※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
「Omiai」は累計会員数600万人以上を誇る国内最大級のマッチングアプリです。「Omiai」では、無料会員でも利用できるサービスはたくさんありますが、有料会員だからこそ利用できるものもあるのです。
この記事では、「Omiai」の利用料金について詳しく解説します。それと併せて「Omiai」を安く利用するコツにも触れていきます。「Omiai」と他のアプリとの料金比較も解説するので、どのアプリを利用しようか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【Omiai】の基本情報

出典:Omiai
会員数 | 累計600万人以上 ※2020年10月時点 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜30代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:1,950円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 プレミアムパック:3,980円/月 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
「Omiai」は、累計会員数が600万人以上を誇る国内最大級の恋活・婚活マッチングアプリです。「Omiai」にはオンラインデートという機能があり、自宅でもビデオ通話経由でお互いの理解を深められますよ。
イニシャルまたはニックネームで表示されるので、実名を出さずに利用できるのが特徴です。公的な証明書で年齢確認済みの会員しかメッセージ交換ができない仕組みとなっています。
運営側が24時間365日厳重な監視をしており、不正なユーザーがいれば強制退会になるので、安心して利用できるマッチングアプリです。
「Omiai」の料金プランを詳しく解説
ここでは、「Omiai」の料金プランを詳しく解説します。女性会員は無料で利用できますが、メッセージの送受信を行いたい場合は、運転免許証などの本人確認書類で年齢確認が必要となってきます。男性会員は月額1,950円(税込)から利用可能です。
女性会員は無料
女性会員は、「Omiai」を無料で利用可能です。1通目のメッセージ送信に条件はありませんが、2通目以降のメッセージを送信するためには、運転免許証や健康保険証などの本人確認書類で年齢確認の手続きが必要となります。年齢確認が完了していない場合、相手から届いたメッセージの閲覧もできない仕組みです。
女性会員は無料で利用できますが、気になる相手を知るためにはメッセージのやりとりは外せないですよね。「Omiai」で会員登録したら、早めに年齢確認を済ませておきましょう。
男性会員は月額1,950円から利用可能
「Omiai」の男性会員は、月額1,950円(税込)から利用できます。「Omiai」の有料会員プランは決済方法によって金額が大きく異なっているのが特徴です。
例えば1ヶ月プランを選択した場合、クレジットカード決済の場合は月額3,980円(税込)です。一方、AppleID決済またはGooglePlay決済だと4,800円(税込)となります。
4つのプランがありますが、どのプランを選択してもクレジットカード決済がお得なので、覚えておきましょう。男性会員の料金に関しては、以下の表を参照してください。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|---|---|
クレジットカード決済 | 3,980円/月 | 3,320円/月 | 1,990円/月 | 1,950円/月 |
コンビニ決済 | 該当なし | 3,320円/月 | 1,990円/月 | 該当なし |
AppleID決済 | 4,800円/月 | 4,266円/月 | 2,466円/月 | 2,066円/月 |
GooglePlay決済 | 4,800円/月 | 4,266円/月 | 2,466円/月 | 2,066円/月 |
【Omiai】有料会員と無料会員の違い
次に、無料会員と有料会員の機能の違いを見ていきましょう。「Omiai」にログインすると、無料会員でも「いいね!」をゲットできますが、有料会員になると獲得できる「いいね!」の数が多くなります。
また無料会員でも相手に「いいね!」を送れますが、有料会員でないと相手の「いいね!」の数を確認できません。相手が他の異性からどのぐらいの「いいね!」をもらっているのか知りたい場合は、有料会員になる必要があります。
気になる相手にメッセージを送る場合、1通目は無料会員でも送信できますが、無料会員の場合は返信を開封できません。一方で、有料会員になると気になる相手とのメッセージのやり取りが無制限で可能です。
有料会員 | 無料会員 | |
---|---|---|
ログインボーナス「いいね!」の獲得 | ◯ | ◯ |
ログインボーナス「いいね!」数が無料会員より多く獲得できる | ◯ | × |
