婚活サイトまたはアプリの利用を検討する際に、気になるのが利用料金ではないでしょうか?充実した機能が備わった婚活サイトでも、思っている以上に利用料金がかかると「急いで結婚相手を見つけて、できるだけ早く婚活サイトを退会しないと!」と焦ってしまいますよね。
この記事では、おすすめの婚活サイト12社の料金比較表を提示します。また、総合的に見て、料金が安い順に12種類の婚活サイトの基本情報や特徴、口コミをまとめました。最後に婚活サイトを安く利用する3つのポイントもお伝えします。
できるだけ安く婚活サイトを利用したい場合は、ぜひ参考になさってくださいね!
目次
50人の体験者に聞いた!おすすめの出会い・マッチングサービス3選
まずは、ミーラス編集部が独自で調査してわかった、体験者から人気のある出会い・マッチングサービスTOP3を紹介します。
婚活サイト12社の料金比較表
まず、婚活サイト12社の料金を比較してみましょう。プランごとの料金を男女別にまとめましたので、ぜひ参考にしてくださいね。表の記載価格は、クレジット決済をした場合の価格で、全て税込表示となっています。
【婚活サイト】女性料金の比較表
女性が婚活サイト12社を利用する際に必要な料金をまとめました。詳細については、下の表をご覧ください。女性が無料で利用できるサイトは「Yahoo!パートナー」や「マリッシュ」など、5つあることがわかります。
次に、女性が有料の婚活サイトを見ていきましょう。1ヶ月プランで比較すると「マッチドットコム」が一番高額です。ところが、12ヶ月プランで比較すると「ゼクシィ縁結び」が最も高くなっていますね。つまり利用する期間によって、1ヶ月あたりの料金が異なるのです。
まずは婚活サイトをどのぐらいの期間利用するのか検討し、プランを選択してくださいね。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|---|---|
マリッシュ | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
with | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
イククル | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
Omiai | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
Jメール | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
ペアーズ | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
Yahoo!パートナー | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
エキサイト婚活 | 3,850円/月 | 3,116円/月 | 対応していない | 対応していない |
ブライダルネット | 3,980円/月 | 3,200円/月 | 2,600円/月 | 2,000円/月 |
ユーブライド | 4,300円/月 | 3,600円/月 | 2,967円/月 | 2,400円/月 |
ゼクシィ縁結び | 4,378円/月 | 3,960円/月 | 3,630円/月 | 2,640円/月 |
マッチドットコム | 4,490円/月 | 3,990円/月 | 2,790円/月 | 1,690円/月 |
※クレジットカード決済の場合(税込)
【婚活サイト】男性料金の比較表
男性が婚活サイト12社を利用する際に必要な料金はいくらなのでしょうか?詳細については下の表をご覧ください。男性はどのサイトを利用しても、有料であることがわかります。
「イククル」と「Jメール」はポイント制となっており、月額料金はかかりませんが、必要に応じて有料のポイントを購入する料金体系です。
1ヶ月プランで比較すると「マリッシュ」が最も安く、「マッチドットコム」が最も高いです。一方で、12ヶ月プランで比較すると「ペアーズ」が最も安く、「ゼクシィ縁結び」が一番高くなっていますね。
女性と同様に、男性も婚活サイトを利用する期間によって月額の料金が変わってきます。利用する期間が決まっていない場合は、まずは1ヶ月プランで試してみてはいかがでしょうか?有効期限を迎える頃に、今後のプランをどうするか改めて検討するのも1つの方法ですよ。
1ヶ月プラン | 3ヶ月プラン | 6ヶ月プラン | 12ヶ月プラン | |
---|---|---|---|---|
イククル | ポイント制(1pt=10円) | ポイント制(1pt=10円) | ポイント制(1pt=10円) | ポイント制(1pt=10円) |
Jメール | ポイント制(1pt=10円) | ポイント制(1pt=10円) | ポイント制(1pt=10円) | ポイント制(1pt=10円) |
