大手の結婚相談所おすすめ10選!サービスの特徴や口コミも紹介!

最近では、婚活サービスへの抵抗感が薄れ、利用する人が増えています。そのなかでも、結婚相談所を利用してパートナーを探す人も少なくありません。手厚いサポートが受けられ正確な相手の情報を知ることができる結婚相談所は、安心してパートナー探しができるので魅力的です。

しかし、たくさんある結婚相談所の中から、どれを選んでいいのか迷ってしまいますよね。選び方の1つとして、大手の結婚相談所の中から選ぼうとする人もいるのではないでしょうか。今回の記事では、大手の結婚相談所10選を解説します。それぞれの特徴や口コミも載せているので、結婚相談所を選ぶ際の参考にしてくださいね。

大手の結婚相談所の選び方

結婚相談所の選び方

たくさんある結婚相談所の中から、自分に合った相談所を選ぶにはどうすればいいのか分からない人も多いのではないでしょうか。とくに、結婚相談所を利用するのが初めての人は迷ってしまいますよね。「大手の結婚相談所」で絞ったとしても、たくさん名前が挙がってくるでしょう。

自分に合った結婚相談所を選ぶためには、実績数、サポート体制、金額を必ず確認することが重要です。結婚相談所選びに困らないように、選び方のポイント3つを説明します。

実績を見る

気になる結婚相談所を見つけたら、まず実績を確認しましょう。大手の結婚相談所は、会員数が多いところが特徴の1つです。会員数が多いと、いろいろな人がいるためマッチング率も自然と上がります。その中でも注目したいのが、成婚数や成婚率、デート率です。

マッチング率が多いということは、さまざまな男性と出会えるということになります。しかし、出会うだけで終わらず、次の段階に進みたいですよね。結婚相談所を利用する以上、マッチング(出会い)だけでなく、結婚を最終目標としているはずです。

そのため、成婚率やデート率の実績は重要になってきます。また、自分の住んでいる地域に異性の会員がどれだけいるのかも確認しましょう。

サポート体制がしっかりしているか

結婚相談所を選ぶうえで決め手になるのが、サポート体制の充実度ではないでしょうか。サポート体制は、結婚相談所によって大きな差があります。これは大手でも個人でも言えることです。

頻繁に面談を組み、初顔合わせに同行までしてくれる結婚相談所もあれば、1回面談をして、次回からはメールなどのやりとりで終わる結婚相談所もあります。

「自分は結婚相談所の人に、どこまでサポートしてもらいたいのか」をよく考え、自分の理想に合ったサポートを行っている結婚相談所を選びましょう。入会してから「こんなはずじゃなかった」とならないように、必ず確認してくださいね。

料金は妥当か

利用料金も入会前に必ず確認しておきましょう。結婚相談所では、入会費や月額費などの基本料金の他にも、お見合い料や成婚料など受けるサービスによって料金が発生するところも少なくありません。サービスを受けるためには必要な出費ですが、中にはサービス内容に見合っていない高額料金のプランになっている可能性もあります。

反対に、低価格すぎるサービスにも注意しましょう。サポートが薄い、またはサポートしてもらえない可能性が考えられるでしょう。1つの結婚相談所を見て決めるのではなく、いくつか見比べてみて、サービス内容と料金に納得がいく相談所を選んでくださいね。

大手の結婚相談所おすすめ10選

大手の結婚相談所おすすめ10選

「結婚相談所の選び方はわかったけれど、具体的なおすすめを知りたい」と思う人もいるでしょう。大手の結婚相談所でおすすめしたいところは、IBJメンバーズ、オーネット、ゼクシィ縁結びエージェントなどがあります。1つずつ特徴と口コミを見ていきましょう。