相手に「いいね!」を送る | ◯ | ◯ |
相手の「いいね!」数を閲覧できる | ◯ | × |
相手の「いいね!」に対し「ありがとう」を返す | ◯ | ◯ |
気になる相手に1通目のメッセージを送る | ◯ | ◯(返信を開封することはできない) |
相手とのメッセージのやりとりが無制限で可能 | ◯ | × |
Omiaiポイントを使用し、「いいね!多い順」「ログイン順」で相手検索する | ◯(Omiaiポイントは別料金) | ◯(Omiaiポイントは有料) |
Omiaiポイントを使用し、「みてね!」を使用する | ◯(Omiaiポイントは別料金) | ◯(Omiaiポイントは有料) |
Omiaiポイントを使用し、「スペシャルいいね!」「メッセージ付きいいね!」を使用する | ◯(Omiaiポイントは別料金) | ◯(Omiaiポイントは有料) |
Omiaiポイントを使用して「ハイライト表示」ができる | ◯(Omiaiポイントは別料金) | ◯(Omiaiポイントは有料) |
「Omiai」でのオプション機能について
「Omiai」のオプション機能としては、「プレミアムパック」と「Omiaiポイント」が挙げられます。それぞれの機能と料金についてまとめました。
男性会員向けのプレミアムパックは無料会員でも申し込めます。ただし、2通目以降のメッセージのやりとりをしたいなら、有料会員への登録が必要になりますので注意しましょう。
プレミアムパックの機能と料金
プレミアムパックは、男性会員向けに作られたサービスです。無料会員であっても、プレミアムパックへの申し込みが可能となっています。プレミアムパックに申し込むと、以下の機能を利用できるようになりますよ。
注意点としてプレミアムパックに申し込むだけでは、相手からもらったメッセージに返信することができないことが挙げられます。1通目は無料ですが、2通目以降のメッセージのやりとりを行いたいなら、有料会員への登録が必要です。
-
<プレミアムパックで利用できる機能>
- 検索メニューで相手探しをする際に、「ログイン順」でプロフィールの閲覧ができる。
- 検索メニューで相手探しをする際に、「いいね!の多い順」でプロフィールの閲覧ができる。
- 検索条件に「登録日」「相手のいいね!数」「メッセージ交換できる人」を設定できる。
- 自分のプロフィールに「つぶやくPhoto」の登録ができる。訪れた場所や趣味の写真と一緒にコメントを掲載できるので、相手から見てもらいやすくなる。
- Omiaiポイントを購入する際に、お得になる。
- 「スペシャルいいね!」「メッセージ付きみてね!」がお得に送信できる。
プレミアムパックの料金に関しては、以下の表を参照してください。決済方法によって料金が異なります。
<プレミアムパックの料金>
プレミアムパック | |
---|---|
クレジットカード決済 | 3,980円/月 |
コンビニ決済 | 3,980円/月 |
AppleID決済 | 4,800円/月 |
GooglePlay決済 | 4,800円/月 |
「Omiai」ポイントの機能と料金
「Omiai」ポイントは有料で購入できるポイントです。「Omiai」ポイントを使用すると、以下のサービスが利用できます。
- 相手に「いいね!」を送る
- ハイライト表示
- 「みてね!」
- 「スペシャルいいね!」「メッセージ付きいいね!」
- 「いいね!多い順」や「ログイン順」での相手検索
- メッセージ既読機能
なお、「いいね!多い順」や「ログイン順」での相手検索と、「メッセージ既読機能」に関しては、プレミアムパック購入者は「Omiai」ポイントを使用せずに利用することができます。
「Omiai」ポイントは最終ログインから365日が有効期限と定められているで注意しましょう。「Omiai」ポイントの料金に関しては、以下の表を参照してください。
クレジットカード決済、コンビニ決済 | AppleID決済 | GooglePlay決済 | |
---|---|---|---|
1ポイント | 100円 | 該当なし | 該当なし |
3ポイント | 300円 | 490円 | 490円 |
10ポイント | 1,000円 | 1,480円 | 1,480円 |
21ポイント | 2,000円 | 2,940円 | 2,940円 |
33ポイント | 3,000円 | 4,400円 | 4,400円 |
60ポイント | 5,000円 | 7,500円 | 7,500円 |
120ポイント | 該当なし | 12,000円 (プレミアムパック購入者は200ポイントになる) |
12,000円 (プレミアムパック購入者は200ポイントになる) |
130ポイント | 10,000円 (プレミアムパック購入者は200ポイントになる) |
該当なし | 該当なし |
350ポイント | 該当なし | 30,400円 (プレミアムパック購入者は550ポイントになる) |
該当なし |
400ポイント | 30,000円 (プレミアムパック購入者は600ポイントになる) |
該当なし | 該当なし |
「Omiai」の料金支払い方法は?
