとどういった反応があるのか、まずは無料会員が扱える機能の範囲内で利用しましょう。その後、自分にあっていると分かった後に有料会員へ切り替えることをおすすめします。

女性は無料で、メッセージの送受信などのほとんどの機能が利用可能です。積極的に機能を使うことで、理想の相手に出会うことができるでしょう。

withの正しい使い方をマスターしよう

withを使って出会いを求めるなら、まずは正しい使い方をマスターし、マッチング数を増やすことが大切です。withには、マッチング率を上げるためにおすすめの機能があります。

  • メンタリストDaiGoの監修した「超性格分析」という性格判断
  • プロフィールを採点してくれる「モテ度チェック」
  • 共通点のある人が見つかる「好みカード」
  • おすすめのユーザーを毎日紹介してくれる「ピックアップ」

この性格診断から自分の性格タイプがわかり、相性のいい相手がみつかるためよりアプローチしやすくなります。また、プロフィールを採点してくれる「モテ度チェック」という機能は、プロフィールの総合スコアを算出し、100に近づくようアドバイスもしてくれる機能です。

自分の趣味や好みを「好みカード」で登録すれば、同じ「好みカード」を持つ共通の相手に出会うことができます。趣味や好みが同じ人なら、話も盛り上がるでしょう。

そして、withでは、毎日相性の良い相手をピックアップして紹介してくれます。このピックアップされた相手には、「いいね!」が無料で送れるため、忘れずに送るようにし、出会いのチャンスを広げましょう。

自己紹介文を作り込もう

自己紹介文は、あなたのことを相手に知ってもらうための大切な部分です。しっかりと自分をアピールし、短い期間で理想の相手に出会えれば、その分、利用料金は少なく済みます。趣味や好きなことはもちろん、具体的に書くとより読んだときにあなたのことを想像しやすくなるでしょう。

ただし、好印象を与えたいからと、盛りすぎることはNGです。実際に会ったときに相手にがっかりされ、あなたも嫌な思いをするかもしれません。相手に「会いたい」と思われるように客観的に書くようにしましょう。

プロフィール写真はとっておきの1枚を選ぼう

プロフィール写真は一目であなたがどのような人かを判断でき、また相手に興味をもってもらうため、こだわりたいポイントの1つです。つい自撮りの写真を選んでしまいますが、じつはあまりいい印象を与えません。ナルシストに思われてしまうこと、また上手く撮れていないことが多いからです。

誰かに撮ってもらった写真であれば、背景とのバランスや自然な姿が写せるため、よりあなたの良さが伝わるでしょう。

そこでおすすめは、プロに写真を撮ってもらうことです。Photojoyは、恋活・婚活などのプロフィール写真を専門にしている出張サービス。プロだからわかるあなたの新しい魅力の発見や様々なアドバイスをしてくれるため、プロフィールに最適な納得のいく写真を撮ってもらえるでしょう。

まとめ

withのアプリについて、基本情報や他のアプリとの料金の違いなどを詳しく紹介しました。

withには、当たると評判の心理テストや性格判断などから、よりピッタリな相手を見つけることができます。これは、他のアプリにはない魅力といえるでしょう。しかし、いくらマッチングアプリが優れていても、行動しなければ何も始まりません。

理想の相手に出会いたいのなら、積極的に行動することが大切です。withを最大限に活用して、ぜひ理想の相手を見つけてくださいね。

※2021年2月時点の情報を参考にしています。
※金額はすべて税込価格です。