※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
タップルの評判が気になりませんか?最近ネットやメディアでよく目にするので、気になっている方も多いでしょう。といってもいきなり登録するのは不安に感じるもの。
マッチングアプリ初心者の方は特に、安心して使えるように下調べは入念にするべきです。悪質なユーザーが多かったりすると、満足いくサービスを受けられない以上に、時間やお金を無駄にしてしまう場合もあります。せっかく利用するなら良い出会いにつなげたいですよね。
そこで、この記事ではタップルのサービス概要から評判、おすすめな人・そうでない人などを徹底的に解説していきます。タップルへの登録を考えている人はぜひ参考にしてください。
「タップル」とは?

出典:タップル
タップルは「比較的若い利用者が多い」点や、「フリック(スワイプ)機能が便利」などの特徴があります。タップルの特徴についてまとめました。
会員数 | 600万人以上 |
---|---|
主な年齢層 | 10代〜20代 |
主な利用目的 | 恋愛・恋人探し |
利用料金 | 女性:無料 男性:2,234円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 プレミアムオプション:4,900円/月 ■女性会員限定 プレミアムオプション:2,900円/月 ■男女共通 カードやアイテムの購入 |
運営会社 | 株式会社タップル |
「タップル」サービスの特徴
タップルのサービスの特徴から解説していきます。
20代前半の若い人が多い
タップルは20代前半の人が多いマッチングアプリです。使い方が直感的で、サクサクとマッチングできることから若い方を中心に人気になっています。そのため、結婚というよりは恋活がメインです。
恋愛を気軽に楽しみたい、とにかく新たな出会いを求めているといった方が多いので、フランクに楽しめるマッチングアプリと言えます。
一方で結婚がメインの目的の方や30代以降の方は、お相手との本気度の違いに苦戦するかもしれません。男女共に恋愛が目的な人が多いので、重いと感じられてしまう場合があります。
ニックネーム登録や個人情報保護などが徹底していて安心
ニックネームでの登録ができるため、身バレの危険性が低いのも特徴。マッチングアプリを使っていることを知り合いに隠したい場合にもタップルはおすすめです。
また年齢確認が必須であるため、予期せず未成年とマッチングしたり、本来の年齢と違う人と出会ったりする確率は低いでしょう。
さらに個人情報保護が徹底されていることや、24時間365日の監視・サポート体制があるのも安心なポイント。情報が流出することや悪質ユーザーと遭遇する可能性はほとんどありません。タップルは安心して利用できるマッチングアプリと言えます。
利用者数が業界最高峰で安心感がある
タップルは利用者数が約600万人と業界最高峰で安心感があります。withやOmiaiなどに比べると会員数が多いのも特徴。利用者が多いということは人気の裏付けです。
人気があるのは使い勝手がいいからや、マッチングしやすいから、セキュリティがしっかりしているからなどさまざまな理由があります。マッチングアプリを初めて使う場合は安心で使いやすいものが良いでしょう。
タップルは、マッチングアプリ初心者におすすめの安心感があるアプリです。他のアプリに比べて使いやすさも優れているので、初めてマッチングアプリを使う人でも、使い方に困りにくい工夫が施されています。初めはタップルを使ってみて、慣れてきたら他のマッチングアプリを使ってみるのもおすすめです。
「タップル」機能の特徴
次はタップルの機能の特徴についてまとめました。
フリック(スワイプ)機能が便利
フリック(スワイプ)機能がタップルアプリの機能の代表的な特徴です。フリックとは、画面を右か左にスワイプすること。気になった相手をフリックすることで「いいかも」を送信できます。
「いいかも」が送信されると、またフリック操作で「ありがとう」か「ごめんなさい」を選択し、マッチング。無事、マッチングしたらメッセージを送信できます。
基本的な操作をフリックで行うので直感操作が可能。操作のしやすさから人気が高まっています。利用時のコツとして、ぱっと見の印象でフリックをされるため、プロフィールをわかりやすいものにしておくとマッチング確率が上がるでしょう。
おでかけ機能ですぐ出会える
タップルにはおでかけ機能があります。おでかけ機能とは、デートを目的としてマッチングを目指す機能。女性会員は「おでかけ」ページから好みのプランを投稿でき、男性からの「おさそい」を受けるとマッチングが成立します。
マッチングが成立したら、メッセージのやりとりで詳細をすり合わせます。おでかけ機能はより簡単にデートができる機能なので、タップルを利用する場合は利用してみましょう。
ただ注意点として、いきなり出会うのが不安な場合はおでかけをすぐに使うのではなく、メッセージを何度かやりとりし、相手の人柄を知ってから実際に会うようにしましょう。本人確認をしているとはいえ、初対面の異性と無闇に会うのは注意も必要です。
プレミアムオプションがあれば検索がしやすい
タップルはユーザーを検索する機能がありますが、より具体的な条件で検索をかけたい場合はプレミアムオプションの利用がおすすめです。有料機能ですが、フリーワード検索やユーザー表示順の設定など、さまざまな条件で異性の検索が可能に。
通常料金でも十分マッチングを狙えるタップルですが、プレミアムオプションを利用することで、理想的な人を効率的に探すことができます。
せっかくタップルを利用するなら、魅力的な異性と出会いたいと思うのは自然なことです。どうしてもチャンスを逃したく無い場合はプレミアムオプションの利用を検討してみてください。
「タップル」はこんな人におすすめ!
