※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
「家と会社の往復ばかりでなかなか出会いがない。忙しくて合コンに行く時間もない…」
仕事や学校が忙しいと、異性と出会う機会が少なくなりますよね。そんなときはマッチングアプリの利用がおすすめです。一昔前だと「出会い系」のようなイメージがありましたが、最近では本人確認や運営のパトロールを徹底するなど、安全面に配慮したマッチングアプリが増えてきています。
スマホ1つで気軽に始められて、将来的にずっと一緒にいられるようなパートナーが見つかるかもしれないマッチングアプリ。この記事では20代の女性向けにおすすめのマッチングアプリ10選を紹介します。
20代向けマッチングアプリの選び方
マッチングアプリにも、気軽に相手と出会えるものや、内面を重視してじっくりやり取りするものなど種類があります。正しい選び方を知って、自分に合ったアプリを選びましょう。
サクラや業者がいないアプリを選ぶ
マッチングアプリを始める前に必ず確かめたいのは、サクラや業者がいないアプリを選ぶことです。運営側が雇っているサクラや、ビジネス勧誘をするようなユーザーがいたら、せっかくアプリを使っても時間を無駄にしてしまいます。
サクラや業者を完全に排除しているアプリはありませんが、安全性の高いアプリを選ぶことが大切です。例えば、本人確認書類の提出を必須にしていたり、上場企業が運営していたりするなら安心して使えるでしょう。
利用目的に合ったアプリを選ぶ
マッチングアプリとひとえに言っても、それぞれ特徴があります。使い方やユーザー層を知って、利用目的に合ったアプリを選びましょう。例えば友達感覚で気軽に異性と会いたいならクロスミー、相手の内面重視でじっくりやり取りしたいのならwithがおすすめです。
イメージしている使い方とマッチしないと、利用中にストレスを感じますし、異性とマッチングしても温度感が合わないかもしれません。自分はどんな風に出会って、どんな恋愛を理想としているのか、よく考えながらアプリの特徴を見極めましょう。
自分に合った会員属性のアプリを選ぶ
どういった人が会員にいるかも大切な要素です。自分はどんな人と出会いたいのかを考えた上でマッチングアプリを選びましょう。たとえば20代の同世代と出会いたい場合と、30代の経営者と出会いたい場合ではアプリが変わってきます。
また会員数も重要です。会員数が少ないと初めて見る人も少なくなり、新鮮な出会いが難しくなります。たくさんの人の中から選びたい場合は、会員数が多いアプリを利用すると良いでしょう。
20代におすすめのマッチングアプリ10選
20代におすすめのマッチングアプリはタップルやペアーズ、Omiaiなどです。各アプリの特徴と口コミを詳しく紹介します。ぜひ自分に合ったものを探してください。
サービス名 | タップル | with | ペアーズ | Omiai | 東カレデート | クロスミー | ASOBO | Ciel | マッチドットコム | マリッシュ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会員数 | 600万人以上 | 非公開 | 1,000万人以上 | 500万人以上 | 非公開 | 75万人 | 非公開 | 非公開 | 187万人 | 非公開 |
主な年齢層 | 10代〜20代 | 20代 | 20代〜40代 | 20代〜30代 | 20代〜30代 | 20代 | 20代〜40代 | 20代〜30代 | 30代〜40代 | 30代〜40代 |
主な利用目的 | 恋愛・恋人探し | 恋愛・婚活 | 恋愛・婚活 | 恋愛・婚活 | 恋愛・婚活 | 気軽な出会い | 恋愛・恋人探し | 恋愛・婚活 | 恋愛・婚活 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:2,234円/月〜 |
女性:無料 男性:1,833円/月〜 |
女性:無料 男性:3,590円/月〜 |
女性:無料 男性:1,950円/月〜 |
■男女共通 ゴールドメンバー:4,133円/月〜 |
女性:無料 男性:2,317円/月〜 |
女性:ポイント課金制 男性:ポイント課金制 ※女性の方が無料項目が多い |
女性・25歳未満男性:無料 25歳以上男性:1,980円/月〜 |
男女:4,490円/月 | 女性:無料 男性:3,400円/月〜 |
公式 |
タップル

