※本ページはアフィリエイト広告プログラムによる収益が発生しています
「Ravit(ラビット)は本当に出会える?」と疑問を抱いている人も多いのではないでしょうか。2018年にリリースされたRavitはAIエージェント型のマッチングアプリです。Google playやApp Storeのレビュー評価が良く「Ravitと出会った人と婚約した」といった口コミも多く見受けられました。とはいえ、実際はどんな機能があるのか知ってから会員登録したいですよね。
今回の記事ではRavitの特徴やおすすめできる人・できない人、口コミ評判まで幅広くご紹介していきます。「Ravitの利用を検討中」「どのマッチングアプリを利用するか悩んでいる」という方は是非参考にしてみてくださいね。
「Ravit」とは?

出典:Ravit
会員数 | 非公開 |
---|---|
主な年齢層 | 20代 |
主な利用目的 | 恋愛・恋人探し |
利用料金 | 女性:無料 男性:1,833円/月〜 |
オプション | プレミアムオプション:3,500円/月 |
運営会社 | CANVAS Inc. |
Ravitは「結婚・交際報告数No.1」や「AIによるエージェント」といった特徴があります。Ravitの特徴についてまとめました。
「Ravit」サービスの特徴
Ravitには「24時間365日の安心・安全な監視体制」や「結婚・交際報告数No.1」といった特徴があります。まず、Ravitのサービスの特徴から見ていきましょう。
【サービス特徴1】24時間365日の安心・安全な監視体制
Ravitは安心して利用できるように、24時間365日の監視体制を行っています。アプリを利用しているうえで必ずしも良い人に出会えるとは限りません。人によっては業者であったり、嫌がらせをしたりするユーザーもいるでしょう。ですが、Ravitは24時間365日の監視体制なので安心して利用できます。
また、悪質なユーザーの登録を未然に防ぐために、RavitはFacebookのアカウントを持っている人しか利用できません。Facebookを利用している人でも、友達が10人以上のアカウントに限られます。徹底的な監視体制と利用会員を制限している点がRavitのサービスの特徴です。
【サービス特徴2】結婚・交際報告数No.1
Ravitは結婚・交際報告数No.1を宣言しています。Ravitを利用するためには、Facebookのアカウントが必要となっていて、会員登録のハードルがやや高いので真剣なユーザーが多いと言えるでしょう。また、利用者の年齢層が恋愛・結婚適齢期の20代~30代が多いからかもしれません。
Ravitの公式HPには多くのカップルから結婚や交際に発展したといったレポートが届いています。実際Ravitを利用して出会った人の話は、利用するうえでとてもタメになりますよ。具体的な出会い方や交際までの報告が閲覧できるので、利用前に読んでみるのをおすすめします。
【サービス特徴3】20代~30代の利用者が多い
Ravitは20代~30代の利用者が多いマッチングアプリです。どちらかといえば、年齢層が上がるほど専任アドバイザーなどの人からの紹介を好む傾向にあります。しかし、20代~30代は「RavitのAIエージェントという新しい方法で婚活したい」と思う人が多いことが、若い層が多い理由に上げられます。
また、Facebookのアカウントを持つ人しか会員登録できないというのも理由にあるでしょう。RavitはAIエージェント機能を持っているため、デジタルにも慣れている結婚適齢期の20代~30代が利用しやすいマッチングアプリです。
「Ravit」機能の特徴
Ravitには「AIエージェント」や「今日会えるお相手検索」といった機能があります。次に、Ravitの機能の特徴を見ていきましょう。
【機能特徴1】気になる相手にいいね!を送ってみよう
Ravitを利用して気になる相手が見つかったら「いいね!」を送ってみましょう。まずは理想の相手を検索機能で探します。理想の相手が見つかったら、いいね!を押してみてください。相手からもいいね!が返ってきたらマッチング成立です。マッチング成立後はメッセージのやりとりが可能になります。
いいね!機能はマッチングアプリでは定番ですが、相手に自分の意思表示するにはとっておきの機能です。登録したら、まずはじめに気になる相手にいいね!を送信してみましょう。
【機能特徴2】AIエージェント「ラビット」
Ravitの大きな特徴はAIエージェントです。RavitのAI「ラビット」は次のような機能を手助けしてくれます。
- プロフィール作成
- マッチングした相手との会話
- 相性の良い相手自分を紹介してくれる
特にマッチングアプリの利用が初めての人は、何から始めたら良いか分からないこともあるでしょう。そんな時に、ラビットが相手とマッチングするためのプロフィールの書き方や、相手とのやりとりのコツなどを教えてくれます。Ravitなら優秀なAIエージェントがサポートしてくれるので安心です。ラビットを利用したくない場合は、機能をオフにして自分でやり取りを進めることも可能です。
【機能特徴3】今日会えるお相手を活用しよう
Ravitには「今日会えるお相手検索」といった機能があります。「突如予定が無くなった」「暇な時間を有効に使いたい」と思う時があったら、Ravitは今日会えるお相手を通常プランなら1日3人まで紹介してくれます。Ravitの「今日会えるお相手」機能を活用して出会えるチャンスに変えましょう!