タップルがおすすめな人は20代前半の人や気軽に恋愛を楽しみたい人、趣味の合う異性を探したい人などです。タップルをおすすめできる人についてまとめました。
20代前半の人
タップルはユーザーの大半が20代以下です。また、20代の中でも前半の方が多いため、マッチングも20代前半がしやすいでしょう。大学生や社会人1〜2年目の人が多く登録しています。
フリックを基本とした簡単な直感操作を採用しており、マッチングもサクサク進められるのが特徴です。20代のバイタリティ溢れる時期に多くの出会いを求める方には最適なアプリと言えます。
一方で、30代以上の方はマッチングに苦戦したり、マッチングできたとしても相手との温度差を感じるかもしれません。ある程度年齢を重ねた人は他ののアプリの利用をおすすめします。
気軽に恋愛を楽しみたい人
年齢層が20代前半というのもあって、結婚には消極的なユーザーが多いのが現状です。気軽に出会って恋愛を楽しみたい方がほとんど。そのため「結婚はまだ考えていないけど、とにかく出会いたい」という方にタップルはおすすめです。
機能的にも、綿密に検索をかけてユーザーを絞り込んでアプローチをするものではありません。次々出てくるページをフリックするといった仕組みです。
「いいかも」と「イマイチ」どちらを選択してもカードを消費するため、どうしてもという場合以外は「いいかも」を選択するユーザーがほとんど。比較的、フランクな気持ちでアプローチをするアプリと言えます。
趣味の合う異性を探したい人
タップルには趣味タグがあるため、趣味の合う異性を探したい人におすすめです。趣味タグとはプロフィールに追加する趣味を相手にアピールするもの。タグを利用してユーザーを検索することも可能です。話が合う人は良い関係になりやすいので、積極的に利用しましょう。
顔やプロフィールだけではマッチングした後が不安な場合も多いはず。そんなときは趣味で検索することで、実際に会った後も共通の趣味を話題にすれば、会話も弾みやすくなるでしょう。
趣味タグの利用で自分と趣味が近い人を検索できるため、ぜひ使ってみてください。
「タップル」はこんな人には合わないかも
タップルは婚活目的の人や詳細に条件を絞り込んで検索したい人、積極的なアプローチをしたい人には合わないかもしれません。タップルをおすすめできない人についてまとめました。
婚活目的の人
婚活目的の人にはタップルはおすすめできません。ユーザーのほとんどが20代前半で気軽な恋愛を楽しみたいと思っているため、婚活が目的だと温度差を感じるでしょう。
また、30代以上だと一気にマッチングしにくくなる点も注意してください。平均「いいかも」数が30代になると女性も男性も大幅に低下します。30代以降の方がタップルでマッチングするのは難しいでしょう。
20代前半でも結婚が目的な場合は他のアプリの利用を検討することをおすすめします。確かにユーザーが多いタップルは安心感がありますが、目的がずれているとマッチングしても楽しめません。
詳細に絞り込んで検索したい人
タップルは検索機能があまり充実しておらず、条件を絞り込んで異性を探すのには向いていない点に注意しましょう。通常利用では検索で絞って理想的な人を探し出すよりは、運良く出会うという形が基本です。
プレミアムオプションをつければかなり精度の高い検索が可能ですが、月額料金が結構かかりますので、お金をかけたくない人は普通のプランでの利用になります。
タップルは1人を狙い撃ちするのではなく、複数の人にアプローチ(いいかも)をして反応を待つ仕組み。1日20枚カードが配布されるのはそういった目的があるからでしょう。
積極的なアプローチをしたい人
1人のユーザーに積極的にアプローチしたい人にもタップルは向きません。好みのタイプがいたとしても「いいかも」を送信することしかできず、相手からのマッチングを待つしかできることが無いのです。
タップルの良さは手軽さですが、基本的に「いいかも」の差別化ができないため、強く「この人とマッチングしたい」と思った場合はアピールが難しい点は欠点と言えるでしょう。
どうしても自分の気持ちを伝えたいときは、カードを50枚消費する「スーパーいいかも」の利用がおすすめです。通常のいいかもに加えて、メッセージをつけられるのでアピールできます。ただ、消費カードが多いため、気軽には使えない点にご注意ください。
