おすすめの結婚相談所11選を徹底比較!サポート体制や料金・口コミも紹介

結婚したいという気持ちはあっても、出会いがどこにあるのかわからない。仕事が忙しく会社と家の往復で1日が終わるなど、なかなか出会いがないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

そういった方におすすめが、真剣に婚活をしている人が集まる結婚相談所です。結婚という同じ目的をもった者同士の出会いなら、最短距離で結婚相手と出会える可能性も高くなります。

この記事では口コミでも評判の、おすすめの結婚相談所を11選紹介します。結婚へ向けての1歩を進めたい方は是非参考にしてくださいね。

結婚相談所とは?

結婚相談所とは?

結婚を前提としたお相手を探すところが結婚相談所です。専任のカウンセラーにお相手の希望や条件を伝えて紹介してもらう「紹介型」。希望や条件でお相手を検索できる「データマッチング型」などがあります。

結婚相談所は婚活アプリと比較して、結婚に対する本気度が高い人が多いところがメリット。結婚前提のお相手と効率よく出会えるため、結婚までのスピードが早いのも結婚相談所の魅力です。

結婚相談所ごとに特徴や会員層が異なる

結婚相談所によって会員の年齢層や年収、職業などに違いがあります。相手に求める条件をクリアした会員がいる結婚相談所を選びましょう。会員の層は結婚相談所の公式サイトから確認することができますよ。

とくに気をつけたいところが、全国に展開している結婚相談所でも、地方に住んでいる会員は少ないということ。お相手に求める条件に加えて、出会うことのできる距離に会員がいるかもポイントです。

結婚相談所と婚活サイトの違い

婚活サイトよりも結婚相談所の会員は、結婚に対する本気度が高いところ大きな違いです。結婚相談所は婚活サイトよりも利用料金が高く、身分や学歴などを証明する書類の提出も多くなります。高い料金を払い、面倒な書類を提出してでもお相手を探したいという本気の方が集まる場所が結婚相談所です。

対して婚活サイトは料金も比較的安くはじめられ、本人確認だけでも始められます。そのため結婚に対してライトな感覚の方も多く、結婚したいけどまずは恋愛をしたいという方も多いのが実情です。

真剣に結婚を考えているのであれば、本気度の高い結婚相談所を選ぶのがベストでしょう。

紹介方法・サービス形態の違い

一括りに結婚相談所といっても、相手の紹介方法は「紹介型」「データマッチング型」「ハイブリッド型」の3パターンあります。

専任のカウンセラーのサポートが必要な方には「紹介型」、「ハイブリッド型」がおすすめです。自分のペースで婚活を進めたいという方には、好きな時間に婚活できる「データマッチング型」が良いでしょう。

特徴 主な結婚相談所
紹介型 専任のカウンセラーが仲介し、希望条件にあったお相手を紹介してくれる紹介型。お見合いや交際のサポートまで手厚いサポートが受けられます。婚活初心者や恋愛経験が少ない方におすすめです。 ゼクシィ縁結びエージェント、官公庁マリッジ、誠心、クラブオーツー
データマッチング型 お相手を希望条件で検索して探すことができるデータマッチング型。細かい条件で検索できるため、理想のお相手を見つけやすいところが特徴。時間を気にせずいつでも婚活できます。 ペアーズエンゲージ
ハイブリッド型 希望条件で検索もでき、専任のカウンセラーの紹介を受けることもできるハイブリッド型。どちらのメリットも兼ね備え、効率よく婚活できます。 オーネット、ツヴァイ、パートナーエージェント、IBJメンバーズ、サンマリエ、エン婚活エージェント

結婚相談所の選び方

結婚相談所の選び方

結婚相談所を選ぶ際は、「あなたが求めるお相手がいそうな結婚相談所であること」、「担当者のサポートが充実していること」、「納得のできる利用料金であるか」がポイントです。

結婚相談所によって出会えるお相手のタイプも違いますし、サポート内容も違います。その点を踏まえて納得のできる利用料金であることも非常に大切です。結婚につながるお相手と出会える結婚相談所をよく見極めて選ぶようにしましょう。

【選ぶポイント1】求めるお相手がいそうな結婚相談所か

まずあなたが、相手に求める条件を明確にし、条件に合うお相手がいそうな結婚相談所か見極めましょう。結婚相談所の公式サイトには、会員の年齢層や職業、年収、学歴などが書かれていますので必ずチェックしてくださいね。