出典:タップル
タップルは簡単な操作と、趣味を通したマッチングのしやすさをウリにしているアプリです。マッチング数は毎日25万組以上で、高い実績はメディアや雑誌などでたびたび取り上げられています。
運営しているのはサイバーエージェントグループなので、安全性が高いのがポイント。サクラがいないことも公式サイトに明記されています。ユーザーの年齢層は20代が比較的多く、10代のユーザもいるようです。趣味や好きなことが共通するパートナーを探したい人におすすめです。
「タップル」の特徴
- 毎日25万組以上の高いマッチング実績を誇る
- ABEMAでおなじみのサイバーエージェントグループが運営
- 趣味や好きなことが共通する相手を探したい人におすすめ
「タップル」の口コミ
-
今までのマッチングアプリは分かりにくくてタップルはとても分かりやすくて使いやすかったです!
-
運営会社が厳しく監視しているので、怪しそうな方はいませんでした。
-
操作が簡単でシンプルですし、マッチングしやすくとてもお手軽に使えました。
「タップル」の基本情報
会員数 | 600万人以上 |
---|---|
主な年齢層 | 10代〜20代 |
主な利用目的 | 恋愛・恋人探し |
利用料金 | 女性:無料 男性:2,234円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 プレミアムオプション:4,900円/月 ■女性会員限定 プレミアムオプション:2,900円/月 ■男女共通 カードやアイテムの購入 |
運営会社 | 株式会社タップル |
with

出典:with
withはメンタリストDaiGoさんが監修したことで有名なアプリです。withの特徴は、相性診断や心理テストが豊富にあること。診断結果をもとに、相性のいい相手を優先して表示されるようになっています。
相手のパーソナリティーや内面をよく知ったうえでマッチングしたい人におすすめです。同じ考え方や趣味を持った人を探せる「好みカード」や、自分と相性が良い人をおすすめしてくれる 「For You機能」など、マッチング率を高める仕組みも充実しています。
「with」の特徴
- メンタリストDaiGo監修、相性のいい相手を優先表示してくれる
- 相性診断や心理テスト機能が豊富
- 相手のパーソナリティや内面を重視したい人向け
「with」の口コミ
-
自宅にいながら自分の好みの男性をキーワードなどで絞り込み、効率的に探せました。
-
相性診断や季節のイベントなどが充実していておもしろいと感じました。
「with」の基本情報
会員数 | 非公開 |
---|---|
主な年齢層 | 20代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:1,833円/月〜 |
オプション | ■VIPオプション(身バレ防止、既読機能付き) 男性:2,900円/月 女性:2,600円/月 |
運営会社 | 株式会社with |
ペアーズ

出典:ペアーズ
ペアーズは利用者数1,000万人を誇る、国内最大級のマッチングアプリです。毎日約8,000人が新規登録しており、全国にユーザーがいるので地方在住者も出会いやすいでしょう。検索機能が豊富で、相手の年収やタバコなどの趣味嗜好、体型など条件をこまかく絞ることが可能です。
とにかく利用人数が多いので、会社員から経営者、学生などさまざまなジャンルの人に出会えます。相手の条件にこだわりたい人も、ペアーズなら理想の相手を探しやすいでしょう。フェイスブック認証機能を使っており、本人確認が必須なのも安心して使えるポイントです。
「ペアーズ」の特徴
- 利用者数1千万人以上を誇る、国内最大級のアプリ
- 相手の年収やタバコ、体型など条件をこまかく指定できる
- Facebook認証や本人確認などセキュリティ対策をしている
「ペアーズ」の口コミ
-
女性は無料で利用できるので、気軽に始められますし、多くの異性が登録しているので出会う機会が増えます。
-
本人確認書類提出などきっちりしているので、本気のお相手に出会いやすいかなと思います。検索方法などが絞れて使いやすかったです。
-
機能はシンプルだし、操作しやすく使いやすかった。会員数は多いので、出会いも多かった。
「ペアーズ」の基本情報
会員数 | 1,000万人以上 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜40代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:3,590円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 プレミアムオプション:2,980円/月〜 ■女性会員限定 レディースオプション:2,990円/月〜 ■男女共通 プライベートモード:2,560円/月〜 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
Omiai

出典:Omiai
Omiaiはサービス提供から9年目になる、大手マッチングアプリの1つ。マジメな恋活のプラットフォームとして、東証一部上場企業の運営や24時間365日のパトロール体制に定評があります。Omiaiのいいところは、プロフィールの非表示機能を課金せずに使えるところ。
他のアプリでは、オプションプランに含まれることが多いです。不特定多数の人に情報を開示したくない人や、身バレのリスクを防ぎたい人におすすめ。利用者には出会いに慎重な人が多く、メッセージのやり取りをしてからデートに進みたい人に向いているでしょう。
「Omiai」の特徴
- 東証一部上場企業が運営、万全の管理体制
- 身バレ防止のプロフィール非表示機能が無料で使える
- メッセージのやり取りをしてからデートしたい、マジメな恋活向き
「Omiai」の口コミ
-
真剣に交際相手を探している人が多いので、誠実な方が多かったです。大切なパートナーにも出会えました。
-
個人感でのやりとりが何通でも無料でできるのでしっかり相手のことを知ったうえで連絡先の交換をするかの判断ができて安心
-
本人確認がしっかりとされているので安心して利用することができました。
「Omiai」の基本情報
会員数 | 累計600万人以上 ※2020年10月時点 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜30代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:1,950円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 プレミアムパック:3,980円/月 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
東カレデート