サービス名 IBJメンバーズ オーネット ゼクシィ縁結びエージェント サンマリエ パートナーエージェント ノッツェ クラブマリッジ ツヴァイ ペアーズエンゲージ エン婚活エージェント
紹介可能人数 65,000人以上 48,000人以上 29,000人以上 66,000人以上 29,000人以上 不明 65,000人以上 91,000人以上 不明 30,000人以上
主な年齢層 30代 30代 20代〜30代 30代 30代〜40代 30代 30代〜40代 30代 30代 30代
サービス形態 仲人型
データマッチング型
仲人型
データマッチング型
仲人型 仲人型
データマッチング型
仲人型
データマッチング型
仲人型 仲人型
データマッチング型
仲人型
データマッチング型
データマッチング型 仲人型
成婚実績 成婚率50.8%
※2019年退会者のうち成婚退会した人の割合
5,372人
※2020年実績
26.2%
※2019年11月
3,136名/年
※2019年度実績
3,136名/年
※2019年度実績
不明 28%
※2014年5月〜2020年1月
累計158,000人 不明 不明
初期費用 181,500円〜459,450円 116,600円 33,000円 103,400円〜275,000円 66,000円〜275,000円 33,000円〜85,250円 88,000〜286,000円 55,000円〜107,800円 0円〜9,800円 10,780円
月額料金 17,050円 16,500円 9,900円〜25,300円 17,600円 14,300円〜 無料〜21,450円 11,000〜16,500円 11,000円〜17,380円 8,300円〜 13,200円
成婚料 220,000円 無料 無料 220,000円 55,000円 無料〜110,000円 132,000〜330,000円 無料 無料 無料
運営会社 株式会社IBJ 株式会社オーネット 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ 株式会社サンマリエ タメニー株式会社 株式会社結婚情報センター 株式会社クラブ・マリッジ 株式会社ZWEI 株式会社ペアーズブランシュール エン婚活エージェント株式会社
公式

結婚相談所「IBJメンバーズ」

IBJメンバーズ
出典:IBJメンバーズ

「IBJメンバーズ」の基本情報

紹介可能人数 65,000人以上
※2019年11月時点
主な年齢層 30代
サービス形態 ハイブリッド型
成婚実績 成婚率50.8%
※2019年退会者のうち成婚した人の割合
初期費用 181,500円〜459,450円
月額料金 17,050円
成婚料 220,000円
運営会社 株式会社IBJ 

会員数が業界最大級の65,000人以上を誇るIBJメンバーズは、20~30代を中心に結婚に真剣な男女が多数在籍しています。特に、高収入高学歴のいわゆるハイスペックと呼ばれる男性が多いことでも有名です。そのため、質の高い出会いが期待できるでしょう。

1番注目したいところは、手厚いサポート体制です。経験豊富なプロのカウンセラーが、1対1で丁寧にサポートしてくれます。婚活の相談に乗ってもらえるだけでなく、顔合わせの日程調整や相手への返信を代わりにしてもらえるなど、忙しい人にもおすすめの結婚相談所です。

「IBJメンバーズ」の特徴

  • 会員数が業界最大級の65,000人以上
  • 20~30代の結婚を真剣に考えているハイスペックな男性が在籍している
  • 忙しい人にもおすすめの、手厚いサポート体制

「IBJメンバーズ」の口コミ

  • 30代女性
    30代のメンバー層が多いので自分にぴったり相性の良い男性を紹介してもらえ効率的に婚活できるのが素晴らしいと感じました
  • 30代女性
    プランは色々あるけれどどれも高いです。その分会員は高収入の方はたくさんいましたし、アドバイザーさんの質もよく温かくもテキパキとしたサポートが印象に残りました。

結婚相談所「オーネット」

オーネット
出典:オーネット

「オーネット」の基本情報

紹介可能人数 48,000人以上
※2021年1月時点
主な年齢層 30代
サービス形態 ハイブリッド型
成婚実績 5,372人
※2020年実績
初期費用 116,600円
月額料金 16,500円
成婚料 無料
運営会社 株式会社オーネット

設立40年、老舗の結婚相談所として知られるオーネットは、入会時に独身証明書、収入証明書、学歴証明書を提出することが決められています。真剣に結婚を考えている人のみが会員になっているので、安心して相手を探すことがでるでしょう。また、連絡先を交換せずにやり取りが可能なところも人気の理由の1つです。

マッチングの仕方も5種類あり、あなたに合った出会い方でパートナーを探せます。アドバイザーによる婚活計画のサポート以外にも、相手とのコミュニケーションのとり方やイメージアップの方法など、細かいところまでサポートしてもらえるところが魅力です。

「オーネット」の特徴

  • 会員の質を保つために、入会の時に各証明書を提出する
  • 5つのマッチング方法で自分にあった探し方ができる
  • 婚活計画以外の細かい部分まで手厚くサポートしてもらえる