マリッシュ | 3,400円/月 | 2,933円/月 | 2,466円/月 | 1,650円/月 |
with | 3,600円/月 | 2,667円/月 | 2,350円/月 | 1,833円/月 |
エキサイト婚活 | 3,850円/月 | 3,116円/月 | 対応していない | 対応していない |
ブライダルネット | 3,980円/月 | 3,200円/月 | 2,600円/月 | 2,000円/月 |
Omiai | 3,980円/月 | 3,320円/月 | 1,990円/月 | 1,950円/月 |
Yahoo!パートナー | 4,277円/月 | 3,993円/月 | 3,072円/月 | 2,495円/月 |
ペアーズ | 4,300円/月 | 3,600円/月 | 2,400円/月 | 1,733円/月 |
ユーブライド | 4,300円/月 | 3,600円/月 | 2,967円/月 | 2,400円/月 |
ゼクシィ縁結び | 4,378円/月 | 3,960円/月 | 3,630円/月 | 2,640円/月 |
マッチドットコム | 4,490円/月 | 3,990円/月 | 2,790円/月 | 1,690円/月 |
※ペアーズのみアプリ決済時の価格、その他はブラウザ版で登録時の価格
【料金が安い順】おすすめの婚活サイト12選!
次に、おすすめの婚活サイトを料金が安い順に12種類ご紹介します。それぞれの婚活サイトの基本情報や特徴を知り、利用するメリットを把握しておきましょう。実際にサイトを利用した人の口コミも合わせてお伝えしますので、どの婚活サイトを利用すべきか迷っている場合はぜひ参考にしてくださいね。
マリッシュ

出典:マリッシュ
「マリッシュ」の基本情報
会員数 | 非公開 |
---|---|
主な年齢層 | 30代〜40代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:3,400円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 プレミアムプラン:3,000円/月 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
「マリッシュ」は、おすすめの婚活サイト12種類の中で総合的に最も料金が安いです。女性は無料、男性は12ヶ月プランであれば月々1,650円で利用できます。
また再婚者やシンママ・シンパパには、ポイントが増量されるなどの優遇プログラムがあるのが「マリッシュ」の特徴です。Facebook経由で登録できますが、「『マリッシュ』を利用している」と投稿されることはないので、安心してくださいね。
また、「マリッシュ」には「声プロフ機能」があります。自分の声を録音して異性に聞いてもらえる機能です。この機能を利用すれば相手の声も聞けるので、実際に会う前に相手の雰囲気を確かめることができますよ。
「マリッシュ」の特徴
- 累計のマッチング数が200万件を突破している
- 再婚者やシンママ・シンパパには、ポイントが増量されるなどの優遇プログラムがある
- 自分の声を録音して異性にアピールしつつ、相手の声を聞いて雰囲気を知ることができる
「マリッシュ」の口コミ
-
真剣で真面目な人が多いですし、サポート体制も含めとても安心できました。
-
料金が安いため気軽に利用することができました。シングルマザーの方との出会いを希望していましたが、そのような方も多く登録していて、皆さん真面目に相手を探している人ばかりだったので、すごくよかったです。
-
自分と同じ年齢もしくは少し年下の女性を探していたところ、運良く出会えることが出来たので満足しています。
with

出典:with
「with」の基本情報
会員数 | 非公開 |
---|---|
主な年齢層 | 20代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:1,833円/月〜 |
オプション | ■VIPオプション(身バレ防止、既読機能付き) 男性:2,900円/月 女性:2,600円/月 |
運営会社 | 株式会社with |
女性は無料で利用できる「with」。男性は、12ヶ月プランなら月々1,833円で利用可能です。2020年のオリコン顧客満足度調査の「婚活マッチングアプリ アプリの使いやすさ」で1位を獲得した実績があります。
「with」は「メールの仕方」や「恋愛スタイル診断」など、独自の心理テストや性格診断を利用できるのが特徴です。ほかにも、「犬・猫が好き」「スイーツ好き」などの「好みカード」で、異性と共通の趣味や価値観を把握することもできます。
また、マッチング後に「トークアドバイス」が届くのが「with」の特徴です。異性との会話の途中で「文字量が多いです」「実際に会ってみませんか?」などとアドバイスが届くので、会話をスムーズに続ける手助けをしてもらえますよ!