求めるお相手がいなさそうな結婚相談所では、お相手を見つけられずにお金と時間のムダにもなりかねません。理想のお相手がいそうな結婚相談所を狙って利用しましょう。

【選ぶポイント2】担当者のサポートは十分か

経験豊富な担当者のサポートがあれば、恋愛に奥手な方や婚活初心者の方でも迷いなく活動できます。お相手の紹介からデート、結婚に至るまでをプロが手厚くサポートしてくれるため、積極的になれないという方にも安心です。

とくに紹介型、ハイブリッド型の結婚相談所では、担当者のサポート力がとても非重要になってきます。いつでも担当者に相談ができる、チャットサービスなどがあるサポート体制の整った結婚相談所がおすすめです。

【選ぶポイント3】利用料金は納得のいく金額か

結婚相談所の料金は10万〜20万以上するところが多く、婚活サイト、婚活アプリなどと比べて料金が高額になります。結婚相談所にかかる月額料金、お見合い料、成婚料などがサービス内容に見合っているかよく確かめましょう。

担当者はお相手を紹介した後もサポートしてくれるか、いつでも相談にのってくれるかもポイントです。料金は高いのに十分なサポートを受けられなかった、ということがないようにサービス内容と料金を必ず事前に確認しましょう。

おすすめの結婚相談所11選

おすすめの結婚相談所11選

「紹介型」「データマッチング型」「ハイブリッド型」の結婚相談所から、おすすめの結婚相談所を11選紹介します。サポート内容と料金を照らし合わせて、自分にぴったりの結婚相談所を見つけてくださいね。

サービス名 オーネット ツヴァイ パートナーエージェント ゼクシィ縁結びエージェント IBJメンバーズ サンマリエ ペアーズエンゲージ エン婚活エージェント 官公庁マリッジ 誠心 クラブオーツー
紹介可能人数 48,000人以上 91,000人以上 29,000人以上 29,000人以上 65,000人以上 66,000人以上 不明 30,000人以上 不明 不明 不明
主な年齢層 30代 30代 30代〜40代 20代〜30代 30代 30代 30代 30代 20代〜40代 30代 30代
サービス形態 仲人型
データマッチング型
仲人型
データマッチング型
仲人型
データマッチング型
仲人型 仲人型
データマッチング型
仲人型
データマッチング型
データマッチング型 仲人型 仲人型 仲人型 仲人型
成婚実績 5,372人
※2020年実績
累計158,000人 3,136名/年
※2019年度実績
26.2%
※2019年11月
成婚率50.8%
※2019年退会者のうち成婚退会した人の割合
3,136名/年
※2019年度実績
不明 不明 不明 不明 不明
初期費用 116,600円 55,000円〜107,800円 66,000円〜275,000円 33,000円 181,500円〜459,450円 103,400円〜275,000円 0円〜9,800円 10,780円 77,000円〜145,200円 164,000円〜198,000円 33,000円〜159,500円
月額料金 16,500円 11,000円〜17,380円 14,300円〜 9,900円〜25,300円 17,050円 17,600円 8,300円〜 13,200円 15,180円 5,500円〜22,500円 無料〜13,200円
成婚料 無料 無料 55,000円 無料 220,000円 220,000円 無料 無料 無料 無料 220,000円
運営会社 株式会社オーネット 株式会社ZWEI タメニー株式会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 株式会社IBJ 株式会社サンマリエ 株式会社ペアーズブランシュール エン婚活エージェント株式会社 株式会社官公庁マリッジ 株式会社誠心 プライムマリッジ株式会社
公式

結婚相談所「オーネット」

オーネット
出典:オーネット

「オーネット」の基本情報

紹介可能人数 48,000人以上
※2021年1月時点
主な年齢層 30代
サービス形態 ハイブリッド型
成婚実績 5,372人
※2020年実績
初期費用 116,600円
月額料金 16,500円
成婚料 無料
運営会社 株式会社オーネット

設立40周年の老舗結婚相談所「オーネット」。2020年1月から12月までの成婚退会者数は5,372人の実績があります。会員は34歳以下が男女ともに多く、全国に会員がいるため地方の方でもお相手を探すことができますよ。