「オーネット」の口コミ

  • 30代女性
    全国に支店があり、会員数が比較的多い。担当者に対面で支店で相談できるので心強い。
  • 20代女性
    婚活パーティーが多いところなのでそちらに期待していましたが、データマッチングの方が使いやすく結局はそちらで出会った方と交際しました。会員がたくさんいるので理想の人を探せる反面見極めが大変ではありました。
  • 30代女性
    オンラインで利用が可能なところが、抵抗感を弱めてくれてありがたかったです。条件に関しての細分化にも不満はありませんでした。

結婚相談所「ゼクシィ縁結びエージェント」

ゼクシィ縁結びエージェント
出典:ゼクシィ縁結びエージェント

「ゼクシィ縁結びエージェント」の基本情報

紹介可能人数 29,000人以上
主な年齢層 20代〜30代
サービス形態 紹介型
初期費用 33,000円
月額料金 9,900円〜25,300円
成婚料 無料
運営会社 株式会社リクルートマーケティングパートナーズ

ブライダル雑誌で有名なゼクシィの結婚相談所ということから、知名度と安心感を理由に入会を決める人が多いようです。入会後も専任のマッチングコーディネーターが付き、きめ細かいサポートを受けながら婚活を進めていきます。このサポート体制が好評で、2018~2020年の「オリコン顧客満足度調査第1位」を獲得しました。

出会いのプロがあなたと相性がよさそうな人を紹介してくれるので、活動開始後1ヶ月以内のデート成立が約80%と高いことも評価されています。機械に頼るのではなく、人だからこそできる暖かみのあるサポートが、ゼクシィ縁結びエージェントの魅力です。

「ゼクシィ縁結びエージェント」の特徴

  • 知名度と安心感から入会を決める人が多い
  • 顧客満足度第1位、きめ細かいサポート体制が人気の理由
  • マッチング後、1ヶ月以内のデート成立が約80%

「ゼクシィ縁結びエージェント」の口コミ

  • 女性
    セキュリティがしっかりとしているのでオンラインでも安心して利用できます。また誠実な男性がたくさんいます。
  • 40代女性
    プランの内容を詳しく聞けました。また、家で対応ができるのがいいです。
  • 30代男性
    必要最低限で安く始めるならばちょうどいいのかもしれません。手軽に初められる点も良いと思います。

結婚相談所「サンマリエ」

サンマリエ
出典:サンマリエ

「サンマリエ」の基本情報

紹介可能人数 66,000人以上
※2020年9月時点
主な年齢層 30代
サービス形態 ハイブリッド型
実績 月間36,000件以上のお見合い成立
※2019年11月実績
初期費用 103,400円〜275,000円
月額料金 16,500円〜17,600円
成婚料 220,000円
運営会社 株式会社サンマリエ

1981年に創業して以来、多くの人を成婚へと導いてきたサンマリエは、「良い出会い」と「良い結婚」にこだわり会員をサポートしてきました。また、自分のライフスタイルに合わせて、婚活できるのも人気の理由です。

24時間365日、どこにいてもアプリで婚活ができたりプロの仲人が専属で付いたりと、しっかりとサポートしてもらえるのは嬉しいですね。

活動を始める最初の日には「マリッジプランニング」で、婚活の活動計画を立てます。こうすることによって、結婚へのイメージが湧きやすく、無駄のない活動が可能です。ハイブリッド型を採用するサンマリエは、忙しさが理由で婚活を諦めていた人におすすめの結婚相談所になります。

「サンマリエ」の特徴

  • 1981年から重ねてきた実績と経験で、会員を良い出会い・結婚へと導く
  • 24時間365日どこにいても、アプリを使って婚活ができる
  • 無駄のない婚活を行うための「マリッジプランニング」

「サンマリエ」の口コミ

  • 20代女性
    去年行ったのですが、わざわざお茶を出してくれたりそういう気配りがあってよかったです。どんな男性がタイプかのような紙を書きました。店内は清潔感のある綺麗さでした。
  • 30代女性
    シングルマザー割引きがあるのが嬉しかったです。わかりやすい説明で使いやすかったです。
  • 40代女性
    専任の担当スタッフが自分に合いそうな方をチョイスしてくれます。個人情報の管理もしっかりされていると感じ安心して利用してました。一対一のお見合いの他にも出会いのイベントがあり楽しく婚活できました。
  • 20代女性
    分からない事や不安点について、とても丁寧に説明して下さりました。会員数が多いので、婚活初心者の方にもオススメ出来ます。