「with」の特徴
- with独自の心理テストや性格診断を活用して、相性のよい異性を探すことができる
- 「好みカード」で、異性と共通の趣味や価値観を把握できる
- マッチングした後に異性との会話がスムーズに進むようサポートしてもらえる
「with」の口コミ
-
相性診断や季節のイベントなどが充実していておもしろいと感じた
-
自宅にいながら自分の好みの男性をキーワードなどで絞り込み、効率的に探せるから。
-
女性との連絡が比較的取りやすく、料金も安価だったので使いやすかったです。
イククル

出典:イククル
「イククル」の基本情報
会員数 | 1,500万人以上 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜40代 |
主な利用目的 | 気軽な出会い |
利用料金 | 女性:無料 男性:ポイント制(1pt=10円) |
オプション | 1pt = 約10円 ※メール送信1通5pt |
運営会社 | プロスゲイト株式会社 |
「イククル」では、女性は全て無料で利用できます。男性も無料で登録ができ、必要に応じて有料ポイントを購入して利用します。登録時に最大80ptをもらえます。
登録者が1500万人と日本最大級の出会いコミュニティサイトです。コンテンツが豊富で、気軽に交流できる「日記機能」や「趣味検索」を利用して出会いの幅を広げられます。20代~40代の利用者が多く、まずは気軽に始めてみたいという人にオススメです。
専門アドバイザーが24時間年中無休の対応をしてくれるのに加えて、女性の利用は全て無料で匿名・メールアドレス非公開なので、安心して始めやすいですね。会員数が多く、コンテンツも豊富なのが魅力です。
「イククル」の特徴
- 日本最大級の出会いコミュニティサイト
- 男性の比率が多い
- 気軽に始めたい人におすすめ
「イククル」の口コミ
-
同じ方向を向いたカップルを成立させるように、アドバイザーが的確にアドバイスをしてくださりました。
-
何年も続いているアプリなのでサポート体制がしっかりしていて安心して利用できると思いました。そして真剣交際を望んている人が多いので結婚相手を見つけたいならおすすめだと思いました。
Omiai

出典:Omiai
「Omiai」の基本情報
会員数 | 累計600万人以上 ※2020年10月時点 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜30代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:1,950円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 プレミアムパック:3,980円/月 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
女性は無料で利用可能な「Omiai」。男性は、12ヶ月プランなら月々1,950円で利用できます。
また「Omiai」は、2020年10月時点で累計会員数が600万人以上を超えた国内最大級のマッチングアプリです。イニシャルまたはニックネームで登録できるので、実名を公開することなく婚活できますよ。
「Omiai」では運営側が24時間365日監視しています。不正なユーザーがいれば、警告または強制退会などの対応をしてくれるので安心ですね。また、各種証明書で年齢確認が済んでいないとメッセージ交換ができない仕組みとなっています。
「Omiai」の特徴
- イニシャルまたはニックネームで登録できる
- 年齢確認済みの人のみがメッセージ交換できる仕組みなので安心
- 運営側が24時間365日監視
「Omiai」の口コミ
-
個人感でのやりとりが何通でも無料でできるのでしっかり相手のことを知ったうえで連絡先の交換をするかの判断ができて安心
-
真剣に交際相手を探している人が多いので、誠実な方が多かったです。大切なパートナーにも出会えました。
-
本人確認がしっかりとされているので安心して利用することができました。
Jメール

出典:Jメール
「Jメール」の基本情報
会員数 | 600万人以上 |
---|---|
主な年齢層 | 20代 |
主な利用目的 | 気軽な出会い |
利用料金 | 女性:無料 男性:ポイント制(1pt=10円) |
オプション | 1pt = 約10円 ※メッセージ送信1通7pt |