「オーネット」のサポートは手厚く、入会から成婚まで同じアドバイザーが一貫してフォローします。成婚料がかからないところもオーネットの魅力です。

「オーネット」の特徴

  • 成婚退会者数は5,372人の実績がある。(2020年1月から12月の実績)
  • 専任アドバイザーが入会から成婚までをフォロー。
  • 成婚料はかかりません。

「オーネット」の口コミ

  • 30代女性
    利用に際して出費があったが、マッチングする相手がなかなか見つからない。条件はさほど厳しくないのに。
  • 40代男性
    基本は登録をするとプロフィールと簡単なメッセージ、写真を掲載することで異性がこれに反応してよければ友達登録、出会い申し込みをする流れとなる。
  • 30代女性
    全国に支店があり、会員数が比較的多い。担当者に対面で支店で相談できるので心強い。

結婚相談所「ツヴァイ」

ツヴァイ
出典:ツヴァイ

「ツヴァイ」の基本情報

紹介可能人数 91,000人以上
※2019年2月時点
主な年齢層 30代
サービス形態 ハイブリッド型
成婚実績 5,427人
※2018年3月~2019年2月実績
初期費用 55,000円〜107,800円
月額料金 11,000円〜17,380円
成婚料 無料
※日本結婚相談所連盟会員と成婚の場合220,000円
運営会社 株式会社ZWEI

創業開始から37年、成婚者を15.8万人出してきてた実績のある結婚相談所です。20代〜40代の男性会員が多く、男性会員の約67%が大学卒以上となっています。

マリッジコンサルタントの紹介でお相手を見つけることもでき、細かい価値観を分析したデータマッチングでも希望条件が両思いのお相手を毎月紹介してもらうこともできます。会員数も91,961人と多いので、出会いのチャンスも豊富です。

「ツヴァイ」の特徴

  • 全国に50店舗あるため、地方の方でも婚活しやすい。
  • ベーシックプランなら成婚料は0円。
  • 出会いのチャンスが多いハイブリッド型の結婚相談所。

「ツヴァイ」の口コミ

  • 60代女性
    入会時に丁寧に,こちら側の希望条件を聞いてもらいました。その後、相手の方の紹介を受けました。その間もいろいろなアドバイスをもらい満足出来るものでした。
  • 20代女性
    相手のプロフィールを詳細まで説明してくれたので、助かりました。

結婚相談所「パートナーエージェント」

パートナーエージェント
出典:パートナーエージェント

「パートナーエージェント」の基本情報

紹介可能人数 29,000人以上
主な年齢層 30代〜40代
サービス形態 ハイブリッド型
成婚実績 3,136名/年
※2019年度実績
初期費用 66,000円〜275,000円
月額料金 14,300円〜
成婚料 55,000円
運営会社 タメニー株式会社

成婚率業界No. 1の「パートナーエージェント」では、婚活開始から1年以内に成婚する会員は65.6%となっています。3ヶ月以内に出会いがなければ、登録料全額返金の保証もある成婚に自信のある結婚相談所です。

成婚コンシェルジュによるお相手の紹介と、データーマッチングなどその他8つのバリエーションの出会いでお相手を探すことができます。男性会員の平均年収は630万円、女性会員の平均年収は436万円と男女ともに高く、安定志向の婚活に向いている結婚相談所です。

「パートナーエージェント」の特徴

  • 計画、実行、評価、見直しのPDCAサイクルで、一筋縄ではいかない婚活を成功させる。
  • 退会後、結婚まで12ヶ月間無料でサポート。
  • 3ヶ月以内に出会いがなければ登録料全額返金の保証つき。

「パートナーエージェント」の口コミ

  • 40代女性
    予算や、内容について詳しく確認できました。また、出かけずに相談できることがいいです。
  • 30代男性
    このサービスを利用して7人ほどの女性とお会いし、結婚相手と出会うことができた。彼女との良好な関係を保てているので、ありがたく思っている。
  • 30代女性
    コンシェルジュがきめ細かくサポートしてくれるので、仮交際中の相手の意思の確認など、自分では聞きにくい部分もコンシェルジュ同士でしっかりコミュニケーションをとってくれた。サービスについては概ね満足したが、休会中も月会費が発生するので全体的に費用は高いと感じた。