結婚相談所「パートナーエージェント」

パートナーエージェント
出典:パートナーエージェント

「パートナーエージェント」の基本情報

紹介可能人数 29,000人以上
主な年齢層 30代〜40代
サービス形態 ハイブリッド型
成婚実績 3,136名/年
※2019年度実績
初期費用 66,000円〜275,000円
月額料金 14,300円〜
成婚料 55,000円
運営会社 タメニー株式会社

パートナーエージェントは、「1年以内に結婚したい人のための結婚相談所」として有名です。マッチングだけで終わらず、成婚まで専属のコンシェルジュが徹底的にサポート。パートナーエージェントと連携をしている結婚相談所の会員ともマッチングが可能なため、約55,000人以上の中からパートナーを探せます。

出会い方も、コンシェルジュの紹介やAIを使った方法など、9種類の中から自分に合ったものを選択できるところが魅力の1つでしょう。また、パートナーエージェントでは専属のコンシェルジュ同士が連携し、相性などを見極め、ミスマッチが起こらないようサポートしてくれます。

「パートナーエージェント」の特徴

  • 約55,000人以上の中からパートナーを探せる
  • 9種類の出会い方があるので、自分に合った方法でパートナー探しが可能
  • コンシェルジュ同士が見極めるため、高い成婚率を実現

「パートナーエージェント」の口コミ

  • 20代女性
    値段も安くて成婚率も高いので安心して婚活できるし、コンシェルジュの方がちゃんと相談に乗ってくれます。
  • 30代女性
    成婚に至るまでの活動のしかたを論理的に説明してくれるので分かりやすかったです。またコンシェルジュのかたがついてくださるので、相談も気軽にでき心強い中で活動できました。
  • 40代女性
    予算や、内容について詳しく確認できました。また、出かけずに相談できることがいいです。
  • 30代女性
    コンシェルジュがきめ細かくサポートしてくれるので、仮交際中の相手の意思の確認など、自分では聞きにくい部分もコンシェルジュ同士でしっかりコミュニケーションをとってくれた。サービスについては概ね満足したが、休会中も月会費が発生するので全体的に費用は高いと感じた。
  • 30代女性
    担当の方の対応がとてもよく、婚活のモチベーションが上がりました。マメにメールもいただいて、相談もしやすかったです。

結婚相談所「ノッツェ」

ノッツェ
出典:ノッツェ

「ノッツェ」の基本情報

紹介可能人数 非公開
主な年齢層 30代
サービス形態 紹介型
実績 交際申込OK数101,083組
※2017年実績
初期費用 33,000円〜85,250円
月額料金 無料〜21,450円
成婚料 無料〜110,000円
運営会社 株式会社結婚情報センター

ノッツェは、忙しくて結婚相談所へ足を運ぶことが難しい人でも利用できる結婚相談所です。独自のサービス「婚活ナビ」は、結婚相談所へ行かなくてもパートナー探しを可能にした、画期的なサービスとなっています。

開催される婚活パーティーの種類も豊富で、少人数制から100人以上が参加する大規模なものまで様々です。自分に合ったパーティーに参加することにより、緊張せず自然体に近い状態で、無理なくパートナーを探すことができるでしょう。また、年代に合わせた婚活に対応するため、年代別のお相手紹介やサポートにも力を入れています。

「ノッツェ」の特徴

  • 忙しい人に最適なサービス「婚活ナビ」
  • 婚活パーティーの種類が豊富
  • 年代によって婚活の目的が違うため、年代別のサポートにも力を入れている

「ノッツェ」の口コミ

  • 30代女性
    自分の希望する年収とか年齢とか、そういうのを最大限に尊重しつつ自分の経歴や年齢、見た目などからちゃんと現実的な相手に出会えるようにしっかりとサポートしてくださいました。また、何をしていたら成婚率が上がるのかなど細かくサポートしてくださったので心強かったです。
  • 20代女性
    アフターサービスがしっかりしていて、随時連絡を入れてくださいます。
  • 50代女性
    最初にいろいろなカウンセリングがあり、行くと色々な人の情報が見れて、毎月会報が送られてくるので自分の好みの男性を選ぶことができる