運営会社 | 有限会社エムアイシー総合企画 |
男女ともに、無料で登録できる「Jメール」。女性は全サービス無料で利用可能、男性は必要な分だけ有料のポイントを購入します。登録時に100ptをもらえるので、お得に利用できそうですね。
「Jメール」は18年の運用実績があり、600万の会員がいます。無料で使えるコンテンツも多く、Twitterのようにつかえる「つぶやき機能」や、日常を共有する「日記機能」があります。色々な条件で絞りこみ、全国のパートナーを気軽に一括検索できます。
また、Jメールは実績豊富な老舗出会い系サイトで安全対策がしっかりしているのがポイントです。
公的書類による年齢確認や、不正行為・不適切内容の投稿防止のための24時間365日監視が行われているので、安全に利用できますね。
「Jメール」の特徴
- 18年続く老舗サイトで実績豊富
- 女性は完全に無料で利用可能
- 24時間365日監視の安全に使えるサポート・管理体制
「Jメール」の口コミ
-
ここの掲示板の機能が思ったよりも便利で良いと感じました。
-
気軽な出会いができるアプリです。低料金なので負担にならず出会いを見つけられます
ペアーズ

出典:ペアーズ
「ペアーズ」の基本情報
会員数 | 1,000万人以上 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜40代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:3,590円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 プレミアムオプション:2,980円/月〜 ■女性会員限定 レディースオプション:2,990円/月〜 ■男女共通 プライベートモード:2,560円/月〜 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
女性は無料で利用できる「ペアーズ」。男性は、12ヶ月プランなら月々1,733円で利用可能ですよ。
累計会員数は1,000万人を超え、毎日約8,000人が新規登録している人気のマッチングサイトとなっています。アプリを起動すれば、いつでもどこでも気軽に出会いを探せるのがメリットです。
年齢や職業はもちろん、「結婚への意思」や「お酒」などでも相手検索ができ、希望の条件に合う異性を探しやすい婚活サイトと言えるでしょう。趣味や嗜好で集まるコミュニティもたくさんあるので、価値観の合う素敵な異性を見つけてくださいね!
「ペアーズ」の特徴
- 累計の会員数が1,000万人を突破し、男女合わせて毎日約8,000人が登録している
- 「結婚への意思」や「お酒」など検索機能が充実
- 趣味や嗜好で集まるコミュニティが多数存在
「ペアーズ」の口コミ
-
女性は無料で利用できるので、気軽に始められますし、多くの異性が登録しているので出会う機会が増えます。
-
女性は無料で登録・利用ができるので始めやすかったです。男性の利用者も多いので、自分と気の合いそうな方をたくさん見つけることができました。
-
本人確認書類提出などきっちりしているので、本気のお相手に出会いやすいかなと思います。検索方法などが絞れて使いやすかったです。
Yahoo!パートナー

出典:Yahoo!パートナー
「Yahoo!パートナー」の基本情報
会員数 | 580万人以上 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜40代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 女性:無料 男性:2,258円/月〜 |
オプション | ■男性会員限定 必勝オプション:2,943円/月 ■女性会員限定 スペシャルプラン:2,943円/月 ■男女共通 チャンスコインの購入 |
運営会社 | ヤフー株式会社 |
女性は無料で利用できる「Yahoo!パートナー」。男性は、12ヶ月プランなら月々2,495円で利用可能です。毎月約6万件のプロフィール登録があり、累計580万件以上のプロフィールが登録されています。
「Yahoo!パートナー」には「コーヒー好き」などのグループがあり、共通の趣味や価値観を持つ異性を探しやすい婚活サイトです。また、SNSのような「近況投稿」機能があり、異性の人柄や考え方を把握しながら、自分と合う人を探せますよ!