また、自分から当日デートのお相手を募集することもできます。募集方法も簡単なので、突如予定が無くなってしまった時は、Ravitの機能を使って空き時間を有効活用しましょう。
「Ravit」はこんな人におすすめ!
Ravitは真剣な恋愛・婚活をしたい人や忙しい人に合っているかもしれません。Ravitをおすすめできる人についてまとめました。
【おすすめな人1】マッチングアプリ初心者
マッチングアプリ初心者の人にRavitは合っているでしょう。初心者の人がはじめに頭を悩ませる原因は、相手選びであることが多いからです。数ある人の中から、オンラインで自分に合う人を探すのは簡単なことではありません。検索してもなかなか良い相手が見つからなかったら諦めてしまう人も多いはず。ですがRavitはAIエージェント型のマッチングアプリなので、AIがあなたの代わりに相性が良い相手を探してくれます。
ほかにもAIが出会いの確率をあげるためのプロフィール作成や相性の良い相手との仲介も対応をしてくれるので、Ravitは初心者におすすめのマッチングアプリです。
【おすすめな人2】真剣な恋愛・婚活したい人
真剣な恋愛・婚活をしたい人にRavitはおすすめです。上記の説明通り、Ravitは結婚・交際No.1を掲げています。公式サイトを見ても、幸せそうなカップルや夫婦のコメントが多数寄せられています。
また、Ravitは20代~30代の利用者が多いため、恋愛に対して真剣に考えているユーザーが集まっているのも理由にあるでしょう。20代~30代で恋愛・婚活したい人にRavitはおすすめのマッチングアプリです。
【おすすめな人3】忙しいけど恋活がしたい人
「忙しいけど恋人がほしい!」という人に、Ravitはピッタリのマッチングアプリでしょう。仕事や家事が忙しい人は、スキマ時間にサクッと恋活したいですよね。「従来のマッチングアプリだとプロフィール検索も自分でしなければならないし、結局途中で諦めてしまう…」そんな人も少なくないでしょう。
Ravitは自分で相手を探さなくても、代わりにAIのラビットが自分に合った相手との間を仲介してくれます。プロフィールの書き方やメッセージのやりとりについても、ラビットがアドバイスしてくれるので、忙しい合間でも恋活が可能です。
「Ravit」はこんな人には合わないかも
Ravitは「自分で相手を探したい人」や「気軽な出会いを求めている人」には合わないかもしれません。Ravitをおすすめできない人についてまとめました。
【合わない人1】自分で相手を探したい人
自分で相手を探したい人にはRavitは合わないかもしれません。「相手は自分で探したい」「AIが選んだ相手は信用できない」と感じるもいるでしょう。RavitはAIエージェントを推奨しているマッチングアプリなので、主に自分で相手を決められない人や、忙しい合間に恋活したい人が利用しています。
Ravitでは自分で相手を検索することもできますが、それならばもっとコミュニティが大きいマッチングアプリのほうが出会える可能性があるでしょう。
【合わない人2】気軽な出会いを求めている人
気軽な出会いを求めている人にRavitは合わないかもしれません。口コミや公式HPのレポートを見る限り、Ravitは恋愛や婚活を目的としたユーザーが多い印象です。
また、マッチングした相手とやりとりする場合、その都度審査が入るため、サクっと出会える可能性は低いと言えます。気軽な出会いを求めているならば、出会い系サイトや利用目的が幅広いマッチングアプリを利用してみましょう。
【合わない人3】地方に住んでいる人
Ravitは地方に住んでいる人には合わないかもしれません。Ravitの会員数は不明ですが、2018年にリリースされたアプリというのもあり、大手に比べて会員数は少ないでしょう。特に地方のユーザーが少ない可能性があります。
女性に関しては利用料金が無料なので、Ravitと大手のマッチングアプリと並行して利用するのがおすすめです。男性に関しては料金が発生するので、1ヶ月試してみて、出会えなければ他のマッチングアプリに変更してみてもいいかもしれません。
「Ravit」の口コミ評判
Ravitの口コミを調査しました。実際に利用した人の声になるので、Ravitの利用を検討している人はぜひ参考にしてください。また、利用予定の人も上手に活用するためのコツを知っておくと、Ravitで素敵な出会いが見つかるかもしれませんよ。
「Ravit」の良い口コミ評判
-
ここのAIを使った出会いができることに魅力を感じました。異性の相手とどういう話題をメッセージで書けば良いのか悩んでいる時にAIエージェントがしっかりとサポートしてくれるので、これは素直に嬉しかったです。
-
本人確認がしっかりしているため、遊びで登録している人がほぼいなくて良い。
-
いろいろな人とメッセージ交換できたり、実際に会うことができて楽しかった。
「Ravit」の悪い口コミ評判
-
対象年齢が自分には合っていないかな、と思うことがありました。
-
アプリで無料登録すると直ぐに女子からメールが来るが、返信するのに有料登録しないといけないのが難点。課金後に急に音信不通になったりマッチングしなくなったりで、有料期限切れ直前になると何故か急に女子からメールや「いいね」されたり。AIマッチングが新鮮で試してみましたが、私には合いませんでしたね。
-
何度かこのサービスで出会った人と会ったりもしましたが、あまりいいなと思えませんでした。
「Ravit」を使うのにかかる費用は?
