※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
リクルートグループが運営する結婚相談所として有名なゼクシィ縁結びエージェントですが、実際の口コミやサービス、実績などが気になる人も多いのではないでしょうか?
本記事では、ゼクシィ縁結びエージェントの評判やおすすめポイント、実際の料金プランやサービス内容などについて紹介しています。また、利用が向いている人・そうでない人の特徴やサービスの上手な活用方法も詳しく解説しました。利用を検討中の人や、自分に合う結婚相談所を探している人はぜひ参考にしてみてください。
「ゼクシィ縁結びエージェント」とは?

出典:ゼクシィ縁結びエージェント
紹介可能人数 | 29,000人以上 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜30代 |
サービス形態 | 紹介型 |
初期費用 | 33,000円 |
月額料金 | 9,900円〜25,300円 |
成婚料 | 無料 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
ゼクシィ縁結びエージェントは、他の相談所に登録する会員データも参照出来る「CONNECT-ship(コネクトシップ)」と連携しているので、約29,000人の中から理想の相手を探すことが可能です。また、入会後1ヶ月以内にお見合いを行った会員は80%に及ぶほか、1年以内に成婚が成立した会員の内、最も長い活動期間は5ヶ月に収まっているというデータも出ています。
さらに会員の男女比は、男性48%・女性52%とほぼ半分のため、立場によって出会いの数が偏るといったことは比較的起こりにくいといえるでしょう。
「ゼクシィ縁結びエージェント」の特徴・おすすめポイント
ゼクシィ縁結びエージェントは、専任コーディネーターによるサポートを受けながら自分のペースで婚活出来る結婚相談所です。自分自身での相手検索と担当者からの紹介の2つの方法で婚活を進められるほか、リーズナブルな料金プランと安心できる入会システムによって利用しやすいサービスになっているといえるでしょう。ゼクシィ縁結びエージェントの特徴についてまとめました。
【サービス特徴1】専属コーディネーターによる婚活サポート
ゼクシィ縁結びエージェントでは、会員ひとりひとりに専属のマッチングコーディネーターが付き、婚活をサポートしてくれます。入会前の無料カウンセリング時に対応したコーディネーターが引き続き担当してくれるので、入会から成婚まで一貫したサポートを受けることが出来るでしょう。
またゼクシィ縁結びエージェントは、2018年〜2020年の3年間、連続してオリコン顧客満足度調査の結婚相談所部門1位を獲得しています。それだけ多くの人に評価されるサポートサービスを提供しているので、安心して利用出来るのではないでしょうか。
【サービス特徴2】業界水準の1/3の料金設定
ゼクシィ縁結びエージェントでは、比較的リーズナブルな料金で専属コーディネーター付きのサポートを受けられるのが特徴です。結婚相談所業界水準の3分の1に抑えた料金設定なので、比較的活動を始めやすく続けやすいサービスだと言えるでしょう。
料金プランは3種類あるので、それぞれの婚活スタイルに合わせて最適なプランを選べます。また、初期費用やお見合い料、成婚料は0円なので、経済的な負担を心配することなく積極的に婚活を進めることも可能です。
【サービス特徴3】「コネクトシップ」を利用した会員検索機能も利用可能
ゼクシィ縁結びエージェントは、他社の婚活サービス会員とも繋がることの出来る「コネクトシップ」というシステムと連携しています。そのため自社会員はもちろん、他の相談所会員も含めた約29,000人の中から、会員自ら相手検索が可能です。
検索機能は、コーディネーターからの紹介サービスと並行して利用可能なので、スピード感を持ってより効率良く婚活を進めることも出来ます。また、利用プランによっては検索機能のみを使って婚活を進められるので、自分のペースで自由に婚活するという選択が出来るのも、魅力のひとつではないでしょうか。
【サービス特徴4】安全な出会いを提供
ゼクシィ縁結びエージェントで活動を始めるためには、「本人確認書類」「プロフィール写真」「独身証明書」「収入証明書」「学歴証明書」といった各種証明書類の提出が完了していなければなりません。また、入会時にはコーディネーターによる「結婚への意志」の確認も行われます。
ゼクシィ縁結びエージェントでは安全な出会いが提供出来るよう、本人確認などを通じて対策が行われているといえるでしょう。お互いの情報を信頼した状態で出会えるので、安心して活動出来るのではないでしょうか。
【サービス特徴5】大手有名企業ならではの安心感
ゼクシィ縁結びエージェントの運営元は、テレビCMや様々なサービスでも馴染みのある株式会社リクルートグループです。大手有名企業が運営する婚活サービスなので、利用の際にも安心感がありますよ。
また、結婚情報雑誌をはじめとして事業を展開している「ゼクシィ」自体もテレビCMなどで見聞きすることの多いサービスなので、認知度も比較的安定しているといえるでしょう。婚活サービス以外にも、結婚式準備の相談が行える「ゼクシィ相談カウンター」などがあり、結婚に関する様々なことに幅広く対応してもらえます。
「ゼクシィ縁結びエージェント」はこんな人におすすめ!