「Yahoo!パートナー」の特徴
- プロフィール登録数は累計580万件以上(2019年9月時点)
- 共通の趣味や価値観を通じて相性のよい異性を探せる
- 「近況投稿」機能があり、異性の人柄や考え方を把握しやすい
「Yahoo!パートナー」の口コミ
-
簡単に登録できて、普段知り合えないような人と知り合いになれる
-
無料かつYahooの運営なので安心です。しかしあまりマッチングができず、1ヶ月ほどで退会しました。
-
安心して使用ができるアプリです。内容も充実しており、おすすめです。
エキサイト婚活

出典:エキサイト婚活
「エキサイト婚活」の基本情報
会員数 | 27万人以上 |
---|---|
主な年齢層 | 30代〜50代 |
主な利用目的 | 婚活 |
利用料金 | 男女:3,116円/月〜 |
運営会社 | エキサイト株式会社 |
「エキサイト婚活」は男女ともに登録は無料。相手検索や相アプローチする・されるまでは無料ですので、お試し利用しやすい婚活サイトと言えます。男女で利用料金が同じなのも特徴で、3ヶ月プランなら月々の利用料金は3,116円です。
ここまで紹介した婚活サイトより料金は高額なので、まずは無料で試してみて、自分に合いそうなら有料会員登録を検討しましょう。
「エキサイト婚活」は17年の運営実績があり、2021年3月現在で累計会員数27.4万人を突破しています。主に30〜40代の会員が多く、男性においては50代以上の会員も多いです。また、都市圏在住で大卒の会員が数多く登録しています。
「エキサイト婚活」の特徴
- 17年のサイト運営実績があり、累計会員数は27.4万人を超えている(2021年3月現在)
- 「登録や相手検索、相手にアプローチ、相手からアプローチされる」までは無料でできる
- 30〜40代の会員が多く、男性は50代以上の会員も多い
「エキサイト婚活」の口コミ
-
登録者が多くて希望する相手を選びやすかったので、非常に満足しました。
-
無料でプロフィールを登録できたり相手探しやアプローチのやり取りもできて良かったです
-
真剣に婚活しているユーザーが多く、結婚に前向きな男性が多く安心できた。
ブライダルネット

出典:ブライダルネット
ブライダルネットの基本情報
会員数 | 非公開 |
---|---|
主な年齢層 | 30代 |
主な利用目的 | 婚活 |
利用料金 | 男女:2,000円/月〜 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
「ブライダルネット」は男女ともに、有料で同じ金額なのが特徴です。12ヶ月プランなら、月々2,000円で利用できます。1年以内に結婚したいと思っている人が会員の85%を占めており(2020年10月時点)、結婚願望が強い人が集まっているのも「ブライダルネット」の特徴です。
自分自身で相手検索できるだけではなく、毎月最大で42名の異性を紹介してもらえるので、相性のよい異性を見つけやすいと言えるでしょう。
また、マッチング後のサポートが充実しているのが「ブライダルネット」の特徴です。担当のカウンセラーが、「相手によい印象を持ってもらえるファーストメッセージの送り方」などをアドバイスしてくれますよ。
「ブライダルネット」の特徴
- 「マッチングまで」ではなく「出会うまで」専任のカウンセラーにしっかりサポートしてもらえる
- 毎月最大で42名まで異性を紹介してくれる
- 男女ともに有料で同じ金額
「ブライダルネット」の口コミ
-
サポートがそれなりに充実しており、料金もそこそこで使いやすかった。
-
趣味などから女の子をきちんと選別してくれました。おかげで気の合う女の子と出合うことができました。
-
厳しく監視するので、業者など怪しいユーザーがいませんでした。
ユーブライド

出典:ユーブライド
「ユーブライド」の基本情報
会員数 | 200万人以上 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜40代 |
主な利用目的 | 婚活 |
利用料金 | ■スタンダードプラン 男女:2,400円/月〜 |
オプション | ■プレミアムオプション 男女:2,980円/月〜 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
「ユーブライド」は会員登録は無料ですが、メッセージのやり取りを無制限で行うなど本格的にサービスを使いたい場合、男女ともに有料となっています。利用料金は最も安いプランで月々2,400円~です。累計会員数は209万人を突破し、2018年の実績で年間2,442人が成婚しています。