ここでは、「Omiai」の料金を支払う方法について解説します。支払い方法は、クレジットカード決済、コンビニ決済、AppleID決済、GooglePlay決済の4種類から選択可能です。
同じプランを選んでも、支払い方法によっては利用料金が異なりますので、よく比較検討してから申し込むようにしましょう!
「Omiai」は4種類の支払い方法に対応
「Omiai」の支払い方法は、クレジットカード決済・コンビニ決済・AppleID決済・GooglePlay決済の4種類です。
クレジットカード決済およびAppleID決済・GooglePlay決済の場合、契約期間が満了すると申し込み時と同じ条件(プラン・金額・期間)で自動更新されるのでご注意ください。
念のため、自動更新の設定をやめる方法は、クレジットカード決済の場合、お問い合わせフォームから「有料会員の自動更新停止」を選択します。AppleID決済およびGooglePlay決済の場合は、アプリ内で自動更新設定をオフにする手続きをしてください。
支払い方法によって料金が異なることがあるので注意
支払い方法によって「Omiai」を利用する料金が異なるので注意が必要です。
例えば1ヶ月プランを選択した場合、クレジットカード決済なら3,980円/月で利用できます。一方で、AppleID決済またはGooglePlay決済の場合、4,800円/月が必要になるのです。長期間にわたって利用するとなったら、月々820円の差はかなり大きいですよね。
プレミアムパックを購入する場合も、クレジットカード決済・コンビニ決済がお得になっています。詳しくは、以下の2つの表をご参照ください。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|---|---|
クレジットカード決済 | 3,980円/月 | 3,320円/月 | 1,990円/月 | 1,950円/月 |
コンビニ決済 | 該当なし | 3,320円/月 | 1,990円/月 | 該当なし |
AppleID決済 | 4,800円/月 | 4,266円/月 | 2,466円/月 | 2,066円/月 |
GooglePlay決済 | 4,800円/月 | 4,266円/月 | 2,466円/月 | 2,066円/月 |
プレミアムパック | |
---|---|
クレジットカード決済 | 3,980円/月 |
コンビニ決済 | 3,980円/月 |
AppleID決済 | 4,800円/月 |
GooglePlay決済 | 4,800円/月 |
「Omiai」の支払い方法を変更する方法
「Omiai」では、決済を完了した後にキャンセルや変更をすることはできません。また、支払いは全てのプランで一括払いする必要があります。分割払いすることはできないので、プラン選択は慎重に行いましょう
さらに、利用期間中に解約や退会を申し出たとしても、料金の払い戻しはできません。「支払い方法による料金の違い」を理解した上で、決済する前に「この支払い方法で本当によいのか?」とよく考えてから申し込むことをおすすめします。
「Omiai」と他社マッチングアプリの料金を比較
ここでは、「Omiai」と他社のマッチングアプリの料金を比較してみましょう。女性は無料で会員登録して利用できるアプリが多く、必要に応じてオプションサービスを利用できます。
男性はどのアプリも会員登録は無料ですが、メッセージの送受信を無制限に行うなど、サービスをくまなく利用するためには有料会員の登録が必要です。「Omiai」と他社のマッチングアプリの料金はどのぐらい違いがあるのか、順番に解説していきます。
「Omiai」と「ペアーズ」の料金比較
まず、「Omiai」と「ペアーズ」の料金を比較してみます。「Omiai」「ペアーズ」ともに、女性は無料で登録して利用可能です。男性は、利用期間が長いプランを選択した場合、「Omiai」のほうが月額料金は安いと言えます。順番に説明していきますね!