ゼクシィ縁結びエージェントは、比較的低コストでの利用で真面目な出会いを求める人や、自分の婚活ペースを大事にしたい人におすすめの結婚相談所です。また、運営会社にある程度の知名度を求めたい人にも向いているかもしれません。ゼクシィ縁結びエージェントがおすすめな人の特徴について詳しく解説します。
【おすすめな人1】コストを抑えつつ真面目な出会いを探したい人
ゼクシィ縁結びエージェントでは、比較的リーズナブルな価格で婚活が行なえるサービスです。また、入会時の手続きなどを通して、本当に結婚を目指している人が集まりやすい環境を作っているので、真剣な出会いが期待出来ます。
そのため、「なるべくコストを抑えながらも真面目な出会いを探したい」という人にとっては最適のサービスだと言えます。お見合い料や成婚料も支払う必要がなく、過度に経済的負担について考えなくて済むので、ひとつひとつの出会いに対してさらに集中出来るのではないでしょうか。
【おすすめな人2】自分の望むペースで婚活したい人
ゼクシィ縁結びエージェントでは、「コネクトシップ」を利用した会員検索システムによって自分1人で相手探しをする方法や、専任コーディネーターによる紹介を受ける方法、さらには会員限定のパーティーに参加する方法など、様々なアプローチによって活動出来ます。
自分の婚活スタイルに合わせて利用するサービスが選べるので、「自分のこだわりを大事にして婚活したい」「効率よく積極的に活動したい」「自分のペースで自由に相手を探したい」という人にはおすすめです。また、サービスの利用期限も設けられていないので、ゆっくりと婚活したい人や、急かさせるのが苦手な人にも向いているかもしれません。
【おすすめな人3】運営元が有名なサービスを利用したい人
ゼクシィ縁結びエージェントは株式会社リクルートの系列会社によって運営されています。リクルートは結婚・婚活関連の事業のほかにも、人材派遣や学習サポート、中古車販売や不動産など、私たちの暮らしに身近な事業を多方面で展開している企業で、日頃から多くの広告に触れているという人も少なくないでしょう。
ネームバリューのある企業が運営するサービスというだけで、安心感が感じられ利用を検討しやすいと思う人もいるかもしれません。有名なサービスを使いたい人にはおすすめ出来るサービスだといえます。
「ゼクシィ縁結びエージェント」はこんな人には合わないかも
ゼクシィ縁結びエージェントは、リーズナブルな価格で自由に婚活できるサービスですが、人によっては活動にメリハリがつかず、必要以上に長引かせてしまうかもしれません。また、細部までサポートが行き届いた完全な仲人型のサービスを求める人や、地方で婚活したい人にとっても利用はあまり向いていないでしょう。ゼクシィ縁結びエージェントをおすすめ出来ない人の特徴について解説します。
【合わない人1】短期間に集中して婚活したい人
ゼクシィ縁結びエージェントの利用プランには、活動期限が設けられていません。加えて料金もリーズナブルなため、比較的少ない経済負担で自由に活動できる一方、人によっては活動をダラダラと長引かせてしまう可能性も考えられます。
自分の中で目標を定めてプレッシャーを与えることで、自分自身を鼓舞しながら頑張りたい人や短期間の内に集中して活動したい人にとっては、ゼクシィ縁結びエージェントの利用は向いていないかもしれません。代わりに、あえて月額料金が高額な相談所などを利用すると、活動内容にメリハリが出る場合もあるのではないでしょうか。
【合わない人2】完全仲人制のサービスを受けたい人
ゼクシィ縁結びエージェントでは、自分1人での活動を中心に活動したり、コーディネーターの協力も得ながら活動したりと、受けられるサポートの度合いはそれぞれ選ぶことが出来ます。しかし「結婚相談所としてはサポートが不十分だ」という口コミも見られ、サービス内容に不安を感じる人もいるでしょう。
ゼクシィ縁結びエージェントで効率良く利用するためには、ある程度の積極性が求められるといえるかもしれません。プロからの隅々まで行き届いたサポートを受けたい人や、完全な仲人型のサービスを希望する人には、「結婚相談所イノセント」や「ウェブコン」といった相談所の利用を検討してみるのがおすすめです。
【合わない人3】地方での婚活を考えている人
ゼクシィ縁結びエージェントは、関東などの都市部を中心に多くの店舗を展開している一方、それ以外の地域の店舗数は比較的少ないのが現状です。また「地方では利用者が少ない」という口コミも見られるなど、都市部に比べ地方では利用しづらいことも考えられます。