学歴や年収だけではなく、趣味や結婚観など最大30の条件を指定して相手検索できるので、希望の条件に合った異性を効率よく探しやすい婚活サイトと言えるでしょう。また、「つぶやき」機能で相手の日常生活を窺うこともできるので、意外な魅力を発見できる可能性がありますよ。
「ユーブライド」の特徴
- 累計会員数は209万人以上で、過去5年間の成婚実績No.1の婚活サイト
- 最大30の条件を指定して相手検索できる
- 「つぶやき」機能で相手の日常生活を知ることができる
「ユーブライド」の口コミ
-
運営企業に信頼感が感じられるサイトで、機能的にも直感的に使いやすいです。コスパがいいサービスだと思います。
-
住んでいる地域や年収だけではなくすぐ結婚希望か遠距離恋愛は可能か、親や祖父母は存命かなど細かいプロフィールが最初にわかるので希望の相手が見つけやすいのがいいと思います。
-
身分確認制度もあり安心して利用することが出来ました。相手のプロフィールの確認やメッセージの確認も使いやすく、スムーズに利用出来た事が良かったです。
ゼクシィ縁結び

出典:ゼクシィ縁結び
「ゼクシィ縁結び」の基本情報
会員数 | 110万人以上 ※2021年2月時点 |
---|---|
主な年齢層 | 20代〜40代 |
主な利用目的 | 婚活 |
利用料金 | 男女:2,640円/月〜 |
運営会社 | 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ |
「ゼクシィ縁結び」は男女ともに有料のサービスで、月々2,640円の利用料金が必要です。とはいえ、「ゼクシィ縁結び」を利用した会員のうちの約8割が、6ヶ月以内に結婚相手を見つけていますよ!
「ゼクシィ縁結び」のメリットは、18問の質問に答えると無料で価値観のタイプを診断してもらえることです。価値観のタイプには、「皆に慕われる理想の先輩タイプ」など13種類があり、診断結果に基づいた相性のよい異性を毎日4人紹介してもらえます。
また「ゼクシィ縁結び」では、コンシェルジュが男女の間に入ってデートの日程や場所の調整を代行してくれるサービスもあるので、仕事が忙しい中で婚活する人にぴったりですよ!
「ゼクシィ縁結び」の特徴
- 無料で18問の価値観診断を受けて、自分自身の価値観の相性のよい異性を毎日4人紹介してもらえる。
- コンシェルジュがデートの日程や場所の調整を代行してくれる
- ゼクシィ縁結びを利用して出会えた人のうちの約8割が、6ヶ月以内に結婚相手と出会っている
「ゼクシィ縁結び」の口コミ
-
真面目な人が多くて信頼できる。条件の絞り込みもかなり細かくできる
-
大手の安心感があり証明書の提出など安全に婚活が出来ます。ユーザーも真剣な方が多く真剣に婚活するのであればお勧めです。
-
色んな年齢層が利用していたおかげで思った以上に自分の趣味や考えに近い人に出会えたのが良かったです。
マッチドットコム

出典:マッチドットコム
「マッチドットコム」の基本情報
会員数 | 187万人 |
---|---|
主な年齢層 | 30代〜40代 |
主な利用目的 | 恋愛・婚活 |
利用料金 | 男女:4,490円/月 |
オプション | ■プレミアムプラン 男女:4240円/月〜 ※最低3ヶ月契約 |
運営会社 | マッチドットコム ジャパン株式会社 |
「マッチドットコム」は世界最大規模の恋愛・結婚マッチングサイトで、欧米で大人気となっています。日本でも会員数は187万人と、多くの人が利用している婚活サイトです。
男女ともに有料で、12ヶ月プランなら月々1,690円の料金が発生します。メッセージのやり取りをする場合は専用のメールアドレスを利用する必要があり、個人情報は慎重に管理されていると言えるでしょう。
料金は月額固定制で、追加料金は発生しません。そのため多くの異性とメッセージのやり取りができ、効率よく相性のよい相手を探しやすい環境と言えます。
「マッチドットコム」の特徴
- 世界最大規模の恋愛・結婚マッチングサイトで、日本の会員数は187万人となっている
- メッセージのやり取りをする場合は専用のメールアドレスを利用する必要がある
- 料金は月額固定制で、追加料金は発生しない
「マッチドットコム」の口コミ
-
オンラインでの出会いができて、良かったです。合う手間が省けるからです。
-
ハートを送ることで、異性に関するアピールがしっかりとできる所は男性としてもアプローチがしやすいので活用しやすく出会いやすかったです。
-
24時間監視で安心出来る。プロフィールが細かく設定出来ていい。
婚活サイトを安く利用するポイント
最後に、婚活サイトを安く利用する3つのポイントをお伝えします。男女ともに、有料会員登録する前にまずは無料で婚活サイトを使ってみましょう。その後、安くてコスパの良い料金プランを選んで有料会員登録するのがおすすめです。
プロフィールをしっかり作り込み、マッチング率を上げれば婚活サイトを安く利用できますよ!