結婚相談所「クラブマリッジ」

クラブマリッジ
出典:クラブマリッジ

「クラブマリッジ」の基本情報

紹介可能人数 65,000人以上
主な年齢層 30代〜40代
サービス形態 仲人型
データマッチング型
初期費用 88,000〜286,000円
月額料金 11,000〜16,500円
成婚料 132,000〜330,000円
運営会社 株式会社クラブ・マリッジ

クラブマリッジは、従来の「大勢とマッチングして出会いの機会を増やす」というアプローチ方法は行いません。専任プロデューサーが統括するチームが、あなたと一緒に計画した婚活プランをもとに、理想の相手を探してくれます。

お相手探しの他にも、あなたの内面と外面を最大限に引き出すためのプロデュースを各専門のプロから受けることが可能です。また、都心部を中心に展開しているので、仕事が忙しくて結婚相談所へ足を運べない人には、職場や自宅付近までプロデューサーが来てくれるというサービスも人気の理由の1つと言えるでしょう。

「クラブマリッジ」の特徴

  • 専任のチームによる支援のもと、理想のお相手探しを可能に
  • 各専門のプロが、あなたの内面と外面も徹底プロデュース
  • 忙しいあなたのために、プロデューサーが自宅や職場付近まで来てくれる

「クラブマリッジ」の口コミ

  • 30代女性
    サポートがしっかりしていて、色々紹介してくれる。対応がとても良い。
  • 20代女性
    ビデオ通話で気軽に相談できるし、基本的なマナーなどもしっかり教えてくれるので、ためになることが多いです。

結婚相談所「ツヴァイ」

ツヴァイ
出典:ツヴァイ

「ツヴァイ」の基本情報

紹介可能人数 91,000人以上
※2019年2月時点
主な年齢層 30代
サービス形態 ハイブリッド型
成婚実績 5,427人
※2018年3月~2019年2月実績
初期費用 55,000円〜107,800円
月額料金 11,000円〜17,380円
成婚料 無料
※日本結婚相談所連盟会員と成婚の場合220,000円
運営会社 株式会社ZWEI

ツヴァイは、全国50ヶ所に店舗があり、会員数92,000人以上と業界最大級を誇る結婚相談所になります。自宅から近い結婚相談所で婚活ができるため、無理なく通うことが可能です。急な引っ越しの際も、問題ありません。

実績があり経験豊富な専属アドバイザーによる手厚いサポートはもちろん、その他にも、「条件マッチング」では、お互い希望する条件が両思い同士の相手のみ紹介するので、マッチング率が自然と高くなるようになっています。

「ツヴァイ」の特徴

  • 業界最大級の店舗数と会員数を誇る
  • 経験豊富な専属アドバイザーによる手厚いサポート
  • 条件マッチングを利用してミスマッチを防ぐ

「ツヴァイ」の口コミ

  • 60代女性
    入会時に丁寧に,こちら側の希望条件を聞いてもらいました。その後、相手の方の紹介を受けました。その間もいろいろなアドバイスをもらい満足出来るものでした。
  • 20代女性
    相手のプロフィールを詳細まで説明してくれたので、助かりました。
  • 30代女性
    3年前に利用して結婚に至りました。介入されすぎることもなく自由に相手の方と連絡を取ることができ、気が楽でした。相手の情報もしっかり見れました。
  • 30代女性
    ネット上から、毎月紹介される人や、自分で検索してさがしてみるなど、色んな婚活ができるのが良いと思います。

結婚相談所「ペアーズエンゲージ」

ペアーズエンゲージ
出典:ペアーズエンゲージ

「ペアーズエンゲージ」の基本情報

紹介可能人数 非公開
主な年齢層 30代
サービス形態 データマッチング型
初期費用 0円〜9,800円
月額料金 8,300円〜
成婚料 無料
運営会社 株式会社ペアーズブランシュール

ペアーズエンゲージは、マッチングアプリで人気の『ペアーズ』が、「1年以内の結婚希望者が、手軽に始めやすい結婚相談所」をテーマに設立しました。来店しての利用も可能ですが、結婚相談所への登録から顔合わせまでオンラインで完結することもできます。忙しくて結婚相談所へ行けない人やこっそりと婚活をしたい人にもおすすめです。