そのため、地方での婚活を考えている人は、ゼクシィ縁結びエージェントの利用には向いていないかもしれません。代わりに「naco-do」などの店舗を持たないオンライン中心の婚活サービスを利用すると、地域に関係なく利用しやすいのではないでしょうか。
「ゼクシィ縁結びエージェント」の口コミ評判
ゼクシィ縁結びエージェントについての口コミを紹介していきます。実際に利用した人の声になるので、利用を検討している人はぜひ参考にしてください。良い口コミ・悪い口コミの両方を参考にすることで、サービスを上手に活用するためのコツが分かるかもしれません。
「ゼクシィ縁結びエージェント」の良い口コミ評判
-
セキュリティがしっかりとしているのでオンラインでも安心して利用できます。また誠実な男性がたくさんいます。
-
結果が出なかったものの、対応としてはおおむね満足しています。
-
必要最低限で安く始めるならばちょうどいいのかもしれません。手軽に初められる点も良いと思います。
「ゼクシィ縁結びエージェント」の悪い口コミ評判
-
なかなかマッチすることが無く、マッチしても相手の方が微妙な人が多かった
「ゼクシィ縁結びエージェント」の料金プラン
入会金 | 月会費 | |
---|---|---|
シンプルプラン | 33,000円 | 9,900円 |
スタンダードプラン | 17,600円 | |
プレミアプラン | 25,300円 |
ゼクシィ縁結びエージェントで利用できる料金プランは3種類です。初期費用・お見合い料・成婚料などは一律して無料ですが、プランによって受けられるサービス内容が異なります。また、月額1,100円(税込)で利用できる休会プランもあり、期間や取得回数の制限はありません。別途料金を支払えば、会員限定の婚活パーティーやセミナーなどにも参加出来ます。
ここでは、それぞれのプランについて詳しく解説しました。
シンプルプラン
料金 | サービス内容 | |
---|---|---|
入会金 | 33,000円 | ・自分でお相手検索 ※コネクトシップ利用含む ・自分で検索したお相手へのファーストコンタクト申込 ※毎月20名まで (ゼクシィ10名/コネクトシップ10名) ・メールや電話でのサポート ・担当者とのフォロー面談 ※オプション扱い ・会員限定パーティー/婚活セミナー参加 ※別途料金あり |
初期費用 | 0円 | |
月会費 | 9,900円 | |
お見合い料 | 0円 | |
成婚料 | 0円 |
はじめに紹介するのは「シンプルプラン」です。月会費が9,900円と最も安く、費用負担を抑えられるのが特徴です。代わりに、専任コーディネーターからの相手紹介はサービス内容に含まれていません。
またコーディネーターから婚活のフィードバックがもらえる面談もオプション扱いになるので、「なるべく経済的負担を抑えたい」「相手選びは自分で出来る」「本当に必要な時だけサポートしてほしい」という場合におすすめのプランだと言えます。一方で、地域によっては一部未対応の店舗もあるので、利用の際には注意が必要です。
スタンダードプラン
料金 | サービス内容 | |
---|---|---|
入会金 | 33,000円 | ・自分でお相手検索 ※コネクトシップ利用含む ・担当者からのお相手紹介 ・自分で検索したお相手へのファーストコンタクト申込 ※毎月20名まで (ゼクシィ10名/コネクトシップ10名) ・紹介されたお相手へのファーストコンタクト申込 ※毎月6名まで ・メールや電話でのサポート ・担当者とのフォロー面談 ※3か月に1回 ・会員限定パーティー/婚活セミナー参加 ※別途料金 |
初期費用 | 0円 | |
月会費 | 17,600円 | |
お見合い料 | 0円 | |
成婚料 | 0円 |
次に紹介するのは「スタンダードプラン」です。ゼクシィ縁結びエージェントのプランの中でも一番人気があるプランで、自身での相手検索に加えプロからの紹介も受けられるので、比較的バランスの良いサービス内容だといえるのではないでしょうか。
また、シンプルプランではオプション扱いだった担当者との面談も無料で含まれており、3ヶ月に1回のペースでフィードバックがもらえます。自分1人中心で進める婚活スタイルを少し不安に感じる人や、プロからのサポートもしっかり受けたい人にとっては最適なプランでしょう。
プレミアプラン
料金 | サービス内容 | |
---|---|---|
