自衛隊プレミアムクラブの口コミ評判!サービスや利用方法を徹底解説

「自衛隊員と付き合いたい!」そんな方にぴったりなのが、株式会社フュージョン&リレーションズが運営する「自衛隊プレミアムクラブ」です。男性は現役の自衛隊員・防衛大生だけが登録でき、自衛隊OBプロデュースのサポートもあります。

自衛隊員といえば、頼りがいのある姿や男らしさなどにあこがれる女性も多いのではないでしょうか。しかし、実際自衛隊員と出会おうと思ってもなかなか機会がありません。自衛隊プレミアムクラブならそんな悩みを解決し、魅力的な男性と知り合うことができます。

この記事では、自衛隊プレミアムクラブのサービス概要や料金などの基本情報から、実際に利用しているユーザーからの評判まで多数掲載しているので、ぜひ自衛隊プレミアムクラブを利用する前にご一読ください。

自衛隊プレミアムクラブとは?

自衛隊プレミアムクラブ
出典:自衛隊プレミアムクラブ
開催エリア 日本全国
開催数 不明
総参加者数 7,057名
※2021年3月時点
利用料金 ■男性
登録費:3,300円
メッセージ送信費:2,200〜4,400円/月
■女性
メッセージ送信費:1,100〜2,200円/月
支払い方法 クレジットカード
コンビニ決済
運営会社 株式会社フュージョン&リレーションズ

自衛隊プレミアムクラブは防衛大生や自衛隊員に出会えるマッチングサービスで、定期的に自衛隊パーティーも開催しています。自衛隊プレミアムクラブのサービス概要について詳しくまとめました。

自衛隊プレミアムクラブサービスの特徴

自衛隊プレミアムクラブのサービスには、「マッチングサービスとパーティーでの出会い」「男性会員は35歳以下の自衛隊員・防衛大生」「女性会員は日本国籍を持つ20代限定」などといった特徴があります。自衛隊プレミアムクラブのサービス概要についてまとめました。

【サービス特徴1】マッチングサービスとパーティーで出会える

自衛隊プレミアムクラブの最大の特徴は「マッチングサービス」と「合コン・交流パーティー」の2つの方法で出会える点です。「メッセージのやりとりから始めたい」「会って話してから良い人を見つけたい」など、人によって出会いたい方法は異なりますよね。

自衛隊プレミアムクラブであれば、オンラインでやりとりして親交を深めたい人は「マッチングサービス」、会ってから親睦を深めたい人は「交流パーティーに参加する」など、自分の活動に合わせてサービスを選ぶことができます。もちろん、2つのサービスを並行して利用しても構いません。自衛隊プレミアムクラブのサービスを上手に活用して、素敵な出会いを掴みましょう。

【サービス特徴2】男性会員は35歳以下の自衛隊員・防衛大生

男性の中でも自衛隊プレミアムクラブに登録できるのは、35歳以下の自衛隊員・防衛大生のみとなっています(※マッチングサービスを利用できるのは39歳まで)。「自衛隊員と出会いたい」という願望を抱くものの、出会う方法が思い浮かばない女性も多いでしょう。自衛隊員の知り合いや駐屯地が近くにあれば出会える可能性は上がりますが、チャンスが必ず巡ってくるとは限りません。

自衛隊プレミアムクラブはその名の通り、自衛隊員・防衛大生に限定されています。また、自衛隊員は普段出会いが少ないため、積極的に利用している可能性が高いでしょう。

【サービス特徴3】女性会員になれるのは18~29歳の独身女性

女性の中でも自衛隊プレミアムクラブに登録できる対象は、入会時18歳~29歳の独身の方となります(※マッチングサービスを利用できるのは34歳まで)。30歳以上の方には「自衛隊ブライダル」というサービスを推奨しているようです。

自衛隊プレミアムクラブには現在約4,000名の男性会員が登録しています。登録している会員は、恋愛や結婚に対して前向きな男性が多いでしょう。一度気が合えば、恋の進展が早い可能性も。自衛隊プレミアムクラブは、20代中心の女性で自衛隊員と出会いたい人におすすめのサービスです。