「タップル」の口コミ評判
タップルには良いアプリだという口コミと、ここはひどいといった口コミがあります。タップルの口コミ・評判についてまとめました。
「タップル」の良い口コミ評判
まずはタップルの良い口コミからご紹介していきます。
タップルの評判をまとめると「マッチングのしやすさ」であったり、「本人確認があることの安心感」があったりする点が評価につながっているようです。たしかに会員数が多く、本人確認が必須なアプリなので、使用時の不安は少ないでしょう。
-
今までのマッチングアプリは分かりにくくてタップルはとても分かりやすくて使いやすかったです!
-
運営会社が厳しく監視しているので、怪しそうな方はいませんでした。
-
操作が簡単でシンプルですし、マッチングしやすくとてもお手軽に使えました。
「タップル」の悪い口コミ評判
タップルは悪い口コミが少ない状態でした。おそらく、24時間・365日の監視が理由で悪質ユーザーがほとんどいない点が高評価の理由でしょう。
しかし、年齢層の低さやさまざまな利用目的の男性がいることから、マッチングして実際に会うかどうかは慎重に判断した方が良さそうです。
-
全体的に年齢層が若いのと、遊び目的から真剣な方まで幅広くいたので様々な方と出会うことができるなと感じました。
「タップル」を使うのにかかる費用は?
タップルを使うのにかかる費用は、女性は無料、男性は月額4,000円前後がかかります。ただ、プランによってはもっと安くすることも可能です。タップルの料金プランについてまとめました。
「タップル」の月額料金プラン
タップルの料金プランは下記の表をご覧ください。
プラン | 男性 | 女性 |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,700円/月〜 | 無料 |
3ヶ月プラン | 3,200円/月〜 | |
6ヶ月プラン | 2,800円/月〜 | |
12ヶ月プラン | 2,234円/月〜 |
女性は基本無料で、男性は最大で月額3,700円からです。長く利用するつもりで、費用を抑えたい人は数ヶ月のプランがおすすめです。最大で12ヶ月プランを選択すれば、月額換算で2,234円から利用できます。
ただし、早くパートナーが見つかった場合は12ヶ月も利用する必要はありませんので、自分がどれくらい使用するかを考えて適切なプランを選ぶようにすると良いでしょう。
有料・無料プランによる機能の違い
有料プランと無料プランの違いも説明します。
下記の表をご覧ください。
機能 | 無料プラン | 有料プラン |
---|---|---|
いいかもを送る | ◯ | ◯ |
マッチング | ◯ | ◯ |
メッセージ | × | ◯ |
おでかけ利用 | × | ◯ |
ビデオチャット | × | ◯ |
「いいかも」と「マッチング」に関しては無料プランでも行えます。しかしマッチング後のメッセージは有料プランでないと利用できません。その他、おでかけ機能やビデオチャットなど便利な機能も有料プランのみ可能です。
タップルを十二分に活用したいなら、課金の必要があります。とはいえマッチングするかどうかを確認するだけなら無料でも十分。最初は無料プランで初めて、マッチングしてから有料プランに切り替えても良いでしょう。
「タップル」のプレミアムオプション機能
タップルにはプレミアムオプションがあります。価格は下記の表の通りです。
男性 | 女性 |
---|---|
4,900円/月 | 2,900円/月 |
プレミアムオプションの機能は「理想の相手とさらに出会いやすくなる」もので、検索機能の強化ができます。具体的には次の4つの機能を利用可能です。
- 検索機能
- 優先表示機能
- ステータス表示機能
- メッセージ既読機能
検索機能では、並び替え・ステータスの絞り込み・フリーワード検索ができるようになります。また、優先表示ではいいかもをもらいやすくなり、ステータス表示機能ではやりとりを円滑に進められるようになるでしょう。既読機能があることで、脈あり・脈なしを早い段階で判断できるのも嬉しいポイントです。
タップルの料金プランについては、下記の記事で詳しく解説しています。
「タップル」おすすめの使い方・機能