出典:東カレデート
東カレデートはハイスペックな相手を探すことにフォーカスしたアプリです。男性は高収入、高学歴、イケメンが多く、女性もしかり。入会するには、収入やルックスを重視した厳しい審査を通過しなければいけません。その分、入会できたらハイスペックな異性との出会いが期待できます。
登録している男性の約半分は年収1,000万円以上のため、他のアプリや合コンではなかなか出会えない人とマッチングできるでしょう。豪華なホテル会場でのパーティーなどもあり、イベントで相手を探すこともできます。
「東カレデート」の特徴
- ハイスペックな男女の出会いにフォーカスしたアプリ
- 入会するには、年収やルックスを重視した審査に通過する必要あり
- 男性の約半分は年収1,000万円以上、高年収の異性と出会える可能性が高い
「東カレデート」の口コミ
-
ハイスペックな男性や趣味が合う人が多くてとても良かったです。
-
無料で始められ、審査までも時間がかかるので安心して使用できました。
「東カレデート」の基本情報
会員数 | 非公開 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜30代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | ■ゴールドメンバー 男女:4,133円/月〜 |
オプション | コイン1枚あたり4.4円〜 |
運営会社 | 東京カレンダー株式会社 |
クロスミー

出典:クロスミー
クロスミーは「すれ違いの恋」をコンセプトにしたマッチングアプリ。GPS機能を使って町中ですれ違った人や、周囲にいる人のプロフィールが表示され、マッチングできるようになっています。そのため住んでいる地域や会社の付近などで、気軽に相手と会うことが可能です。
機能によっては即日デートできるものもあり、マジメな恋愛というよりは気軽に異性と出会いたい人向け。飲み仲間や友達探しで利用する人も多いようです。写真をパッと見て「いいね」を送れるようになっているので、相手の外見を重視したい人にも向いているでしょう。
「クロスミー」の特徴
- 「すれ違いの恋」をコンセプトにしたGPS機能を使ったアプリ
- 住んでいる地域や会社の近くなど、生活圏でパートナーを見つけられる
- 気軽に相手とデートしたい人におすすめ
「クロスミー」の口コミ
-
私が利用した中では一番マッチングしやすかったと思います。綺麗な人も多かったです。
-
すれ違い機能がとても斬新で面白いですし、使いやすかったです。
「クロスミー」の基本情報
会員数 | 75万人 |
---|---|
主な年齢層 | 20代 |
主な利用目的 | 気軽な出会い |
利用料金 | 女性:無料 男性:2,317円/月〜 |
オプション | プレミアムオプション:4,800円/月 |
運営会社 | 株式会社プレイモーション |
ASOBO

出典:ASOBO
ASOBOは18年以上の長い運営実績を持つマッチングアプリ。コンテンツが豊富で、プロフィール検索やコミュニティ機能だけでなく、日記やゲームなどの珍しいコンテンツも。好きなコンテンツを選んで、さまざまな角度から異性にアピールしてマッチング率を高められます。
またASOBOではキャンペーンも行っていて、アプリ上で獲得したポイントを景品やお金に交換できるのです。出会いを探しながら、ポイントを貯められるようになっています。
「ASOBO」の特徴
- 18年以上の長い運用実績を持つ
- 日記やゲームなどのコンテンツが豊富
- 出会いを探しながら、ポイントを貯めて現金や景品に交換できる
「ASOBO」の口コミ
-
掲示板があるので、目的別に探せるのが便利だった。日記機能もあり、日常生活が見れて良かった。
-
検索しやすくて、気軽に利用できました。
「ASOBO」の基本情報
会員数 | 非公開 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜40代 |
主な利用目的 | 恋愛・恋人探し |
利用料金 | 女性:ポイント課金制 男性:ポイント課金制 ※女性の方が無料項目が多い |
オプション | 105ポイント1,000円〜 |
運営会社 | 株式会社ユアネット |
Ciel