結婚相談所「ゼクシィ縁結びエージェント」

ゼクシィ縁結びエージェント
出典:ゼクシィ縁結びエージェント

「ゼクシィ縁結びエージェント」の基本情報

紹介可能人数 29,000人以上
主な年齢層 20代〜30代
サービス形態 紹介型
初期費用 33,000円
月額料金 9,900円〜25,300円
成婚料 無料
運営会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

入会金33,000円から婚活を始められる「ゼクシィ縁結びエージェント」。お見合い料や成婚料も0円のため、料金を気にせず婚活ができます。料金が安くても、専任のマッチングコーディネーターによるお相手の紹介からパートナーシップ成立までのサポートつき。婚活の些細な不安も相談できます。

「ゼクシィ縁結びエージェント」では、紹介型の出会いはマッチングコーディネーターが希望条件に合ったお相手を紹介してくれるため、マッチング率が高いところも特徴です。

「ゼクシィ縁結びエージェント」の特徴

  • 入会金33,000円、お見合い料0円、成婚料0円のリーズナブルな婚活ができる。
  • マッチングコーディネーターがデートの服装や場所などもアドバイスしてくれる。
  • 男女ともに6割の会員が大卒以上と安定した会員層。

「ゼクシィ縁結びエージェント」の口コミ

  • 40代女性
    プランの内容を詳しく聞けました。また、家で対応ができるのがいいです。
  • 30代女性
    スタッフの対応がよかった。出会いもある程度あるが担当スタッフの移動があり残念だった。
  • 女性
    セキュリティがしっかりとしているのでオンラインでも安心して利用できます。また誠実な男性がたくさんいます。

結婚相談所「IBJメンバーズ」

IBJメンバーズ
出典:IBJメンバーズ

「IBJメンバーズ」の基本情報

紹介可能人数 65,000人以上
※2019年11月時点
主な年齢層 30代
サービス形態 ハイブリッド型
成婚実績 成婚率50.8%
※2019年退会者のうち成婚した人の割合
初期費用 181,500円〜459,450円
月額料金 17,050円
成婚料 220,000円
運営会社 株式会社IBJ 

男女ともに20代〜30代のスペックの高い会員数が多いところが特徴の「IBJメンバーズ」。男性会員の61.9%が年収600万円以上、男女ともに70%以上が大卒以上という質の高い会員が豊富です。

専任のカウンセラーのサポートと、データマッチングを利用したハイブリッド型の婚活は、成婚率50.8%と2人に1人が成婚しているという高い実績があります(2019年1月〜12月実績)。結婚に質を求める方におすすめの結婚相談所です。

「IBJメンバーズ」の特徴

  • 成婚率は50.8%と2人に1人が成婚している高確率。
  • 男女ともにスペックの高い会員が多い。
  • 入会から婚約までを手厚くサポート。

「IBJメンバーズ」の口コミ

  • 30代女性
    身分がちゃんと分かっていて、年収に偽りのないマッチングアプリでした。一言アドバイスをくれるサービス付。

結婚相談所「サンマリエ」

サンマリエ
出典:サンマリエ

「サンマリエ」の基本情報

紹介可能人数 66,000人以上
※2020年9月時点
主な年齢層 30代
サービス形態 ハイブリッド型
実績 月間36,000件以上のお見合い成立
※2019年11月実績
初期費用 103,400円〜275,000円
月額料金 16,500円〜17,600円
成婚料 220,000円
運営会社 株式会社サンマリエ

経験豊富なプロ仲人の手厚いサポートが受けられる「サンマリエ」では、お相手の紹介から結婚式までをサポートします。お見合いの調整や、交際のお断りなどもプロ仲人に任せられるため、結婚はしたいけれど恋愛はちょっと苦手という方にも安心です。

会員層は男女ともに30代〜40代が多く、結婚に前向きな会員が多いためスピーディーに婚活が進むところも特徴。会員数も67,512人以上で出会いも豊富です。

「サンマリエ」の特徴

  • 経験豊富なプロ仲人が手厚く婚活をサポート。
  • データマッチングでお相手を探すことも可能なハイブリッド型。
  • 創業40年の実績ある結婚相談所。

「サンマリエ」の口コミ

  • 30代男性
    恋人を探している女性が多く、真剣な恋への確かな足掛かりとなりました。
  • 40代女性
    専任の担当スタッフが自分に合いそうな方をチョイスしてくれます。個人情報の管理もしっかりされていると感じ安心して利用してました。一対一のお見合いの他にも出会いのイベントがあり楽しく婚活できました。
  • 20代女性
    分からない事や不安点について、とても丁寧に説明して下さりました。会員数が多いので、婚活初心者の方にもオススメ出来ます。