自衛隊プレミアムクラブの口コミ評判

自衛隊プレミアムクラブの口コミ評判

自衛隊プレミアムクラブの口コミを調査しました。実際に利用した人の声になるので、自衛隊プレミアムクラブの利用を検討している人はぜひ参考にしてください。また、利用予定の人も上手に活用するためのコツを知っておくと、自衛隊プレミアムクラブを有効活用できますよ。

自衛隊プレミアムクラブの口コミを見てみると、「パーティーで気になる人とじっくり話せた」「意中の相手と交際できた」などの良い書き込みが多く見つかりました。

一方で、「メールを送っても返ってこない」といった悪い口コミも。マッチングサービスはオンラインでのやりとりなので、連絡が来ない可能性があるのを踏まえて利用することをおすすめします。また、女性側の審査については現在緩和され、誰でも審査なく登録可能です。

自衛隊プレミアムクラブの良い口コミ評判

  • 20代女性
    普段知り合えない自衛隊の方と知り合うことができてよかったです。
  • 30代男性
    特別良いような感じはしなかったのですが、でも信頼して利用することができました。

自衛隊プレミアムクラブの悪い口コミ評判

  • 30代女性
    中には若いかっこいい人もいるがほかはバツイチや年齢が高い自衛官が多かった。
  • 30代女性
    まず、女性側が登録するのに審査がいります。お金もそれなりに。結婚相談所よりは全然安いですが。また、登録している自衛官がほぼ関東、関西なので会うとなると関東関西まで行かないといけません。素敵な男性はいますが、男性ばかりの職場だからか女性との会話があまり得意じゃない方が多いイメージでした。