【Omiaiとペアーズ】女性の料金比較
「Omiai」「ペアーズ」ともに、女性は無料で登録して利用することができます。年齢確認や本人確認が済んでいる場合、両者とも無制限でメッセージの送受信を行えますよ。メッセージの既読機能やログイン順での相手検索は、両者ともに有料のオプションサービスに申し込めば利用可能です。
「Omiai」の場合、必要なポイントを随時購入する必要があります。使いたい機能が多ければ、必要になる料金も高くなる仕組みです。
一方で「ペアーズ」の場合は、レディースオプションに申し込めば既読機能などを使えるようになります。ただ多くのサービスを使えるようになる分、料金は2,990円(税込)〜とやや高めです。
女性会員
Omiai | ペアーズ | |
---|---|---|
登録 | 無料 | 無料 |
基本料金 | 無料 | 無料 |
メッセージの送受信 | 無制限(年齢確認済みの場合) | 無制限(本人確認済みの場合) |
オプションサービス | Omiaiポイント100円(税込)〜 | レディースオプション2,990円(税込)〜 プライベートモード2,560円(税込)〜 |
【Omiaiとペアーズ】男性の料金比較
次に、男性の料金を比較してみましょう。「Omiai」「ペアーズ」ともに男性の会員登録は無料です。ただし、無料会員の場合、メッセージの送信は1通目しかできません。有料会員の料金は「Omiai」が1,950円/月(税込)〜、「ペアーズ」が3,590円/月(税込)〜と、「Omiai」のほうが安く利用できますよ。
ただ、「Omiai」は利用するプランによって月額料金が大きく異なります。12ヶ月プランだと1,950円/月(税込)〜で利用できますが、1ヶ月プランの場合は3,980円/月(税込)〜ですので、ペアーズよりも高くなってしまうのです。また既読機能などを利用できるオプションサービスは、「Omiai」のほうが料金が高くなっています。
男性会員
Omiai | ペアーズ | |
---|---|---|
登録 | 無料 | 無料 |
無料会員 | あり(メッセージ送信は1通目のみ) | あり(メッセージ送信は1通目のみ) |
有料会員 | 1,950円/月(税込)〜 | 3,590円/月(税込)〜 |
オプションサービス | プレミアムパック3,980円/月(税込)〜 | プレミアムオプション2,980円/月(税込)〜 プライベートモード2,560円/月(税込)〜 |
「Omiai」と「with」の料金比較
次に、「Omiai」と「with」の料金を比較して見てみましょう。「Omiai」「with」ともに女性は会員登録すればほとんどのサービスを無料で利用可能です。男性の有料会員の料金は、「with」のほうが「Omiai」よりも120円ほど安くなっています。
【Omiaiとwith】女性の料金比較
「Omiai」「with」ともに、女性は無料で登録して利用することができます。年齢確認や本人確認が完了していれば、メッセージのやりとりを無制限で行うことが可能です。
既読機能などが使えるようになるオプションサービスは、「Omiai」の場合有料ポイントをサービスを利用する度に購入する仕組みとなっています。一方で、「with」のVIPオプションは2,600円/月(税込)〜となっており、使いたい機能が少ないのであれば、「Omiai」のほうがお得に利用できると言えますね。
女性会員
Omiai | with | |
---|---|---|
登録 | 無料 | 無料 |
基本料金 | 無料 | 無料 |
メッセージの送受信 | 無制限(年齢確認済みの場合) | 無制限(本人確認済みの場合) |
オプションサービス | Omiaiポイント100円(税込)〜 | VIPオプション2,600円/月(税込)〜 |
【Omiaiとwith】男性の料金比較
男性は「Omiai」「with」ともに会員登録は無料です。無料でも利用可能ですが、メッセージの送信ができるのは両者とも1通目のみとなっています。
有料会員は「Omiai」が1,950円/月(税込)〜、「with」が1,833円/月(税込)〜と、「with」のほうが約120円安いです。オプションサービスも「with」は「Omiai」よりも安くなっています。料金だけで判断すると、「with」のほうが「Omiai」よりもお得に利用できると言えるでしょう。
男性会員
Omiai | with | |