【安く利用するポイント1】男女ともにまずは無料で使ってみよう
男女ともに、まずは無料で婚活サイトを使ってみてください。婚活サイトの登録は無料です。「ペアーズ」や「マリッシュ」など一部の婚活サイトは、無料会員でも女性は全ての機能を利用できます。
男性は無料会員だと全ての機能は利用できません。しかし「Yahoo!パートナー」であれば、マッチング後のメッセージ送信(1通目のみ)と、直近5人までの足あとを見るのは無料。また「with」であれば、性格診断と1通目のメッセージ送信は無料会員でも利用できます。
このように無料会員でも一部の機能を利用できるので、まずは無料で使ってみて、自分に合う使いやすい婚活サイトを探してみてくださいね!
【安く利用するポイント2】安くてコスパの良い料金プランを選ぼう
婚活サイトを利用する際には、安くてコスパの良い料金プランを選びましょう。短期間の1ヶ月プランよりも、長期間の12ヶ月プランのほうが月々のコストは安く済みます。
前述した料金比較表を参考に、1ヶ月あたりの料金が安くてかつ、自分が使いたいと思う機能が備わっている婚活サイトを選んでくださいね。
また婚活サイトによって、声プロフ機能があったり価値観診断があったりと、利用できる機能は様々です。料金だけでなく、自分が使いやすいと感じる婚活サイトを選んで、効率よく婚活を進めましょう!
【安く利用するポイント3】プロフィールを作り込んでマッチング率を高めよう
婚活サイトに登録したら、プロフィールをしっかり作り込んで、マッチング率を高めるのがおすすめです。短い期間で素敵なパートナーと出会うことができれば、利用料金は少なくて済みますよね。
まずは婚活サイトを正しく使って、マッチング数を増やしていきましょう。プロフィールを読んで異性に興味を持ってもらえるように、趣味や特技などを具体的に詳しく書くとよいですね。
また、気になる異性を見つけたら積極的に「いいね」することでマッチング数を増やし、出会いの母数を増やすのがおすすめです。マッチング後も自分から積極的に異性にメッセージを送り、効率よく相性のよい異性を探してください!
こちらの記事ではより詳しくプロフィールの書き方について紹介しています。
まとめ:コスパの良い料金プランを選択し、婚活サイトで素敵な出会いを見つけよう
無料で利用できる婚活サイトもありますが、有料会員になることでメッセージの送受信が無制限にできたり、メッセージの既読機能を使えたりと、多くの機能が使えるようになります。
婚活サイトによって使える機能は様々ですので、自分が使いたい機能が備わっている婚活サイトを選び、コスパの良い料金プランで有料会員登録するのがおすすめです。
まずは無料で会員登録し使ってみて、使い勝手がよい婚活サイトを探してくださいね。婚活サイトを活用し、素敵な出会いを見つけましょう!
※2021年2月時点の情報を参考にしています。
※金額はすべて税込価格です。