口コミ詳細

5.0
無回答/20代/会社員/年収300〜500万円/京都府
コスパ:5/安全性:5/目的・真剣度:5/出会いやすさ:5/使いやすさ:5
利用期間:6ヶ月以上
  • 始めた理由
    私が自衛隊プレミアムを使用した理由としましては、以前に任期制自衛官として勤務しておりましたので、当時現職である自衛官として最適な出会い方であると思いました。現職の自衛官では、中々、出会いに恵まれない隊員が多く、また、出会いの場は知っていても、中々奥手である自衛官については、自衛隊プレミアムクラブのような奥手な自衛官でも通用するサイトが理想的でした。
  • おすすめポイント
    自衛隊プレミアムクラブでまずは、推奨させて頂き内容としまして、男女どちらでも強く自衛隊が好き!自衛隊のファンである!と言う方々が大勢おられるためのサイトであると思いました。男女が自衛隊好きでありますので、自ずと結ばれる可能性が高くなることでありましたので、相思相愛になれるサイトであると思いました。登録費については、18歳~29歳までは無料であることや、30歳からでも、僅か1100円しか登録料がかからないこと、更に驚くべきは女性は半額であることです!
  • 改善してほしいポイント
    男性の隊員については、各自衛隊で知ることができるので安心できると思います。女性側につきましては、もっと頑張って広報する努力が必要であると思いました。自衛官の人数としましては、陸上、海上、航空を合わせまして約24万人の隊員で構成されておりますので、その人数に見合う女性の数が今後必要であると強く思いました。そのためには、もっと世に自衛隊プレミアムクラブを広めることが大事だと思いました。
  • 使いこなすコツ
    男性の隊員については、自衛隊と同じで、厳格な年齢設定がされており、35歳未満の男性自衛官限定と言う点が特に良かったです。自衛官は昇任試験や、採用の条件につきましても、年齢制限が特に厳格に設定されておりますので、その厳格な若年性の自衛官の構成に沿った内容であると年齢を見て判断できました。20代、30代前半までの自衛官は非常にエネルギッシュで、恥ずかしがり屋さんが多いので、多くの女性の方々に今後も自衛隊プレミアムクラブを知って頂きたいと思います。
4.0
女性/20代/会社員/年収300〜500万円/大阪府
コスパ:4/安全性:4/目的・真剣度:4/出会いやすさ:4/使いやすさ:4
利用期間:利用期間:3〜6ヶ月
  • 始めた理由
    もともと自衛隊の活動に興味があり基地でのイベントに参加していました。イベントでゃ、制服姿の隊員さんがこちらとコミュニケーションをとってくださることが多かったのですが、あくまで仕事中なのでこちらからは声を掛けることはできず、いつも、なんとか知り合えないかなと思っていました。男性が自衛隊員限定でかつ、真面目な出会いや結婚を考える女性のみが対象という、日本で唯一の会員サービスが魅力的だなと思ったからです。
  • おすすめポイント
    女性は登録時に写真審査があったり入会年齢も30代前半までと制限があったり等、入会資格がかなり限定されているので、カップルや成婚に至る可能性が高いように思えたのが一番良かったです。また、自衛隊の基地が全国に展開していて転勤も多いので、幅広い地域の自衛隊の方との出会いのチャンスがあるのもとても魅力的だなと思いました。
  • 改善してほしいポイント
    最初に審査がある通り、利用者は若い人がほとんどですが、その分遊び目的で登録しているように思われる人も少なくないように思えた点です。女性には厳しめの審査がある一方で、ホームページを見れば分かる通り、運営母体と自衛官との癒着があるためか、トラブルが発生しても、自衛官に対しては対応が甘いときがあったので、疑問を感じることがありました。
  • 使いこなすコツ
    女性のこちら側からは、メッセージを送信することができないシステムになっているので、最初は相手側からメッセージが来るのをひたすら待つしかありません。それまでは、自分の希望している年齢の人やタイプの人など、とにかくたくさんの人に「いいね!」を付けて、お返しの「いいね!」をもらうようにしていました。そこから毎日数人の人とメッセージのやり取りをして、LINE交換をするという流れです。全くの無料なのでコスパは良いです。
4.0
男性/30代/会社員/年収300〜500万円/東京都
コスパ:4/安全性:4/目的・真剣度:4/出会いやすさ:4/使いやすさ:4
利用期間:利用期間:1〜3ヶ月
  • 始めた理由
    自衛隊員はとにかく生活が安定していることと、付き合った時に会えない時間が多いという点がかなりいいなと思いました。そんな人と出会えるアプリがあるとのことで利用したらかなり簡単に出会えるのではないかとおもって利用していました。そもそもの目的が卑猥な目的で始めたものだったのでそれが完了したと同時に解約しました。
  • おすすめポイント
    自衛隊員は完全に国を守るために世俗から隔離される時間があったりするので浮気がしやすい。そんな人と出会えるなんて最高だし、そもそもそれが目的で始めている自衛隊員もいるので話がわかる人だと本当に助かりますし、自衛隊員の体力は本当に一般人とは違い無尽蔵にあるので、日々の行為が一般人の僕は日々命懸けになるほど楽しく気持ちいです
  • 改善してほしいポイント
    もっと女性自衛隊員さんが利用しやすい環境を整えることが大事だと思います。婚活と名打つことで、利用のハードルがものすごく上がってしまっているので、ライトな出会い方だって悪くないんだよ。仕事は仕事、プライベートはプライベートと分けて考えている方も多いと思うのでそういった方が利用しやすいようにしていただきたい
  • 使いこなすコツ
    自分自身の目的は一切偽ってはいけないということです。結婚目的の人に、結婚する気がない人が出逢いに行っても意味がない、とにかく目的が一緒ということを最初に確認する。その後は趣味や話が合うことをしっかり確認してフィーリングなどを考えて会いましょう。会ったら、とにかくその日を楽しませることに全身全霊を注ぐことを心がけましょう。
3.2
女性/30代/パート・アルバイト/年収100〜300万円/茨城県
コスパ:3/安全性:4/目的・真剣度:2/出会いやすさ:3/使いやすさ:4
利用期間:3〜6ヶ月
  • 始めた理由
    もともと自衛隊の活動に興味があり、陸海空全ての基地でのイベントに参加していました。イベントに行くと、制服を着た隊員さんが道案内をしてくれたり、挨拶をしてくれたりと来場者とコミュニケーションをとってくださる方が多く、次第に隊員さんの優しさに魅了されている自分がいました。しかし、隊員さんはあくまで仕事中なので、かっこいい方がいてもこちらから声を掛けることはできず、いつも、なんとか知り合えないかなと思っていました。 そんなときに、ネットで「自衛隊出会い」と調べると、この婚活サイトがでてきました。 登録はすごく簡単そうで、会費もそれほど高くなかったので、すぐに登録を決めました。
  • おすすめポイント
    私はこのサイトで陸上自衛隊の方2人、海上自衛隊の方1人、航空自衛隊の方2人と実際に合うことができ、海上自衛隊の1人とお付き合いすることができました。彼も、部隊の先輩に「とりあえずこのサイトには登録しておけ」と言われたくらい、隊員さんたちの間でもこのサイトは定番のようでした。 職業柄、メッセージのやり取りがなかなかスムーズにいかない場合もありますが、気長に待ってあげることがお付き合いへの近道だと思います。
  • 改善してほしいポイント
    ただ初期の頃は登録する自衛官も多く活発でしたが、筆者が利用していた頃にはだんだん衰退した様子でした。 そして、プレミアムクラブには男女間のトラブルについて相談があるようです。自衛官といえども男性です。不誠実な方がたくさん隠れているので、利用する際はくれぐれも見極めには真剣に、あとで泣かないよう気をつけてください。
  • 使いこなすコツ
    他のサイトだと職業を限定していないため、なかなか公務員の人と出会えなかったり会えてもパーティーに数人で競争倍率が高かったり興味が持てないような男性だったりします。 でも、ここだと男性は自衛隊の人しか登録できないので、マッチングやパーティーの相手は自然と公務員になります。 また、自衛隊の人に会いたいとなったら通常は自衛隊主催の婚活イベントくらいでしか知り合える機会がないですし、開催場所や頻度も結構限られてしまいます。 そういった意味では知り合える機会が多くなるので魅力に感じます。