Ravitは女性会員は全ての機能を無料で利用可能です。男性会員は1ヶ月3,900円~かかります。Ravitを使うのにかかる費用についてまとめました。
「Ravit」の月額料金プラン
Ravitの月額料金プランについては下記の表をご覧ください。
月額プラン | 男性 | 女性 |
---|---|---|
1ヶ月プラン | 3,400円 | 無料 |
3ヶ月プラン | 月:2,600円 (一括:7,800円) |
|
6ヶ月プラン | 月:2,300円 (一括:13,000円) |
|
12ヶ月プラン | 月:1,800円 (一括:21,600円) |
※クレジットカード決済での金額
女性は無料で利用可能で、男性は1ヶ月2,500円前後かかります。長期間プランはお得ですが、支払いは一括払いなので注意が必要です。どれくらいの期間で出会いたいか、自分の中で目標を設定しましょう。Web版やApple Store版、Google Play版など、決済方法によって料金の変動がありますので注意してください。
コインはいいね!と交換可能
月額制とは別に、コインを購入すれば「いいね!」と交換ができます。コインの料金については下記の表をご覧ください。
コイン | 料金(税込) |
---|---|
10コイン | 1,000円 |
21コイン | 2,100円 |
33コイン | 3,100円 |
55コイン | 4,900円 |
※クレジットカード決済での金額
「いいね!」は無料・有料問わず月30回のみ付与されます。人によっては「短期間で出会いたい」「いいね!を押して出会いの人数を増やしたい」と思う方も多いでしょう。1コインにつき1いいね!と交換できるので、30回では足りないという方は、別途コインを購入するのがオススメです。1コイン=約100円なので、しっかり計算しながら購入するように注意しましょう。
有料・無料会員による機能の違い
Ravitの有料・無料会員による機能の違いとなります。機能の違いについては下記の表をご覧ください。
無料会員 | 有料会員 | |
---|---|---|
プロフィール作成・公開 | 〇 | 〇 |
いいねを送信 | 〇 | 〇 |
相手を探す | 〇 | 〇 |
足あとを見る | × | 〇 |
メッセージを送信 | × | 〇 |
マッチング | 〇 | 〇 |
今日会えるお相手検索 | 3人 | 3人 |
相手のいいね件数がわかる | × | 〇 |
一見、無料会員も利用できる機能が多いように見えますが、相手とやりとりするためには有料会員でなければなりません。せっかくマッチングしたのに、メッセージを送信できないのはもったいないですよね。相手と親交を深めるために、メッセージのやりとりは必須といえるでしょう。Ravitで真剣な出会いを見つけたいのなら、有料会員になるのをおすすめします。
「Ravit」のプレミアムオプション機能
プレミアムオプションに加入できるのは男性の有料会員のみです。Ravitのプレミアムオプション機能については下記の表をご覧ください。
月額プラン | 料金(税込) |
---|---|
1ヶ月プラン | 3,400円/月 |
3ヶ月プラン | 2,600円/月(一括7,800円) |
6ヶ月プラン | 2,300円/月(一括13,800円) |
12ヶ月プラン | 1,800円/月(一括21,600円) |
※クレジットカード決済での金額
プレミアムオプションに加入すれば、次のような機能が利用できるようになります。
- 検索条件を細かく指定できるようになる
- いいね!できる数が30→50に増える
- 優先的にプロフィールが上位に表示される
- 今日会える検索が3人→無制限に検索可能
- 足あとを無制限に見れる
「Ravitを利用してるけどなかなか出会えない」という方にはおすすめの機能です。ただし有料料金にプラスの費用がかかってくるため、一番安くても毎月5,200円かかります。かなりの費用なので、気になる人は1ヶ月試してみて、様子を見るのも良いかもしれません。
「Ravit」おすすめの使い方・機能
Ravitで出会いたいならば、使い方や機能をしっかり活用することが大切になってきます。Ravitおすすめの使い方・機能についてまとめました。