料金も他の結婚相談所と比べると低価格で、お見合い料や成婚料もありません。そのうえ、紹介人数は月に30名と比較的多く、サポートをしてくれるコンシェルジュも24時間対応となっています。総合的に見ても、ペアーズエンゲージは「いいとこどり」な結婚相談所と言えるのではないでしょうか。

「ペアーズエンゲージ」の特徴

  • 人気マッチングアプリ「ペアーズ」が設立した結婚相談所
  • 登録から顔合わせまでオンラインで完結可能
  • 低価格だけれど、紹介人数も多く手厚いサポートが受けられる

「ペアーズエンゲージ」の口コミ

  • 30代女性
    登録者数は思っていたより多かったですが、年齢層が高く感じてしまいました。
  • 30代女性
    元々ペアーズを使っていたので信頼感があって利用しました。対応が早くスムーズでした。
  • 30代女性
    実際にペアーズエンゲージで出会った人と付き合って、結婚することが出来ました。結婚に真剣な人がいて、自分に合いそうな人を紹介してもらえるので結婚までの近道だと思います。
  • 30代女性
    料金がリーズナブルなので入会しやすいしオンラインで紹介などをしてくれるのでラクでした

結婚相談所「エン婚活エージェント」

エン婚活エージェント
出典:エン婚活エージェント

「エン婚活エージェント」の基本情報

紹介可能人数 30,000人以上
主な年齢層 30代
サービス形態 紹介型
初期費用 10,780円
月額料金 13,200円
成婚料 無料
運営会社 エン婚活エージェント株式会社

エン婚活エージェントは、「顧客満足度」「初めての方が選ぶ、安心して始められる結婚相談所」「コスパ満足度」で1位を獲得し、三冠を達成した結婚相談所です。会員登録からお見合いまでがオンラインで完了し、自分の生活スタイルに合わせて婚活が進められるところも、選ばれている理由と言えるでしょう。

成婚率(年間成婚退会者数÷毎月の平均活動会員数)も30%で、成婚退会者のうち90%の人が1年以内に結婚しています。これは、専任のコンシェルジュが成婚にむけて徹底したサポートを行ってくれるおかげとも言えるでしょう。

「エン婚活エージェント」の特徴

  • 結婚相談所の「三冠」を獲得している
  • 会員登録からお見合いまでオンラインで完了
  • 成婚率30%、成婚者のうち90%が1年以内に結婚している

「エン婚活エージェント」の口コミ

  • 20代女性
    自分が若いこともあり、できるだけ年齢層を近づけてお相手を探していただいたり、すこしでも不安なことや悩みがあるとすぐ連絡を取れる状態や態度にしていただいていたのですごく満足しています。
  • 20代女性
    相場的にかなり安くて利用しやすかったです。オンラインなので受け身体制ばかりではいけませんか、メールや電話などを通じ出来る限りサポートするというスタッフの姿勢が見られてお値段以上の満足度でした。
  • 30代女性
    相手を見極めた上で相性を診断してくれたので、非常に助かりました。
  • 40代女性
    担当者を通して信頼感や安心感のあるサービスが実感でき、いい意味でネット婚活の印象が変わりました。
  • 20代女性
    オンラインでの講習もあるので、外に出なくとも婚活をする事が出来ます。
  • 30代女性
    使い方が丁寧に書かれていて、ほかのサービスよりもわかりやすかったです。

まとめ

大手の結婚相談所を探している女性向けに、おすすめの相談所10選を紹介しました。結婚相談所を選ぶ時は、実績数、サポート体制、料金の3つを確認することを忘れないでくださいね。この記事で紹介した結婚相談所は、高い評価と実績をもっているため多くの人から支持されていると言えるでしょう。

最近では、入会前に無料で面談を受けることのできる結婚相談所もあるので、雰囲気を知るために予約してみるのもいいかもしれません。面談はハードルが高いと思う人は資料請求をしてみましょう。パートナー探しは大事なことです。理想のパートナーに出会うために焦らずよく考えて、あなたの希望に合った結婚相談所を見つけましょう。

※2021年2月時点の情報を参考にしています。
※金額はすべて税込価格です。