自衛隊プレミアムクラブはこんな人におすすめ!

自衛隊プレミアムクラブはこんな人におすすめ!

自衛隊プレミアムクラブは「自衛隊の人と出会いたい女性」や「20代の女性」などにおすすめです。自衛隊プレミアムクラブをおすすめできる人についてまとめました。

【おすすめな人1】自衛隊の人と出会いたい女性

自衛隊プレミアムクラブは、自衛隊員と出会いたい女性におすすめのサービスです。「自衛隊員と出会いたい!」と願っていても、簡単に出会えるわけではありませんよね。自衛隊プレミアムクラブであれば、スマホ1つで簡単に自衛隊員・防衛大生の男性と出会うことが可能です。

他社のマッチングアプリと異なり、利用している男性会員は自衛隊員や防衛大生。マッチングサービスと並行して、パーティーに参加すれば出会える確率はグッと上がります。「自衛隊の男性と結婚を見据えたお付き合いがしたい」「自衛隊員の彼氏が欲しい」という方におすすめです。

【おすすめな人2】20代の女性

20代の女性に自衛隊プレミアムクラブはおすすめです。自衛隊プレミアムクラブの入会基準は18歳~29歳までとなっており、20代が中心になって利用するマッチングサービスとなっています。

パーティーのように華やかな場もあり、若さあふれる20代女性の魅力を存分に活かせるでしょう。男性側も35歳以下限定なので、年齢差を気にせずマッチングできます。

会員登録は無料なので「安定した職業に就いている人と結婚したい」「年上の人と付き合いたい」と思っている20代の女性は、出会いの幅を広げるためにも自衛隊プレミアムクラブを利用してみましょう。