出典:Ciel
Cielは利用目的やお金に対する考えを、登録時に設定できるアプリ。「婚活」「恋活」「友達探し」などから選べるので、同じ目的を持った人とマッチングしやすくなります。またお金についても「相談しましょう」「支払いは任せてください」など、考え方をあらかじめ設定できるので便利です。
他のアプリと違うのは、マッチング後のサポートをしている点。例えば食事会や、カップルの写真撮影サービスなどを提供してもらえます。(ただしサイト掲載が条件)一般的なアプリでは、カップル成立後に退会して終了というのが基本的な流れ。マッチング後もサービスを受けられるのは嬉しい点です。
「Ciel」の特徴
- 婚活、恋活、友達探しなど設定できて、同じ目的を持った人と出会える
- お金に対する考えも設定可能で、ミスマッチを防げる
- マッチング後に食事会や写真撮影などのサポートがある
「Ciel」の口コミ
-
婚活以外にも友達探しなど、カテゴリ別に出会いを探せるのが良かった。
-
目的別で使えるので気軽に利用することができるし、女性は会費無料なところがお得だと思う。
-
真面目に出会いを探しておられる方が多い印象です。婚活アプリとしておすすめです。
「Ciel」の基本情報
会員数 | 非公開 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜30代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性・25歳未満男性:無料 25歳以上男性:1,980円/月〜 |
オプション | ■プレミアム会員 男性限定:1,480円/月〜 |
運営会社 | 株式会社H&T |
マッチドットコム

出典:マッチドットコム
マッチドットコムは25ヶ国で使われている、世界最大級のマッチングサイトです。日本だけでなく、グローバルにパートナーを探したい人には向いているでしょう。他のアプリは女性が無料で使えるものが多いですが、マッチドットコムは男女ともに有料。
その分、恋愛に対して真剣な人が多いのが特徴です。また、宗教が同じ人や同性のパートナー探しなどの設定もできるため、条件をこまかく絞りたい人も使いやすいでしょう。年齢層は30代から40代が全体の7割と年齢層が高く、年上のパートナー探しにもおすすめです。
「マッチドットコム」の特徴
- 25ヶ国で展開、グローバル規模でパートナーを探せる
- 男女ともに有料のため安全性は高め
- 30代~40代が多いので年上のパートナーを探しやすい
「マッチドットコム」の口コミ
-
価値観や自分の希望を細かく書けて、自分にぴったりの相手が見つかるところが良かったです。本人確認が必要で信頼性が高いところも使いやすいと感じました。
-
オンラインでの出会いができて、良かったです。合う手間が省けるからです。
「マッチドットコム」の基本情報
会員数 | 187万人 |
---|---|
主な年齢層 | 30代〜40代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 男女:4,490円/月 |
オプション | ■プレミアムプラン 男女:4240円/月〜 ※最低3ヶ月契約 |
運営会社 | マッチドットコム ジャパン株式会社 |
マリッシュ

出典:マリッシュ
マリッシュはサービス提供から4年ほどになる、比較的新しいマッチングアプリです。特徴的な機能は声を録音できたり、アプリ内で相手と音声通話ができたりするところ。会う前に相手の声を聞いて、会話ができるのは大きいポイントですね。
また、離婚歴がある人やシングルマザー、シングルファザーにも優しいアプリです。他のアプリではなかなか言いづらいことを公表できるので、新しいパートナー探しにも向いているでしょう。未婚の独身でも、もちろん問題なく利用できます。
「マリッシュ 」の特徴
- サービス提供から4年ほどの比較的新しいアプリ
- 音声録音やアプリないで相手と通話が可能
- 離婚歴がある人やシングルマザー、シングルファザーも使いやすい
「マリッシュ 」の口コミ
-
男性会員さんは、真剣な出会いを探している誠実な方が多いと思います。いいねに対するリターン率も高いです。画面も見やすくて、使いやすいです。
-
真剣で真面目な人が多いですし、サポート体制も含めとても安心できました。
「マリッシュ 」の基本情報
会員数 | 非公開 |
---|---|
主な年齢層 | 30代〜40代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:3,400円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 プレミアムプラン:3,000円/月 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
まとめ
20代におすすめのマッチングアプリを紹介しました。アプリを選ぶ際は、利用する目的や安全性の高さをチェックしたうえで、自分が使いやすそうなものに登録しましょう。
おすすめのアプリは、趣味が共通する相手を探せるタップル、会員数が多いペアーズ、ポイントを貯められるASOBOなどがあります。どれも安全性が高く実績があるアプリなので、出会いたい人や使い方を見て決めてください。
マッチングアプリは、忙しい人でも効率よく新しい出会いを見つけられる便利なツール。気になった方はこの機会に登録して、素敵なパートナーを見つけてみませんか?
※2021年2月時点の情報を参考にしています。
※金額はすべて税込価格です。