【AI機能をしっかり活用してみよう】
RavitのAIエージェントをしっかり活用しましょう。マッチングアプリを利用すると相手を主観的に選びがちですが、いつまで経っても自分に合わない人を選び続けていたら、恋活や婚活を挫折してしまうかもしれません。そんな時はぜひRavitのAI機能をただ使うのではなく、しっかり活用してみてください。
AI機能「ラビット」なら自分のプロフィール情報などを分析して、毎日4人自分に合った相手にアプローチしてくれます。客観的に相手を選んでくれるので、自分では選ばないような相手を紹介してくれるでしょう。好みの人でなくても、会ってみたら相性が良いかもしれません。今までの経験にとらわれず、AI機能を駆使してみましょう。
【本日のピックアップを確認しよう】
Ravitを利用する際に毎日チェックしてほしいのは、マイページにある「本日のピックアップ」です。本日のピックアップとは、自分と相性が良い可能性がある相手を毎日6人紹介してくれます。ピックアップから相手に「いいね」する場合は、保持している「いいね」は消費されません。
毎日確認してみて好意を持った思った人には「いいね」を押してみましょう。また、ピックアップされる相手については、AI機能が学習すればするほど自分に合った人を選んでくれる可能性があります。Ravitを利用し始めたら、なるべく多くの相手をチェックしてみてください。
【ブースター機能でアピールしよう】
「なかなか「いいね」が来ない」「マッチングしない」という人は、ブースター機能を利用してみましょう。ブースター機能とは、異性の検索画面に60分間上位表示される機能です。上位に表示されることによって、自分のプロフィールを見てもらう機会が増えます。しかもその間、無料で「いいね」を押せるので積極的にアピールしましょう。
ただし、ブースター機能を利用するためには別途料金を支払わなければいけません。Ravitをしっかり利用してみて、なかなかマッチングしないと思った時に活用してみましょう。
「Ravit」よくある質問【Q&A】
Ravitにサクラはいるのか、自分の周りの人にバレる可能性はあるのか気になる人もいると思います。ここでは、Ravitに寄せられるよくある質問についてご紹介します。
サクラはいるの?
Ravitにサクラはいないでしょう。サクラとは、アプリの運用を促すため運営会社が雇った「なりすまし会員」を指します。もしサクラのような会員と出くわしたら、業者の可能性が高いです。また、RavitはFacebookのアカウントでしか登録ができないため業者は少ないと考えられます。しかし、審査をすり抜けて登録する業者も0とは言い切れません。
業者はマルチビジネスの勧誘や、風俗斡旋など様々な目的でアプリを利用しています。業者のようなアカウントに出会ったら、やりとりをやめて運営に違反通報しましょう。
友達や職場の人にバレる可能性は?
Ravitを利用していて友人や職場の人にバレる可能性は低いでしょう。Ravitは実名ではなくニックネームで利用可能で、顔写真も必ず必要ではありません。またRavitはFacebookのアカウントでしか会員登録ができないので、必然的にFacebookの友達にはバレずに済みます。
とはいっても、マッチングアプリ利用していて知り合いにバレる可能性は0ではないでしょう。顔写真がなければ、マッチングの確率も下がる可能性があります。真剣に恋活したいならば、ある程度バレる可能性を加味したうえで利用しましょう。
まとめ
今回の記事では、Ravitの特徴からおすすめできる人・できない人、口コミ・評判まで幅広くご紹介してきました。Ravitはシンプルな機能で使いやすく、「婚約できた」「良い人に出会えた」など良い口コミ多い印象です。悪い口コミについても「業者がいた」といった意見が見つかりましたが、他のマッチングアプリに比べて少なく感じられました。
とはいえ少なからず、業者がいるのは間違いありません。Ravitの利用方法をしっかり把握して、AI機能などもうまく活用しながら、出会いのチャンスを掴みましょう。
※2021年2月時点の情報を参考にしています。
※金額はすべて税込価格です。