【おすすめな人3】相手からアプローチしてもらいたい女性

「自衛隊員と出会いたいけれど、自分からアプローチしていくのは少し苦手」という方にも自衛隊プレミアムクラブはおすすめです。マッチングアプリ大学の調査によれば、自衛隊プレミアムクラブで出会った際、男性側からアプローチされてお付き合いを始めたという女性は87.4%にのぼります。

パーティーでは壁の花にならず、自分から話しかけたり連絡先の交換を提案したりする積極性も必要ですが、必ずしもパーティーに参加しないといけないわけではありません。

相手からのアプローチ待ちであったとしても、写真や自己紹介などで自己アピールすれば、自衛隊員から連絡が来る可能性は高まります。なお、自衛隊員が好む女性のタイプについては以下の記事でも解説しています。

自衛隊員が結婚したい女性のタイプとは?出会いの場4選も紹介!

自衛隊プレミアムクラブはこんな人には不向きかも

自衛隊プレミアムクラブはこんな人には不向きかも

自衛隊プレミアムクラブは婚活目的の女性や、恋愛依存傾向のある女性には不向きかもしれません。それぞれ解説します。

【おすすめできない人1】結婚目的の30代女性

自衛隊員との結婚を目指している30代女性には、自衛隊プレミアムクラブは不向きです。自衛隊プレミアムクラブは20代女性中心のサービスで、30代は入会資格がありません。20代のうちに入会していれば34歳まで利用可能ですが、メッセージ送信にかかる月額費用は月々1,100円も高くなります。

また、婚活目的であれば「自衛隊ブライダル」という婚活専門のサービスがあり、こちらは30代でも入会可能です。自衛隊プレミアムクラブに登録する男性は必ずしも結婚を求めているわけではないため、結婚することが目標なら「自衛隊ブライダル」に登録しましょう。

【おすすめできない人2】写真を掲載したくない女性

「プロフィール写真として自分の顔を掲載したくない」という女性にも自衛隊プレミアムクラブは不向きです。自衛隊プレミアムクラブは登録時にプロフィール写真を提出する必要があります。

「雰囲気を確認してから写真を登録したい」「自信がないので動物の写真やイラストなどでごまかしたい」という場合でも写真を掲載せざるを得ないため注意しましょう。

【おすすめできない人3】相手を束縛したい・依存しがちな女性

恋愛において相手を束縛してしまう、あるいは彼氏に依存しがちな女性は、そもそも自衛隊員とのお付き合いが向いていないかもしれません。「自衛隊員に合う女性像」について調査したところ、「相手を束縛しない」「自分の時間を大切にできる自立した女性である」といった意見が目立ちました。

自衛隊員は職務上、お付き合いしてもなかなか会う時間をとれないことも多いです。また、今どこにいるか、なにをしているかなど、任務に関係することを詳しく聞くこともできません。

彼の行動がわからないと不安になる女性や、休日に彼氏がそばにいないとなにもすることがないといった依存しがちな女性は、なにか自分一人でも楽しめる趣味などを持っておくと自衛隊員とのお付き合いでも上手くいきやすくなります。

自衛隊プレミアムクラブの料金システム

自衛隊プレミアムクラブの料金システム

自衛隊プレミアムクラブには、気になる相手を探してメッセージのやりとりができる「マッチングサービス」と、レストランやカフェで開催される恋活・婚活パーティーに参加する「自衛隊パーティー」があります。支払方法はクレジットカード決済・コンビニ決済・当日現金払いから選択可能です。

それぞれのサービスの料金システムについて詳しくまとめました。自分の恋活・婚活のスタイルに合わせて利用方法を選んでみてくださいね。

マッチングサービス(男性)

マッチングサービスの男性会員の料金は下記の表をご覧ください。

18歳~29歳 30歳~35歳
登録費 無料 1,100円
月会費 無料 無料
女性から来たメッセージに返信する 無料 無料
女性へメッセージを送る 【18~25歳】2,200円/月
【26歳~29歳】3,300円/月
4,400円/月

自衛隊プレミアムクラブのマッチングサービスの料金は、年齢によって異なります。女性から来たメッセージに返事をするのは無料ですが、自分から女性へメッセージを送る場合には月2,000円~4,000円かかります。