---|---|---|
登録 | 無料 | 無料 |
無料会員 | あり(メッセージ送信は1通目のみ) | あり(メッセージ送信は1通目のみ) |
有料会員 | 1,950円/月(税込)〜 | 1,833円/月(税込)〜 |
オプションサービス | プレミアムパック3,980円/月(税込)〜 | VIPオプション2,900円/月(税込)〜 |
「Omiai」と「タップル」の料金比較
次に、「Omiai」と「タップル」の料金を比較してみましょう。女性会員の場合は無料で登録して利用でき、年齢確認済みなら無制限でメッセージの送受信も可能です。男性会員は、「タップル」よりも「Omiai」のほうがお得に利用できますよ。
【Omiaiとタップル】女性の料金比較
「Omiai」「タップル」ともに、女性は無料で会員登録して利用できます。年齢確認が完了していれば、異性とのメッセージの送受信は無制限で可能ですよ。メッセージの既読機能や検索オプションなど有料のオプションサービスを利用する場合、タップルは月額2,900円(税込)かかってきます。
一方で、「Omiai」のオプションサービスは100円(税込)から利用でき、必要なサービスのみを使う仕組みです。そのため、利用するサービスが少ない場合は「Omiai」のほうが安く利用できると言えるでしょう。
女性会員
Omiai | タップル | |
---|---|---|
登録 | 無料 | 無料 |
基本料金 | 無料 | 無料 |
メッセージの送受信 | 無制限(年齢確認済みの場合) | 無制限(年齢確認済みの場合) |
オプションサービス | Omiaiポイント100円(税込)〜 | プレミアムオプション2,900円/月(税込) |
【Omiaiとタップル】男性の料金比較
男性は「Omiai」「タップル」ともに無料で登録できます。メッセージの送信は、「Omiai」では1通目のみ無料、「タップル」は1通目から有料です。「タップル」の男性無料会員は、登録後に相手探しをすることしかできません。
有料会員になるとメッセージのやり取りができるようになりますが、「タップル」は月額2,234円(税込)〜が必要になります。一方で、「Omiai」は選択するプランによりますが、12ヶ月プランでクレジットカード決済の場合、1,950円(税込)で利用可能です。
オプションサービスに関しても、「Omiai」のほうが「タップル」よりお得に利用できますよ。
男性会員
Omiai | タップル | |
---|---|---|
登録 | 無料 | 無料 |
無料会員 | あり(メッセージ送信は1通目のみ) | あり(相手探しのみ。メッセージ送信は有料) |
有料会員 | 1,950円/月(税込)〜 | 2,234円/月(税込)〜 |
オプションサービス | プレミアムパック3,980円/月(税込)〜 | プレミアムオプション4,900円/月(税込) |
「Omiai」と「クロスミー」の料金比較
最後に、「Omiai」と「クロスミー」の料金を比較してみます。女性は、「Omiai」「クロスミー」ともに無料で会員登録して利用でき、年齢確認済みであればメッセージの送受信も無制限で可能です。一方、男性の有料会員やオプションサービスの料金は、「Omiai」のほうが「クロスミー」よりもお得ですよ。
【Omiaiとクロスミー】女性の料金比較
「Omiai」「クロスミー」ともに、女性は無料で会員登録して利用することができます。年齢確認が済んでいれば、メッセージの送受信も無制限で行うことが可能です。全てのサービスを無料で利用できるのは両者とも同じで、オプションサービスを使用したい場合のみ利用料金が発生します。
「Omiai」ではOmiaiポイントを、「クロスミー」では「いいね」を購入することが可能ですよ。既読機能を使ったり、たくさんの異性に「いいね」を送って効率よく出会いを探したりしたい場合は、課金を検討するとよいでしょう。
女性会員
Omiai | クロスミー | |
---|---|---|
登録 | 無料 | 無料 |
基本料金 | 無料 | 無料 |
メッセージの送受信 | 無制限(年齢確認済みの場合) | 無制限(年齢確認済みの場合) |
オプションサービス | Omiaiポイント100円(税込)〜 | 「いいね」の購入 |
【Omiaiとクロスミー】男性の料金比較