結婚相談所「ペアーズエンゲージ」

ペアーズエンゲージ
出典:ペアーズエンゲージ

「ペアーズエンゲージ」の基本情報

紹介可能人数 非公開
主な年齢層 30代
サービス形態 データマッチング型
初期費用 0円〜9,800円
月額料金 8,300円〜
成婚料 無料
運営会社 株式会社ペアーズブランシュール

婚活アプリ「ペアーズ」が作った結婚相談所「ペアーズエンゲージ」。1年以内に結婚したい人のためのデータマッチング型の結婚相談所です。

データマッチング型を採用していますが独身証明書の提出率が100%のため、独身を偽っているなどの不安もありません。24時間365日体制で専属のコンシェルジュがサポートしてくれるため、些細なこともでも相談ができます。リーズナブルながら手厚いサポートも受けられる、おすすめの結婚相談所です。

「ペアーズエンゲージ」の特徴

  • 男女ともに有料なので、女性会員も真剣な方が多い。
  • いつでも活動できるデータマッチング型で効率よく婚活。
  • 3ヶ月続けてもマッチングできなければ全額返金の保証つき。

「ペアーズエンゲージ」の口コミ

  • 30代女性
    実際にペアーズエンゲージで出会った人と付き合って、結婚することが出来ました。結婚に真剣な人がいて、自分に合いそうな人を紹介してもらえるので結婚までの近道だと思います。
  • 30代女性
    料金がリーズナブルなので入会しやすいしオンラインで紹介などをしてくれるのでラクでした。
  • 30代男性
    同じ趣味だったり気の合う感じの人をしっかりチョイスしてくれて良かったです。

結婚相談所「エン婚活エージェント」

エン婚活エージェント
出典:エン婚活エージェント

「エン婚活エージェント」の基本情報

紹介可能人数 30,000人以上
主な年齢層 30代
サービス形態 紹介型
初期費用 10,780円
月額料金 13,200円
成婚料 無料
運営会社 エン婚活エージェント株式会社

店舗をもたない完全オンライン型の結婚相談所、「エン婚活エージェント」。完全オンライン型のため時間を気にせず好きな時に活動ができます。専任のコンシェルジュがお相手を紹介してくれる、ハイブリッド型の婚活ができるところも特徴です。

毎月6名を必ず紹介してくれるため、出会いも豊富。相談料、お見合い料、成婚料、解約料が0円でお金のことを気にせず婚活できるところも魅力のひとつです。3ヶ月以内に出会いがなければ、登録料と3ヶ月分の月会費を返金する保証もついています。

「エン婚活エージェント」の特徴

  • 完全オンライン型のハイブリッドな結婚相談所。
  • オンラインでも専任のコンシェルジュが手厚く婚活をサポート。
  • 6ヶ月以上婚活を続けた会員の成婚率は30%と業界トップクラス。

「エン婚活エージェント」の口コミ

  • 40代男性
    登録費用が安く、オンライン完結のサポートであるため気軽に申し込み、楽に利用することができました。担当の方はとても親切にアドバイスをしてくれ、親身に相談に乗ってくれたため、とても満足しています。
  • 30代男性
    事前に聞いていた手順と異なっていた。色々な女性とお話しする機会が少なかった。
  • 20代女性
    相場的にかなり安くて利用しやすかったです。オンラインなので受け身体制ばかりではいけませんか、メールや電話などを通じ出来る限りサポートするというスタッフの姿勢が見られてお値段以上の満足度でした。

結婚相談所「官公庁マリッジ」

官公庁マリッジ
出典:官公庁マリッジ

「官公庁マリッジ」の基本情報

紹介可能人数 不明
主な年齢層 20代〜40代
サービス形態 仲人型
初期費用 77,000円〜145,200円
月額料金 15,180円
成婚料 無料
運営会社 株式会社官公庁マリッジ