上記の料金を払えば、1ヶ月メッセージは送り放題です。自衛隊員で出会いがなくて悩んでいる方におすすめします。

マッチングサービス(女性)

次に、マッチングサービスの女性会員の料金になります。下記の表をご覧ください。

18歳~25歳 26歳~29歳
登録費 550円 550円
月会費 無料 無料
男性から来たメッセージに返信する 無料 無料
男性へメッセージを送る 1,100円/月 2,200円/月

女性の場合は、年齢にかかわらず550円とわずかながら登録費が発生します。

男性と同様、男性へメッセージを送る際に料金が発生するのも特徴です。30歳以降は月3,300円とさらにメッセージを送る際の料金が高くなるため、そのまま使い続けるか「自衛隊ブライダル」のように30代でも利用しやすいサービスに移るか検討するとよいでしょう。

メッセージは無制限で送れるので、「自衛隊員と出会うきっかけがほしい」「自衛隊の人と出会いたい」と思っている方におすすめです。

自衛隊パーティー

自衛隊パーティーの料金相場は下記の表をご覧ください。

男性 女性
5,500円~6,600円 3,300円~4,400円

自衛隊プレミアムクラブの自衛隊パーティーは、お洒落なカフェやレストランで行われる20名前後の大人数スタイルです。フリータイムはなく1対1の着席会話形式のため、1人1人とゆっくりトークができます。連絡先交換はパーティー中にできるので安心してください。

男性自衛隊のみならず、国会議員や検察官、航空管制官などの公務員限定のパーティーも開催されています。開催されているパーティーは随時更新されているので、公式HPをチェックしましょう。

自衛隊プレミアムクラブの登録方法

自衛隊プレミアムクラブの登録方法

自衛隊プレミアムクラブを実際に利用する流れについて解説します。自衛隊プレミアムクラブはプロフィール写真も必須なので、自分を魅力的に見せるとっておきの1枚を用意しましょう。

自衛隊プレミアムクラブの会員登録の流れ

自衛隊プレミアムクラブは公式サイトから会員登録可能です。

会員登録の流れ
  • 公式サイトにアクセスし、ページをスクロールすると出てくる男性用と女性用の登録ボタンから該当する方をクリック
  • メールアドレスを入力して送信
  • 登録したメールアドレス宛に送られてくる「会員登録招待状のご案内」に記載のURLにアクセス
  • フォームに「名前」「職業」「身長」などの必要情報を入力し、プロフィール写真や身分証明証を提出
  • すべて記入して送信したら登録完了
自衛隊プレミアムクラブの会員登録が可能な場所の説明

引用元:自衛隊プレミアムクラブ公式サイト

申し込み時にはプロフィール写真のほか、身分証明証として運転免許証やパスポート、健康保険証のうちいずれかが必要になります。しかし、これらの情報は個人情報保護の観点から登録後に自動削除されるため、個人情報を渡すのが不安な方は覚えておきましょう。

なお、過去には自衛隊プレミアムクラブの登録にあたり、「写真審査」といって容姿に対する審査がありましたが、2021年時点ですでに撤廃されています。そのため、容姿に自信がない女性でも気軽に登録可能です。

プロフィール写真を上手に撮るコツ

会員登録時には、同時にプロフィール写真を提出する必要があります。プロフィール写真は男性からのアプローチを大きく左右するので、お化粧して相手に見せたい自分の姿をイメージしましょう。

写真が上手く撮影できないという方は、次のことを意識すると上手に自撮りできます。

プロフィール写真撮影のコツ
  • 室内の場合は照明を消し、晴れた日の窓際で撮影する
  • 壁から少し遠ざかった位置に立ち、背景をぼけやすくする
  • さまざまな立ち位置やポーズ、アングルで撮る

撮影は晴れた日に行います。自然光の方がキレイな写真を撮りやすいので、室内の場合は窓際に立つとちょうどよくなります。窓際からの距離や、窓に対しての体の向きでも光の具合が変わるため、好みの光の当たり方を模索してみましょう。壁から遠ざかると、人物の輪郭がはっきりとし、背景がぼけやすくなります。