入会金 | 33,000円 | ・自分でお相手検索 ※コネクトシップ利用含む ・担当者からのお相手紹介 ・自分で検索したお相手へのファーストコンタクト申込 ※毎月20名まで (ゼクシィ10名/コネクトシップ10名) ・紹介されたお相手へのファーストコンタクト申込 ※毎月6名まで ・ファーストコンタクト成立保証あり ・メールや電話でのサポート ・担当者とのフォロー面談 ※2か月に1回 ・会員限定パーティー/婚活セミナー参加 ※別途料金あり |
初期費用 | 0円 | |
月会費 | 25,300円 | |
お見合い料 | 0円 | |
成婚料 | 0円 |
※全て税込
最後に紹介するのは「プレミアプラン」です。スタンダードプランのサービス内容を全て含んでいるうえ、担当コーディネーターとの面談頻度が2ヶ月に1回となるので、より短期間でフィードバックを受け取ることが出来ます。
さらに、プレミアプランでのみ「ファーストコンタクト成立保証」が受けられることも、特徴のひとつでしょう。相手からのコンタクト申込を月に1件以上受け入れる代わりに、自分からの申込を月1件以上保証してもらうというものです。コンタクトが1件も成立しなかった月には、月会費から7,700円が減額されるので、時間やお金を無駄に投資したくない人や、より効率良く婚活したい人にとってはおすすめのプランといえます。
【ゼクシィ縁結びエージェントの使い方】登録から婚約まで
ゼクシィ縁結びエージェントでは、コーディネーターによるサポートや、会員自身で希望の相手を検索出来る機能、独自の婚活イベントなど様々なサービスを利用することが出来ます。ゼクシィ縁結びエージェントの上手な活用の仕方について紹介しました。
【コーディネーターによるサポートを受ける】
ゼクシィ縁結びエージェントでは、入会前のカウンセリング時に対応したコーディネーターが継続して婚活サポートを担当するのが特徴です。入会後の面談では、婚活の方針や結婚相手に求める条件設定など、婚活を始めるうえで必要なサポートが受けられ、利用プランによっては「活動フィードバックシート」を利用したアドバイスを定期的に受けることも出来ます。
また、メールや電話などでの相談も受け付けているので、困ったことがあればすぐに連絡出来るのも、コーディネーターにサポートしてもらえるメリットです。状況に応じて上手く活用することで、より効率的に婚活出来るかもしれません。
【自分でも積極的に相手検索をする】
ゼクシィ縁結びエージェントのもうひとつの特徴は、婚活スタイルの自由度が高いという点です。会員自身で相手検索が自由に出来るので、こだわりを持ちつつ、自分のペースを大事にしながら婚活することが出来るでしょう。
特に、相手検索機能とコーディネーターからの紹介を同時に利用する場合は、検索機能を積極的に使うことによって、理想の出会いに繋がる機会も増やすことが出来るので、よりスピーディーに婚活を進めることが可能になるのではないでしょうか。
【独自の婚活イベントへ参加する】
ゼクシィ縁結びエージェントでは、検索機能を使った会員から直接行うマッチングや、専属コーディネーターによる紹介でのマッチングといった方法のほかに、独自に行われる婚活パーティーに参加することでも相手探しが可能です。年代や趣味などのカテゴリーをテーマにしたイベントなどがあり、通常のマッチングとはまた違った出会いが期待出来るかもしれません。
また、婚活のノウハウを学べるセミナーなども開催されているので、自分の活動が上手くいくためのヒントを求めている場合は、参加してみても良いのではないでしょうか。イベントは利用プランには含まれておらず、追加の料金が必要にはなりますが、学んだ内容がきっかけで活動が上手くいく可能性もあるので、活用してみるのもおすすめです。
まとめ
ゼクシィ縁結びエージェントの特徴や評判、詳しいサービス内容と活用法などについてまとめました。実際にゼクシィ縁結びエージェントを通して結婚相手を見つけることが出来たという声もあり、サービス内容は一定数評価されているといえます。
一方で、サポート体制や実際の出会いに不満を感じる声があることも事実です。また地域によっては利用しづらい可能性もあり、結婚相談所としてサービス内容が不十分だと捉えられてしまうケースは無視出来ません。少しでも疑問があれば、無料のカウンセリングで直接質問したり、HPで問い合わせたりしてみましょう。記事の内容を参考に、自分に合った結婚相談所をぜひ見つけてみてください。
※2021年2月時点の情報を参考にしています。
※金額はすべて税込価格です。