タップルは新メンバー特集やカテゴリー、タグなどを利用することでマッチングしやすくなります。タップルのおすすめの使い方や機能をまとめました。
新メンバー特集に注目する
新メンバー特集に注目しましょう。新メンバーならモチベーションも高く、アプリの利用に慣れていないためマッチングしやすいでしょう。そして新メンバーをまとめているのが新メンバー特集です。最初は新メンバー特集からユーザーをみていくことをおすすめします。
新メンバーを中心にいいかもを送ると効果的なことが多いでしょう。また、最初の頃は積極的にいいかもを承認する人が多いので、マッチングの確率が高いも期待できます。
興味のあるカテゴリーにはなるべく多く入る
興味のあるカテゴリーにはなるべく多く入るようにしましょう。カテゴリーは異性との共通点を広げる目的があります。全く興味のないカテゴリーに無理に入ると、実際マッチングしたとき苦しくなりますので、その点にはご注意ください。
少しでも自分が興味を持てることならどんどん入っていきましょう。多くのカテゴリーに入ることで露出が増えて、マッチングの確率も上がる人がいるようです。タップルはとにかく人目に触れることが重要なので、カテゴリーはたくさん入るのが基本となります。
本日のレコメンドやタグを利用して検索する
本日のレコメンドやタグを利用してユーザーを検索しましょう。本日のレコメンドとは、カードを消費せずお気に入りの相手を探せる機能です。カードはログインで1日20枚しか手に入らないので節約する必要がありますが、レコメンドなら消費0でいいかもを送れます。
またタグは自分の趣味を相手にアピールしたり検索に引っかかりやすくする効果があります。積極的に趣味タグを利用して、自分の存在を知ってもらいましょう。繰り返しですが、タップルは露出が命です。
なるべく目立って、いいかもをもらえるように工夫すれば、マッチングの確率も高くなるでしょう。
その他のタップルの使い方・機能については、下記の記事で詳しく解説しています。
「タップル」よくあるQ&A
タップルにサクラはいるのかや友達などにバレるかどうかなど、疑問点がいくつもあるでしょう。そこで、タップルにまつわるよくある質問とその回答をまとめました。
「タップル」にサクラはいるの?
サクラはいるのか?という点が気になるところ。サクラがいたらせっかくのカードが無駄になってしまいますが、安心してください。公式が用意するサクラはタップルには存在しません。
なぜならタップルにはすでに多くの女性ユーザーがおり、わざわざ女性のサクラを用意する必要がないからです。また、女性は基本無料で利用ができるので、男性のサクラはそもそも用意する必要がありません。
本人確認もしっかり行っているので、タップルは健全な運営をしているマッチングアプリと言えるでしょう。
「タップル」が友達や職場の人にバレる可能性は?
友達や職場の人にバレる可能性は限りなく低いでしょう。というのもタップルはニックネーム登録が可能なため、自分から明かさない限り誰かに本名がバレることはありません。
また、タップルにはFacebookの知り合いを自動的に非表示にする機能があります。ですので、少なくともFacebookで友達になっている人からはタップルを使っていることがバレる可能性は低いでしょう。
ただし、Facebookで友達になっていない知り合いには表示されてしまう可能性があります。どうしても不安でバレるリスクをゼロにしたい人は、オプションの「とうめいマント」を利用しましょう。異性から自分のプロフィールが見えなくなり、自分から「いいかも」をした異性とだけやりとりができます。
まとめ
タップルの評判を中心に、概要からおすすめの利用方法まで紹介してきました。
タップルはフリックを中心とした簡単操作で、「出会いやすい」「本人確認があって安心」などの好意的な口コミがほとんどでした。一方で、副業勧誘などの悪質ユーザーが一定数いることも事実。タップルを利用する場合は、悪質ユーザーをしっかり見極め、万が一悪質ユーザーと遭遇してしまった場合は、これ以上被害者を増やさないためにも運営に報告するようにしましょう。
プロフィールが充実していたりメッセージが誠実だったりすると、悪質ユーザーである確率は低いと言えます。タップルをしっかり活用して素敵な出会いを手に入れてください。
※2021年2月時点の情報を参考にしています。
※金額はすべて税込価格です。