また、慣れていない方ほどさまざまな角度に挑戦してみてください。1回で完璧な写真を撮影するのは不可能に近いので、何枚も撮影して偶然撮れた1枚を採用するのがおすすめです。

自衛隊プレミアムクラブの利用方法

自衛隊プレミアムクラブの使い方

最後に、自衛隊プレミアムクラブの会員登録やマッチングサービスの使用方法、交流パーティーなどについて解説していきます。自衛隊プレミアムクラブの使い方をマスターして、自衛隊員との出会いを掴みましょう。

【使い方1】いいなと思う相手が見つかったらメッセージを交換してみよう

会員登録が完了したら、早速オンラインで相手を探してみましょう。「年齢」「住んでいるエリア」をしぼって相手を検索できます。約4,000名の自衛隊員が登録しているので、色々な人のプロフィールを見て「自分と合いそうだな」と思う相手を探してみましょう。

気になった相手が見つかったら相手に意思表示できる「いいね」を押したり、メッセージを送ったりしてみてください。しばらくメッセージのやりとりが続いたら、食事やデートに誘ってみるのも良いでしょう。

相手からのメッセージに返信する分には無料なので、料金を節約したい方は相手からのアプローチを待つことも可能です。しかし、メッセージの送信料金は月額で管理されており、月々の送信回数に制限はないので気になる相手を見つけたらどんどんメッセージでアプローチしていくことをおすすめします。

【使い方2】自衛隊員限定の合コンや交流パーティー

マッチングサービスとは別に、自衛隊員プレミアムクラブでは自衛隊員の男性が参加する合コンや交流パーティーを開催しています。パーティーでは、普段の生活では出会えない自衛隊の男性と1対1で会話できますし、気になった相手との連絡先交換も可能です。「マッチングサービスは苦手……」「とりあえず会ってみたい」という方におすすめですよ。

自衛隊プレミアムクラブは自衛隊員のほかに、検察官や消防士などの公務員限定のパーティーも開催しているので、「公務員の男性と結婚したい」と思っている方は参加してみましょう。マッチングサービスを利用しながら、合コンや交流パーティーに参加すれば効率良く出会うことができますよ。

パーティーは東京・埼玉・神奈川など関東圏を中心に行われ、各基地・駐屯地とのコラボ開催も実施されています。1パーティーあたりのカップル成立率は30%程度が目安だそうですよ。

【使い方3】パーティーは清潔感のある服装で参加しよう

自衛隊プレミアムクラブのパーティーに参加する際は、清潔感のある服装で参加するのをおすすめします。パーティーの詳細にはカジュアルとありますが、実際のところ「カジュアルってどんな服装で行けば良いの?」と迷ってしまう人もいるのではないでしょうか。

自衛隊プレミアムクラブの公式HPに、ドレスコード規約が掲載されているので参加前にチェックしておきましょう。自分で決めるのが不安な場合は、友達にアドバイスをもらうのも良いですね。自分が納得した服装で参加すれば自信が持てますし、相手にも良いイメージを与えられるでしょう。パーティーに参加する際は、いつもより服装にこだわってみるのをおすすめします。

まとめ

自衛隊プレミアムクラブのサービスから料金システム、口コミ評判、使用方法まで幅広く解説しました。自衛隊プレミアムクラブは、自衛隊員や防衛大生の男性とメッセージのやりとりができるマッチングサービスや、1対1でじっくり会話できる合コンや交流パーティーを開催しています。

自分の生活スタイルに合わせて出会う方法が選べるのはとても便利ですよね。「自衛隊の人と親交を持ちたい」「将来を見据えた付き合いがしたい」と思っている方に自衛隊プレミアムはおすすめです。記事の内容をぜひ参考にして、素敵な出会いを掴んでくださいね。

※2021年10月時点の情報を参考にしています。
※金額はすべて税込価格です。