公務員との成婚をプロデュースする官公庁マリッジ。もともとは公務員同士の出会いをサポートするサービスを行っていた結婚相談所です。

会員は男女共に国家公務員、地方公務員が多く、学歴や年収も高い安定したお相手との出会いが望めます。カウンセラーが手厚く成婚までをサポートし、来店や電話での相談も可能。結婚に安定を求める方におすすめの結婚相談所です。

「官公庁マリッジ」の特徴

  • 公務員との出会いを望む方におすすめ結婚相談所。
  • 来店や電話での手厚いサポートがあるので安心。
  • 会員の成婚までの期間は平均3~6ヶ月。

「官公庁マリッジ」の口コミ

  • 30代男性
    自分が期待していた以上の出会いがあり大変満足しています。利用してよかったです。
  • 30代女性
    真面目な公務員の方とパートナーになれて幸せです。アドバイスも的確で、ためになりました。
  • 30代男性
    カウンセラーの回答が遅い、声が聞き取りづらい等、少し対応が悪いと感じましたので、3ヶ月程で退会しました。

結婚相談所「誠心」

誠心
出典:誠心

「誠心」の基本情報

紹介可能人数 不明
主な年齢層 30代
サービス形態 仲人型
初期費用 164,000円〜198,000円
月額料金 5,500円〜22,500円
成婚料 無料
運営会社 株式会社誠心

結婚相談所「誠心」の特徴は、医師や大手企業に勤めるワンランク上の会員層が多いこと。男性会員は医師や歯科医師、弁護士、会計士など高学歴な医師家系が多く、女性会員も薬剤師や大手企業の方が多いというハイスペック同士が出会えます。

男性会員の69%が年収1,000万円以上と、普段なかなか出会えない方と出会えるところが特徴。もちろん専任のアドバイザーがいつでも相談に乗ってくれるため、サポートも手厚く安心です。

「誠心」の特徴

  • 医師や歯科医師など医療家系のお相手と出会える結婚相談所。
  • 男女ともに高学歴、高収入の会員が多い。
  • アドバイザーの紹介と会員データからお相手を探せるハイブリッド型。

「誠心」の口コミ

  • 30代女性
    私の希望を細かいところまで聞いてくださりとても親切に対応してくださいました。
  • 20代女性
    相手の職業が社会的地位の高いものばかりなので、一緒に安心して生活送れるパートナーが見つかります。
  • 40代男性
    同じ仕事をしていて、しかも気の合う女の子を紹介してもらいました。

結婚相談所「クラブオーツー」

クラブオーツー
出典:クラブオーツー

「クラブオーツー」の基本情報

紹介可能人数 不明
主な年齢層 30代
サービス形態 仲人型
初期費用 33,000円〜159,500円
月額料金 無料〜13,200円
成婚料 220,000円
運営会社 プライムマリッジ株式会社

もともとは、慶應義塾大学をはじめとする私立大学の交流会からスタートした「クラブオーツー」。関東、関西を中心に上質な出会いを手作りでプロデュースする結婚相談所です。

経験豊富なコーディネーターが結婚観やフィーリングなどをもとに、一人ひとりにふさわしいお相手を紹介する紹介型がメイン。コンピューターでは不可能な質の高い出会いを望む方におすすめの結婚相談所です。

「クラブオーツー」の特徴

  • 入会には厳正な審査があるので会員の質が高いところが特徴。
  • 人が人を紹介する昔ながらの出会いがマッチング率の高さの秘訣。
  • 高学歴なお相手を求める方もにおすすめ。

「クラブオーツー」の口コミ

  • 30代女性
    オンラインだったのですが、電話対応もすぐしてくださり感謝しています。
  • 20代男性
    結婚相談所について最初不安がありましたが、案外受けてみると、不安なく受けることができました。

まとめ

結婚相談所を選ぶ時に大切なことは、求めるお相手がいそうな結婚相談所であるか、成婚までのサポートは十分か、納得の料金であるかです。結婚相談所もたくさんあり、選ぶだけでも迷ってしまいますよね。

まずは自分が、どういったお相手を求めているのかを分析して、自分にぴったりの結婚相談所を見つけましょう。今回紹介した結婚相談所は実績のあるところばかりです。真剣に結婚をしたいと思う人こそ、この記事を参考にして婚活を始めましょう。

※2021年2月時点の情報を参考にしています。
※金額はすべて税込価格です。