男性は、「Omiai」「クロスミー」ともに無料で会員登録できます。メッセージ送受信に関して、無料会員の場合、「Omiai」は1通目の送信のみ、「クロスミー」は一部の送受信のみしか行えないので注意してください。
有料会員の料金は、「クロスミー」は4,200円(税込)〜と高めの料金設定となっています。
「Omiai」は選択するプランによりますが、12ヶ月プランを選んでクレジットカードで決済すると1,950円/月(税込)で利用可能です。
利用する期間が長いのであれば「Omiai」のほうがお得に利用できると言えるでしょう。オプションサービスも、「クロスミー」は「Omiai」より1,000円ほど高くなっています。
男性会員
Omiai | クロスミー | |
---|---|---|
登録 | 無料 | 無料 |
無料会員 | あり(メッセージ送信は1通目のみ) | あり(メッセージの一部送受信) |
有料会員 | 1,950円/月(税込)〜 | 4,200円(税込)〜 |
オプションサービス | プレミアムパック3,980円/月(税込)〜 | プレミアムオプション4,900円(税込)〜 |
「Omiai」を安く利用するためのコツ
最後に、「Omiai」を安く利用するためのコツを4つご紹介します。男性も女性も、まずは無料の範囲で使ってみて、自分に合うサービスかどうか確かめるとよいでしょう。自己紹介文を作り込み、プロフィール写真をとっておきの1枚にすることで、異性によい印象を持ってもらえるようになりますよ。
男女ともに無料の範囲でまずは使ってみよう
男性は無料会員であっても、女性に「いいね!」を送ったり、もらった「いいね!」に対して「ありがとう」を返すことができます。
また、気になる相手が見つかったら、1通目のメッセージを無料で送ることが可能ですよ。1通目のメッセージを送ってみて返信があったら、有料の会員になることを検討するとよいですね。
女性会員であれば、無料で登録して利用できます。男女ともに、まずは無料の範囲で使ってみましょう!実際に使ってみて、自分に合うサービスかどうか確かめてから、有料会員に登録するかどうかを決めてくださいね。
「Omiai」の正しい使い方をマスターしよう
まずは「Omiai」を正しく使って、マッチング数を増やすことを目指しましょう。「Omiai」では、無料会員であってもログインするとボーナスで「いいね!」を獲得できます。無料でもらった「いいね!」を活用して異性に「いいね!」をたくさん送ってみましょう。
また、異性から「いいね!」をもらったら積極的に「ありがとう」を返していけば、マッチングする回数が増えていきます。マッチング数が増えたら、その中から自分の好みや希望条件で相手を絞り込むとよいですね。
自己紹介文を作り込もう
マッチングアプリである「Omiai」では、自己紹介文を作り込むことも大切です。短い期間で素敵なパートナーと出会うことができれば、利用料金も少なくて済みますよ。相手に「この人と話してみたいな」と興味を持ってもらえる自己紹介文は、マッチングに欠かせない要素です。
趣味や特技だけでなく、今現在はまっていることなどを具体的に記入して、異性に惹かれる自己紹介文を作り込めば、素敵な異性と出会える可能性が上がりますよ!
プロフィール写真はとっておきの1枚を選ぼう
「Omiai」のようなマッチングアプリで異性との出会いを探す場合、第一印象はとても重要です。「いいね!」を押す、あるいは「いいね!」をもらったときに「ありがとう」を返すかどうかは、パッと見たときのプロフィール写真で決まります。
相手に好印象を持ってもらって「いいね!」を押してもらえるように、プロフィール写真はとっておきの1枚を選んでくださいね。写真に自信がないのなら、プロのカメラマンに撮影してもらえるサービスPhotojoyを利用してもよいでしょう。
まとめ
「Omiai」の利用料金やオプション費用についてお伝えしました。「いいね!」を送ったり「ありがとう」を返したりと、無料会員でも利用できることがたくさんあります。まずは無料で利用してみて、自分に合いそうなサービスだと感じるのなら、有料会員への登録を検討するとよいですね。
有料会員になると、相手がもらっている「いいね!」の数を閲覧できたり、無料会員よりも「いいね!」を多く獲得できますよ。自己紹介文を作り込むとともに、プロフィール写真はとっておきの1枚を選んで、素敵なパートナーを見つけてくださいね!
※2021年2月時点の情報を参考にしています。
※金額はすべて税込価格です。